空飛ぶクルマ初飛行 しかし最早クルマの形してない・・・ [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。(みかか) (5級) [ニダ]:2024/05/17(金) 19:06:14.49 ID:8H1/wPLV0●.net ?PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
※書き込むにはどんぐりLv.1以上が必要です。

「空飛ぶクルマ」が17日、東京都内で初めて、江東区の東京ビッグサイト駐車場と近くの海上で飛行した。操縦士1人を乗せた機体が高さ約10メートルを前後左右に移動し、約500人の観客から拍手が上がった。

未来の都市像を発信するイベント「スシテック東京2024」の一環。主催する東京都などによると、空飛ぶクルマは人を乗せて飛ぶ次世代の乗り物を指し、渋滞緩和や災害時の物資輸送といったメリットが想定されている。

今回飛行したのは米リフト・エアクラフト社製で、1人乗りの座席の上部に取り付けられた18のプロペラが稼働する。幅4・5メートル、高さ2・6メートルで、重さは約196キロ。

18、22、23各日にもそれぞれ2回ずつ、15分ほど一般公開する。予約は必要なく入場無料。

https://www.sankei.com/article/20240517-E3FM4YEIN5O4VN5KHFN43NJAP4/
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AOUJUVKEWNJ23JI6MPN5YXBDYQ.jpg VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:46:41.16 ID:PIqSktWT0.net

万博って結局やんの?
あんな脳死土方のためにやるような行事

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:47:22.44 ID:mcdd2+Jq0.net

BGMで使徒襲来のテーマ流れてそう

40 :サーロインステーキ 警備員[Lv.4][新初](庭) [FR]:2024/05/17(金) 19:26:27.18 ID:0qPAy+OU0.net

積載能力低そう
何に使うん?

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:52:02.87 ID:gMLDs8+z0.net

>>95
A点からB点までを自動飛行する飛行体が定義なので、道路を走れるかどうかは条件に入ってない >>73

280 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.21][芽](東京都) [US]:2024/05/19(日) 11:31:22.03 ID:bufG3I640.net

乗る前にパラシュート訓練 バンジーより怖い

71 ::2024/05/17(金) 20:23:25.95 ID:01hTdNws0.net

こんなに大きくなってるならチヌークのようなヘリコプターの小さいの版で良いのでは

104 ::2024/05/17(金) 22:29:46.07 ID:uE/z/qub0.net

重力制御とか出来ないと空飛ぶクルマは無理でしょ

15 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新初](庭) [EU]:2024/05/17(金) 19:11:26.91 ID:gkgkZGnj0.net

これただのヘリじゃね?

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:04:34.52 ID:YhfgumLj0.net

これだけでかいと前後左右背中合わせで4人300kgくらい乗れそうだけど1人乗りなのか

278 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.15][芽](東京都) [US]:2024/05/19(日) 11:12:43.20 ID:vPqEy3es0.net

木更津まで往復させてみてくれ

282 :山下はやわらか煮豚(光)(やわらか銀行) 警備員[Lv.5][芽初](やわらか銀行) [US]:2024/05/19(日) 12:50:20.97 ID:nWA8Aeq40.net

デロリアンのタイヤを畳むように収納してだな…
何とかして飛ばせんのか!

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:49:49.05 ID:usjgpkfW0.net

道路もいけるの?

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:44:52.84 ID:ZdoVlC7s0.net

あと、既存のインフラや前時代モデルが存在しないから
最初から自動運転前提で、者車間通信的なものや、ITSのマルチコ版みたいなのがやりやすい

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 01:16:25.01 ID:TBlACeBh0.net

てす

41 : 警備員[Lv.7][初](みかか) [CN]:2024/05/17(金) 19:26:52.69 ID:XEuB6Gt90.net

飛行機でも車輪が付いているというのに
こいつはいくつ嘘をつくんだ

45 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.17(前29)][苗](やわらか銀行) [US]:2024/05/17(金) 19:32:36.96 ID:sPZMKVEL0.net

これが万博の目玉だもんなぁ😅

52 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.9(前8)][新苗](東京都) [US]:2024/05/17(金) 19:55:08.21 ID:71PMTnSd0.net

>>49
BTFIIのデロリアンかフィフス・エレメントのブルースウィルスの運転してたタクシー🚕じゃないと空飛ぶ車感はないよな

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:46:38.34 ID:UVxk/KCL0.net

カードローンって車のドローンかな?と思ってたらキャッシングだった

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:27:14.01 ID:iyrQ/FFg0.net

自家用ヘリコプターとかならワクワクするのに
空飛ぶクルマと言われるとまずクルマじゃねーだろとツッコミたくなる

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:47:52.33 ID:wqTCsLh00.net

空は自動運転で固定の場所に飛ぶようにしないと絶対事故起きるわ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 11:06:27.99 ID:nstLCLx20.net

EVヘリコプターでいいじゃん

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 10:50:26.02 ID:Wot4fJPQ0.net

名称変更して小型VTOLにしとけ

50 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.38][苗](ジパング) [US]:2024/05/17(金) 19:49:31.25 ID:30rXv+8v0.net

道路を走る車モードから飛行モードに道路上で変わるとかじゃないの?

131 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/18(土) 06:08:41.48 ID:kPPg50QM0.net

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:54:05.94 ID:bufG3I640.net

決まった区間だけなら
横浜みなとみらいのロープウェイみたいなので十分だしエコだろ
たくさん台数繋げられるし 飛ぶことに意味無し

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 07:16:26.46 ID:rx2rUa9O0.net

>>138
ルークのは浮いて滑ってるだけで、あれを飛ぶとは言わないのでは

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:29:18.48 ID:217UNqCV0.net

>>252
2点間の自動操縦って所がポイントになる。>>73
ヘリとは違い、パイロットとフライトプランを必要としないため、例えば複数機を次々と離発着させる事ができる。

7 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.44][苗](茸) [US]:2024/05/17(金) 19:08:35.41 ID:TCkIT+5r0.net

クルマのくせに衝突安全性とか免除なの?おかしくね

51 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][新初](群馬県) [US]:2024/05/17(金) 19:51:27.70 ID:i4KGgLpQ0.net

>>50
最低限それが出来なければ空飛ぶ車とは言い難いけど、これできるのかな…

198 ::2024/05/18(土) 16:48:26.15 ID:IuEV0FOK0.net

空飛ぶドローン