【朗報】日本円、安倍晋三が就任してから5倍に増刷されていた [487816701]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:03:19.03 ID:SXiTHR6f0●.net ?PLT(13060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
http://5ch.net

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:28:17.01 ID:JSOahR0V0.net

戦争中、敵国の経済破壊するために大量の偽札流通させたりすることも行われた
または占領地での軍票バラ撒き
こういうのもハイパーインフレの原因になった

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 14:34:50.94 ID:RxMdXx7e0.net

>>7
株買ってれば5倍になってたのにね

48 :反日亭顔デカ:2024/05/01(水) 13:23:55.97 ID:GP19KzzE0.net

歴史
1988年 ユダヤ系アメリカ人のローレンス・フィンク(英語版)らが、ブラックストーン・グループ債券運用部門としてブラックストーン・フィナンシャル・マネジメントを設立した。

創立者のうち4人がファースト・ボストン(現:クレディ・スイス)出身者であった。

フィンクが仕掛けたことで、不動産担保証券取引がファースト・ボストンモーゲージ部門でブームとなっていた。
ブラックストーン時代のフィンクは同社のパートナーとして、年金基金等の資産運用を受託していた。

2000年 インターネット・バブルで利益を上げ、ブラックロック・ソリューションズ®︎を独立ユニットとして設立。

2002年9月 ボストンのヘッジファンド(Cylennius Capital Management)を買収。

2003年4月 ヘッジファンドを束ねるファンド・オブ・ファンズ(HPB Management LLC)の主要株主となる。

2005年1月 メットライフからステート・ストリート・リサーチ・マネジメント(SSRM Holdings Inc.)を買収した際、176億ドルのミューチュアル・ファンドをふくむ、およそ500億ドルの運用資産、およびエクイティ・ビジネスの営業網を継承。

2006年10月 メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズ[注釈 1]と経営統合。

メリルリンチが49.8%を出資する筆頭株主となったが(PNCは34%)、その影響でブラックロックの力点がエクイティ市場に傾き、ミューチュアル・ファンドにおいてフィデリティ・インベストメンツに追い抜かれた。

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:52:15.81 ID:tKqLWYb/0.net

なんでカッペ山口県、長州のボンクラでこのザマなんだよ

55 :反日亭顔デカ:2024/05/01(水) 13:25:08.73 ID:GP19KzzE0.net

ヒント:日銀と同じで、株式会社日本国の株主(所有者)はロスチャイルド家と天皇家です

内閣府の番号がロスチャイルドが所有する株式会社日本国の植民地番号です!

FRBやロンドン銀行などの世界銀行の元締めであり国際金融資本【ユダヤ金融】の金庫番がこのロスチャイルド家【ロンドンロスチャイルド🇬🇧やパリロスチャイルド🇫🇷】であり、スイス🇨🇭には世界支配層のマネーロンダリング大金庫があり眠っています

通貨発行権を握っているのも世界銀行の元締めであるロスチャイルド家【ユダヤ金融】【世界支配層のための金庫番】です

財務省一族の麻生太郎閣下は天皇家の親戚の血脈で娘がパリロスチャイルド🇫🇷に嫁いでいます{この繋がりです}
財務省・財務大臣である鈴木俊一は麻生太郎閣下の義弟です{これも世界支配層のための金庫番繋がりです}

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♝Ψ₩♩/

Ψ(* ̄ー ̄ゞ)♝♠Ψ♪

161 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/05/01(水) 19:34:00.78 ID:3X2UanyA0.net

ボケ老人「アメリカに1554兆渡しました…」

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:16:19.47 ID:tY1wiVmx0.net

このスレ、無知が多い
マネタリーベースとマネーストックの区別もついてない

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:39:35.49 ID:XANojM/j0.net

どこに消えたの?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:25:07.41 ID:dRt82R950.net

日本は90年代中頃から殆どの時期で金融緩和状態だから、安倍になる前から通貨量出鱈目な状態
マネタリーベースでいえば白川民主末期の辺りがGDP比25~30%くらいで、欧米の金融緩和ピーク時が同程度
現在は120%前後じゃね日本は

