鳥インフル、哺乳動物から人へ感染初か [609257736]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 18:58:19.62 ID:arhg9SCE0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
米南部テキサス州で確認された高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)感染者について、米疾病対策センターのチームは3日、酪農場の労働者で、感染した乳牛との接触でうつったと考えられると発表した。人以外の哺乳類から人に感染した世界初の報告例になるとみている。

https://www.47news.jp/10878372.html

35 :(茸)山下:2024/05/04(土) 19:29:41.33 ID:CZhPd6ZL0.net

>>13
お前って金たま?

2 ::2024/05/04(土) 18:58:48.30 ID:x7HCgVdB0.net

んもー🐮

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 20:07:39.65 ID:HvZL2UkG0.net

そもそもインフルの新作は中国のいい加減な養豚と渡り鳥の間で感染起こして出来るもんだろ
アメリカにスライドしたいに決まってる

24 :山下(茸):2024/05/04(土) 19:19:43.85 ID:jEpwapw90.net

>>21
解説ニキサンキュー 変異次第か(´・ω・`)

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 19:25:46.34 ID:vWjYV1MY0.net

牛さん殺処分されたんだべか

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 20:10:05.07 ID:NqRQkBVb0.net

>>9
いままで防げた事あったか?w

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 19:10:10.01 ID:ivQ0oqWh0.net ?2BP(1000)

60 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/05(日) 01:38:26.44 ID:1OpYMuP40.net

今までは豚だったのに牛からも感染するのかよ
鳥から直に人に感染するようになるのも時間の問題じゃね

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 19:24:36.67 ID:1723ktny0.net

ホモ案件

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 18:59:48.78 ID:rRXqvr4Z0.net

チキンジョージ博士

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 22:20:36.41 ID:pHg2FJUh0.net

ついに来たか

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 21:13:11.93 ID:g7hsjlRm0.net

H5N1だったらヤバいな

20 :山下(ジパング) (US)(東京都):2024/05/04(土) 19:13:01.18 ID:t+NlnPGx0.net

宮崎県にげてー

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 21:27:26.34 ID:h+Hlbxic0.net

これもう牛インフルだろ
牛全部殺処分しろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 19:01:25.54 ID:ivQ0oqWh0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
これ日本にくるパターン

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 04:34:21.25 ID:qh+NSPNw0.net

>>61
お前の頭は鶏だな

63 :山下(庭)(庭) [GB]:2024/05/05(日) 11:51:06.60 ID:MCe2l66/0.net

>>28
日本中のガーゼを政府命令で安値で買い占めて自分の支持団体や公明党(創価学会)関連の企業に安値で卸して、
ガーゼマスクを製造させてソレを高値で政府予算で買い取って国民にタダで配布する。
安倍支持団体や創価企業は安値で原料を仕入れて高値で買い取って貰えるのでウハウハ。
安倍政権や公明党はその見返りが貰えてウハウハ。
国民はタダで安全なマスクが手に入ってウハウハ。
安倍政権は更に国民からの支持率も上がってウハウハ。

でも現実は国民は欲しくも無いガーゼマスクを押し付けられてシオシオ。
国民からの支持率も上がらずシオシオ。
国内のガーゼ商品関連の企業は原料が手に入らなくなって倒産。
ウハウハだったのは安倍政権支持団体と創価企業と公明党だけだった。
アベノマスク騒動はまさにアベノミクスの縮図だった。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 19:18:54.48 ID:QbU/tecC0.net

記事に出てないけど感染した人の容態はどうなんだい

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 23:28:28.34 ID:gWtIhSlA0.net

渡り鳥もいくらか絶滅させて地域ごとの分断させなきゃいかんのでは
固有種がどんどん絶滅してくだろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 21:28:16.98 ID:v+HpUacJ0.net

>>50
まさしくそれだ

15 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/04(土) 19:03:41.86 ID:sFI0TPrv0.net

https://i.imgur.com/VocjplE.jpeg

「コワイネ」
「怖いな」

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 21:15:54.05 ID:WgXkLGdL0.net

もはや「鳥」インフルではないな。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 20:43:41.44 ID:CEFGaRgi0.net

鳥人間である

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 19:28:14.48 ID:x5EQXo5h0.net

どげんかせんと

21 :山下(庭):2024/05/04(土) 19:17:55.80 ID:6YNwJFtx0.net

>>4
やばない?って言うより鳥→哺乳類の時点でヤバい。
逆に言うと鳥→哺乳類→人間って時点でヤバく無くなってる可能性もある。
何言ってるか判らんだろうが、普通のインフルエンザの感染経路ってのはまだハッキリ判明していないが、渡り鳥→家畜→人間ってのが一番可能性として高いと言われている。
つまり鳥インフルエンザも鳥→哺乳類→人間という経路を辿る事によって通常のインフルエンザ同程度の致死率になる可能性がある。
その一方で鳥インフルエンザが変異をあまりせずに高い致死率を保ったまま鳥→哺乳類に容易に感染が広まるように成れば、哺乳類から人間への感染は簡単。
そうすれば高い致死率のまま人間と人間の間でも鳥インフルエンザが流行する可能性が出てくる。
でもまあ鳥インフルエンザもコロナウイルス同様にRNA型なので、変異が早いので急速に広まるが急速に弱毒化する可能性が高い。
ウイルスには知能や意識は存在しないが、どうしても適者生存の法則が働いて
「感染力が高く毒性が低いが他を駆逐していく」というルートを辿っていく。

61 ::2024/05/05(日) 02:22:16.74 ID:KsPE/wCm0.net

尚 感染者が酉年か否かは不明

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 19:04:21.27 ID:ivQ0oqWh0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
厚生労働省による日本での健康被害試算

人口 1億2700万人
罹患者数 3200万人
医療機関への受診者 1300万~2300万人
入院患者 53万~200万人
死亡者 17万~64万人

現在、鳥を中心に流行しているH5N1型病原性鳥インフルエンザが、人から人に効率よく伝播する強毒型のH5N1型新型インフルエンザに変異する危険性が高いと、専門家によって報告されています。

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 22:24:19.85 ID:GxYuUSOq0.net

多くの人がほぼ同じ時期に感染するため、多くの感染者が医療機関に押し寄せると推測されます。また、医療従事者は感染する可能性が高いため、スタッフが少なくなり診療能力を超えてしまいます。さらに、政府が新型インフルエンザ受診できる医療機関を制限した場合、感染者は受診困難となると考えられます。強毒型の新型インフルエンザは重症となる可能性が高いが、人口呼吸器やベッドが不足して重症患者でも入院不可能となると考えられます。

医療機関への受診・入院が困難、社会機能の麻痺
多くの人が病欠するため、企業、行政の機能が低下し、食料品や生活必需品の流通が滞り、警察、消防署、役所の機能も低下します。電気・水道・ガスなどのライフライン従事者が減少すると、家庭での生活にも影響が出ます。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 19:25:34.32 ID:jbUBBfsv0.net

安倍どーすんの?

3 ::2024/05/04(土) 18:58:58.90 ID:+ZZx9koO0.net

これ何とか安倍のせいにできないかな