「日本のルイ・ヴィトンは中国人だらけ!」 [718678614]

1 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/05/01(水) 15:31:27.54 ID:4i1f7GxA0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb1fc6f405400265a1c0a815436a7c2da74d528

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 14:09:50.50 ID:LlSSWUsP0.net

勝ち目って何なんだこれからの示談金目当てなのか

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/05/04(土) 03:38:25.71 ID:OroUB6sW0.net

ブタに真珠

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 00:46:41.19 ID:QiIo7yaZ0.net

コーチでいいや

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 15:17:41.71 ID:a+G19/260.net

もう外はアジア系外国人だらけだよ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:23:22.15 ID:3ffbnfiQ0.net

>>36
中国人の好みに合わせると
日本人から見たらカッコ悪くなっちゃうんよな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:27:46.93 ID:8ZQTPg6u0.net

中国じゃ偽物だらけだシナ

4 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/05/01(水) 15:40:02.19 ID:IpxaQGrN0.net

>>3
ケンモメンやパヨクが10年は前から言ってる通りになってるな

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 22:43:37.84 ID:IwgtIexj0.net

俺も中国人の後に付いて百貨店の服屋とかに入っていく。

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 15:14:39.01 ID:nb3cX4/Z0.net

下落だけについていく~

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 17:26:23.99 ID:Uahm0D/G0.net

金持ちだね

5 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/01(水) 15:40:56.35 ID:NVXlLpX20.net

去年銀座いったら確かにブランド店は中国人ばっかりだったな。
車横付けしてボディーガードみたいな運転手がドアあけてたり。
なぜか店員総出で見送ってたり生半可な金持ちじゃないのもいた。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 17:37:44.86 ID:MISdoHaF0.net

>>27
そういや、以前アップルが中国で事業展開してないApple Storeがあったな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:56:23.88 ID:mSPR4tlP0.net

いまは作ってるのも中国人なんだよな
笑える

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 16:05:08.00 ID:EciG4WX/0.net

>>6
反撃の時は来た!

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 19:31:09.01 ID:LzthkthZ0.net

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 16:50:05.18 ID:Yk/SiLqP0.net

日本人見る目あるな あんなボッタクリ革製品クソ以下 ラーメンマンにピッタリのバックだな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 08:32:38.02 ID:wTg18/gV0.net

中国はバブル崩壊したんじゃなかったのか

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 08:31:30.49 ID:xByRnkPG0.net

昨日日比谷線に乗ったら中国人親子
5才くらいの女の子がスマートウォッチしてやがった

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:55:41.57 ID:h5dS6Nnu0.net

>>5
共産党のお偉方の御子息様だよ
失脚したら一貫の終わりだけど

ロサンゼルスじゃ半端じゃない金持ち支那人一家がある日突然失踪とか起きてるらしいじゃん
あれ失脚ての拒否不可の帰国命令だからねー

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:46:46.98 ID:7bDPvaIL0.net

>>11
無理言うなよ。中国にあるブランドショップは軒並み閉店だよ。ブランドショップだけじゃなくて飲食店も閉店。

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:53:01.12 ID:VC3yDUya0.net

>>11
ルイヴィトン日本店「それは困る」

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 16:43:26.97 ID:pYYzqLAI0.net

なぜ自国のルイヴィトンでは買わないのか?
結局安くすまそうとするせこいだけじゃん

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/01(水) 15:42:11.75 ID:xBVC93Di0.net

岸田が
自国の通貨を
半分にまで下げたからな
こりゃあ安いよ
日本人の労働対価は
中国人の半分の価値も無い
黙って働けよ

ジジィ(笑)

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 01:02:31.16 ID:lfmMWH+A0.net

>>40
まぁそれ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:29:55.83 ID:9R1f9/Gs0.net

今日 銀座にいったらヴィトンの前で雨の中 胡散臭いアジア人が20人位並んでたよ。あとプラダも。
ああなってしまうとブランドイメージが最低になる。俺の中ではユニクロと同格も

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/01(水) 15:43:14.96 ID:EOGzB/o00.net

ルイは共を呼ぶ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 19:31:31.08 ID:LzthkthZ0.net

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:55:50.97 ID:EXYWC1ob0.net

銀座のブランドショップはドアマンも中国人っぽく見えた

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:12:45.56 ID:3YAKoJNU0.net

超円安と免税なんだから中華転売屋は笑いが止まらんだろうよ
もういい加減観光客からも消費税取るようにしろよ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:45:19.37 ID:vpJPUPz+0.net

>>2
中国にショップ作れば?