マネーストックM2なら欧米がピーク時で100%前後、日本は220%くらい
そもそも異次元緩和どころか日銀がデータ出してる2003年の段階ですでにGDP比160%くらい

日本の金融緩和状態は安倍黒田以前からやり過ぎ状態、安倍黒田がさらに上乗せしたが

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:05:51.49 ID:LH4VogQC0.net

円が五倍刷られた所で給料も貯金も五倍になってないんだが

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:27:47.24 ID:DdZ6ezvh0.net

日銀はかつて、株式市場に悪影響を与えずに売却できる株式の規模を年間3,000億円と説明したことがある。
仮に2024年3月末に74兆円(時価)の日銀保有のETFをこのペースで売却する場合、売却を終えるまでに実に247年の時間を要することになる。

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:30:50.52 ID:RZOq6QwQ0.net

山なんとかって香具師が成敗したってことなん?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:08:36.74 ID:1mPJWhhy0.net

リーマンのときはどこの国もやってたと思うが

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 16:05:35.52 ID:T5vp3bDu0.net

まさかこれを刷った現金の総額だと思ってるの?

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 05:18:41.67 ID:nP/g/C5O0.net

>>121
山本タローなら、核戦争があっても生き延びるタチ。

ゴキブリと同じだもの

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:04:45.19 ID:HvfS6ZwP0.net

アメリカは何倍?

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 06:50:23.58 ID:DNMpfAvx0.net

アベガーが真実だったことがバレてネトウヨ静かだな

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:16:40.55 ID:zBqR5ele0.net

>>42
世界一有名な曲がり屋だぞ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 14:36:46.99 ID:8TIdjT+v0.net

>>1
マジで?

大きさそんなに変わってないと思うけど…

53 :反日亭顔デカ:2024/05/01(水) 13:24:39.85 ID:GP19KzzE0.net

世界の財閥 ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029

日本の財閥 ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3

Black Rock ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 18:29:51.41 ID:yMA6UAa30.net

最悪だな安倍

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:32:06.52 ID:w8VAupPt0.net

もうキャッシュレスの時代だから新札なんて不要だよ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:20:04.38 ID:0spv7CnX0.net

これ、インフレ率見たらまだ足りないってなるよね

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:21:30.27 ID:SsPq/T/i0.net

>>37
慧眼やね

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:48:20.68 ID:rCDZOhSL0.net

>>70
2100万円じゃお家も建てられないねw

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 15:35:00.28 ID:88fapKIr0.net

みんなの貯蓄が5倍に増えてるから大丈夫☺

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:13:35.83 ID:DdZ6ezvh0.net

>>109
安倍晋三は日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。
自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。
これまで英国、ドイツ、フランス、イタリア、アルゼンチン、エクアドル、ジンバブエなど多くの国がこの手法を試みましたが、
成功例は皆無です。米国は2度も失敗しました。
短期的には株が上がりますから、投資家にとっては喜ばしいことです。
しかし、インフレは国のためにならないことは歴史が証明しています。
「少しくらいは大丈夫」とインフレを容認した結果、どの国も失敗しています。
制御不能なほど勢いづいたインフレを止めるのは非常に難しい。
政府はやがて年金をカットするなどの過酷な政策を実施せざるをえず、国民を苦しめることになります。
歴史を紐解けば、インフレは生活費を上昇させ、真面目に働いて貯蓄に励む人たちの暮らしを破壊することは明らかです。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:56:22.66 ID:b5Jezve+0.net

意外と少ないな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:20:29.01 ID:nldBDJQL0.net

>>31
それはそう
スレタイに合わせただけだけど
2006年も110くらいある
この時のドル円120円くらい

そんで2012に向かって爆下がりして
ドル円も80円に

135 ::2024/05/01(水) 16:18:24.63 ID:+TymrxmD0.net

円の価値を下げて預金をゴミ化させるのが自民党の目論見だよ