豚の腎臓を移植した患者死亡 病院「移植の結果であることを示すものはない」 [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:14:01.22 ID:DNJLuB7D0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
米国で今年3月中旬に遺伝子改変したブタの腎臓の移植手術を受けた男性患者リチャード・スレイマンさん(62)の家族は11日、スレイマンさんが死去したと明らかにした。

 ABCテレビ(電子版)が伝えた。手術を行った病院は「移植の結果であることを示すものはない」としている。

 スレイマンさんは東部ボストンのマサチューセッツ総合病院で手術を受けた。脳死者以外の患者への移植は世界初で、4月上旬に退院していた。

 家族は声明で、スレイマンさんの死について「移植を心待ちにしている患者たちに希望を与えたということが、慰めになっている」と述べた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9967373bacd72e2e1ab1facceea323a4b61b2fa4

39 :名無しさん@涙目です。(島根県) [US]:2024/05/12(日) 18:47:46.09 ID:/7oYN+9B0.net

医学の進展に役立ったのかな

44 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/12(日) 18:49:55.34 ID:WzsimR7G0.net

>>38
透析も長くは出来んし、この段階だとすでに透析やってるんじゃないかね。

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:23:01.45 ID:31TE/cm30.net

>>2
こういう実例を重ねて進歩していくかもしれないし
移植を希望する人は藁にも縋る気持ちだし

おおむねWINWIN

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:27:52.63 ID:AhlXAon+0.net

どうしてもなぁ
豚の臓器に希望を見いだせない
人じゃないし

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:55:47.59 ID:GeRL9jbY0.net

多分 未来の人からすると馬鹿なことやってたなって呆れると思う。

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:53:25.84 ID:BVLcd5Ur0.net

いや絶対移植のせいだろ原因w

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:20:03.77 ID:td24i21Y0.net

「移植を心待ちにしている患者たちに希望を与えたということが

40 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/12(日) 18:47:58.17 ID:qDAcbZio0.net

とんでもねえな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:51:11.62 ID:h8zQ2dAC0.net

>>50
金バエの場合は肝臓
アル中が原因だと第三者の肝臓はまず貰えないし
180日以上の禁酒だかが必要とか間に合わんと思う
もう飲んでないと思うけど色々ハードルがキツイな

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 20:43:14.93 ID:Lm6U6eey0.net

違う生物のを入れたら駄目だろう

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 20:21:27.41 ID:cs4ad5U40.net

>>9
事故や怪我病気なっても病院に掛からずひっそり死ぬ宣言ですか
潔いですねw

9 :山下野菜炒め:2024/05/12(日) 18:22:54.87 ID:E9Jr9N7p0.net

腎臓やられるような生活してるアホが
人だろうが豚だろうが移植受けても生活が改まる訳が無い
死んで当然のやつが当然のように死んだだけ

52 : 警備員[Lv.54][苗](奈良県) [VN]:2024/05/12(日) 19:10:13.80 ID:CAKn/ygd0.net

免疫の型とか形状とか合わないのでは?
人間同士でも難しいのにDNAがだいぶ違う細胞とか定着するものなの?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 20:26:08.44 ID:UmJdBSfG0.net

人間の体に豚の脳を移植する人獣細工を見習え

25 :hage:2024/05/12(日) 18:29:49.50 ID:mTUlFEO50.net

じゃ牛試してみよう(´・ω・`)

42 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/12(日) 18:49:19.35 ID:H/92FBLK0.net

>>3
>>15

意外と人気で安心した

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:12:36.44 ID:53YN8Iy20.net

1999年の第59回桜花賞でプリモディーネに騎乗しJRAGI初勝利。
しかしその翌週、中京競馬場で施行された第33回小倉大賞典の本馬場入場の際に落馬事故で左腎臓摘出というけがを負う。

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:47:37.53 ID:jykG24bq0.net

>>18
つ STAP細胞あり〼

112 ::2024/05/13(月) 07:51:28.85 ID:svNiGFw70.net

豚マメは100円くらいだからねぇ

43 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/12(日) 18:49:42.62 ID:FEnVrzMB0.net

青葉真司とかああいうゴミ共をこういう治験?に使えよと思う

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:48:36.66 ID:h8zQ2dAC0.net

>>49
糖尿由来の場合な
そうでなければ20年以上生きてる人ゴロゴロいるでしょ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:15:02.29 ID:RiaP6bY20.net

前は豚の心臓移植した人が死んだよね
豚だめじゃん

34 ::2024/05/12(日) 18:38:52.62 ID:Meg3MOfs0.net

>>2
>>4
どうなのかね
でも藁にもすがるってやつだから
豚のがなきゃ死ぬって状態の人たちだからね、人のが間に合うならそらソッチにするに決まってるからな

とは言うもののココまでは失敗の可能性高いわな

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:02:03.12 ID:AJwnvTzJ0.net

やっぱりという感想しかないがな
7週間ほどの延命か

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:12:29.36 ID:0lPf20WR0.net

人のでもそんなに寿命伸びるわけじゃないんだろ。残念な結果だけど次をみよう

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:23:13.14 ID:5NPtUSEh0.net

ホースくだちゃい

38 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/12(日) 18:47:12.78 ID:H1a07lcM0.net

>>22
腎不全とか腎臓に起因しないからだぞ

単に腎臓だけ悪いなら透析してりゃ良いんだからこんな危険なモルモットする必要が無い

41 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/12(日) 18:48:42.97 ID:WzsimR7G0.net

>>34
心臓はある程度融通が利くけど、腎臓は親子間移植以外は定着率悪いから遺伝子が違う他人も豚もそう変わらんって事かと。

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:23:04.49 ID:QNzunQjn0.net

結果死んでるんだよなぁ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:24:39.94 ID:MkgNPsAO0.net

移植用のチンパンジー繁殖させられないの?