子供が親がかけたパスワードを突破しクレカで課金 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 21:37:48.02 ID:hWU1tvWw0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■パスワードを突破

国民生活センターによると、小中高生の子供が親に無断で課金したとの相談は令和4年度、4024件に上り、記録が残る平成25年度以降で最多を更新した。
令和5年度も約3900件(暫定値)と高止まり状態だ。

4年度の相談事例を分析すると、課金の平均額は約33万円。10〜50万円未満が全体の半数を占め、100万円以上も6・5%あり、千円〜1万円未満(2・4%)よりも多かった。

事例から浮かび上がったのは、親が無防備でなくとも、10歳に満たない小学生がセキュリティーを突破してしまう現状だ。ある事例では、親が以前使用していたスマホを自宅の「Wi−Fi」につなぎ、
小学生の息子に貸与。課金には親の指紋認証が必要となる設定をしていたが、息子は友人に教わって自身の指紋を認証対象に追加していた。ほかにも、
親が設定していたパスワードを小学生の子供が勝手に変更してしまうケースが複数あった。

同センターによると、未成年が保護者の同意なく契約した場合、民法上は契約を取り消すことができる。だが子供が保護者のアカウントを悪用したケースでは、
保護者が決済したとみなされてしまうことがある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f523d35001248457e0005b08f81241e470dd2dad

20 ::2024/05/05(日) 22:05:30.63 ID:goMQle6g0.net

>>3
キャリア決済はコンビニ支払いだね(^_^;)

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/05(日) 21:43:17.21 ID:wWRZiGrI0.net

子供の誕生日とかだったんだろね

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 23:26:01.37 ID:0l5mh+wo0.net

「子供が親の〜」じゃないでしょ
今の親は全員子供みたいなもんだしな
子供同士のことだし
どうでもいいね

51 :名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]:2024/05/06(月) 05:56:58.71 ID:rsVgOeSg0.net

俺はテレホンカードとクオカード以外に金目のカードはもっていない。(´・ω・`)b
ATMも顔と指紋と背格好の全体像と音声と衣服が監視カメラで撮影されて
記録が残るから、俺のを盗んで悪用しようとも、そう簡単に逃げられないんだな。

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 23:26:46.84 ID:IdVN97B20.net

半殺しにしてから去勢だな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 22:09:43.51 ID:NmRyHgmq0.net

>>22
俺は初めてバレたときはあしたのジョーだと思った(ビデオにあしたのジョーと書いていた)という言い訳をして親父を売った
2回目は後ろに気配を感じて後ろを見たら般若のごとき顔をした母親がうでを組んでこっちを見てたから全てを諦めた

4 : 警備員[Lv.10][新苗](東京都) [US]:2024/05/05(日) 21:41:47.83 ID:4YnLF6rN0.net

好奇心旺盛で頭が柔らかいのが子供の良いところ

18 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/05/05(日) 21:56:02.22 ID:WqMzchnX0.net

躾で叩いても親は捕まるのに
子供は窃盗、詐欺で突き出せない

64 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/05/08(水) 21:04:37.72 ID:SAj8tRQA0.net

>>42
今時の親がどういう決済してるか知らんけど、
俺の場合は、
通話料、ギガ料、アプリ代金、サブスク、端末分割代金など、コミコミでクレカから引き落とされるから、
その中に、子供が勝手にアプリを買ったり課金したりしても、気づかない自信あるわ

43 ::2024/05/06(月) 02:11:59.26 ID:l4LKkaYT0.net

親が悪い
初期化して別垢で使わせろよ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 23:50:01.27 ID:7K9Qfejq0.net

今時の大卒なんて何の役にも立たない
スマホも免許制にしろよ

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/05(日) 21:44:25.34 ID:rlVZahjM0.net

052405242124訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だ240505242105ったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉240505242105

2 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/05/05(日) 21:40:51.12 ID:PqeSHjQP0.net

>息子は友人に教わって自身の指紋を認証対象に追加していた
親が設定していたパスワードを小学生の子供が勝手に変更してしまうケース

これらって、どっちも起動してる間に、変更したんでしょ?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 13:24:53.13 ID:E4G0iUz20.net

>>29
プリペイド音声SIMなんか高すぎるだろ
底辺家庭にそんなの買い与えるのは無理だわ
プリペイドデータSIMでLINE電話やSkypeやスカイフォンなら安く済むけど

63 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/05/08(水) 21:01:55.99 ID:SAj8tRQA0.net

Kakin-Suru74

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 22:05:45.95 ID:sbCBqiHc0.net

3DSとかPCのパスワード突破して
勝手にゲーム買いまくったり
PCのホームに請求のポップがでるように
なって1日中怒鳴られたのは
いい思ひ出

10 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/05/05(日) 21:45:04.74 ID:l/ASQFU40.net

子供が勝手に課金した体にして返金してもらう方法やん

56 ::2024/05/06(月) 14:47:36.16 ID:jHpMf5jF0.net

>>51
ATM画像は見せてもらえないはず
キャッシュカード不正利用の被害者は銀行であって
キャッシュカードの口座を持ってる人じゃないって聞いたんだが

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 02:59:52.30 ID:d7gKGhrH0.net

そもそも躾として金の使い方を教えてないからこうなる
友達感覚でガキ育ててるバカ親も悪い

13 :名無しさん@涙目です。(庭) [HK]:2024/05/05(日) 21:48:25.72 ID:cUudbW/i0.net

もうだめぽ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 22:47:37.46 ID:8QjZsN0o0.net

絶対バレるの分かるだろ
後で怒られるって思わんのか・・・

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 07:53:39.60 ID:hPxfXJJ/0.net

3Dセキュアのことか

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/06(月) 05:42:44.73 ID:gKtu1Jbc0.net

少子化原因の一つの要因

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 22:06:41.68 ID:sbCBqiHc0.net

親にバレたエロ動画サイトが
よりによって獣姦モノの海外サイトって
いう
一生の不覚だわ

50 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/05/06(月) 05:54:33.69 ID:3yzFrY630.net

🐙🦀

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/06(月) 11:53:01.69 ID:o29GF0oU0.net

意外と子供は見てるからな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 22:25:32.38 ID:/g2dDVBO0.net

>>30
左の小指とかで登録しとけば、途中で諦めてくれるかも知れん

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 23:59:52.21 ID:6BuMELNG0.net

金稼ぎの大変さと稼いだ金をこんなことに使う馬鹿らしさなんかアホガキに分かるわけ無いんだから教育と管理ぐらいしろよ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 13:17:08.08 ID:6c6tsEDC0.net

PS5つけたままトイレ行ってたら3歳の子供が勝手に8000円くらいの知らないゲーム買ってた
仕方ないから遊んでるけど

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 00:35:30.40 ID:6KMems5v0.net

1ヶ月後にはバレるし、こんなんしたらスマホ取り上げられるとおもうけど
小学生だとしても後先考えなさすぎ