なんでおっさんになるとこういう小銭入れ買うんだろうな? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:10:54.83 ID:IeRe9YPt0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
路上で男性(63)を投げ飛ばして蹴るなど暴行 現金1000円が入った小銭入れを奪った疑い 18歳の男と少年ら4人逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/9404f5366d8005e15ee2edd9ef21848ca35c9419

http://2ch-dc.net/v9/src/1714464590109.jpg

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:20:28.97 ID:qwtv24W60.net

1000円で強盗w

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 15:11:03.72 ID:y6jMrsN+0.net

>>95
昔のおっさんは腹巻の中に金を入れてたから、金を払うときにおもむろにベルトをゆるめて腹巻から金を出そうとした奴か通報された事例があったよな

153 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 22:18:15.86 ID:6JUb+2kQ0.net

買わん小銭を使わん

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:11:33.78 ID:fIWstn+B0.net

買わんが

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:38:11.71 ID:rBx0Ig040.net

>>1
だっさ、いらな
イケてるニュー速民ならこういうのだろ
https://i.imgur.com/reaebFZ.jpeg
https://i.imgur.com/3zHgWpk.jpeg
https://i.imgur.com/PPQgnfq.jpeg
https://i.imgur.com/znouSvJ.jpeg
金見せたくなければこういう感じでステッカーとかで隠せばいいし
https://i.imgur.com/YjAOGPd.jpeg

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:36:14.12 ID:iHGShNd70.net

ダイソーもキャッシュレスになって
小銭使わなくなった

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:53:15.21 ID:LF6HmwHJ0.net

>>16
ゴローさんはお札も入れてるけどなw

162 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 22:45:12.83 ID:SEzHhWo50.net

>>1
思ってたのと違うんだが?
そんな小銭入れは使わんだろJK

225 : 警備員[Lv.38(前12)][苗](庭) [US]:2024/05/03(金) 13:51:04.60 ID:iSTPbKvk0.net

>>204
改札機では逆にダサくなるという

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 21:07:23.99 ID:nI+B3rXA0.net

おっさんになると行く店が限定されるから
もうスイカのチャージだけで生活できる

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:23:49.00 ID:CL59oOOt0.net

これじゃないボタン式だけど持ってるな
ジャラ銭全部メインの財布にいれるとやたら膨らむんだよ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 02:34:32.01 ID:6kJGn1wt0.net

子供がカワウソの鳴き声みたいな変な音の鳴る靴を履きたがる理由も7大不思議の1つ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:31:00.14 ID:i+fKWsD10.net

>>1の画像見れない

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:23:39.62 ID:new5P3EM0.net

これは買うものではなく、どこかで貰うもの
どこで貰ったか覚えてねえが、いつの間にか机の引き出しに入ってる存在

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:43:28.75 ID:lS1AyT570.net

小銭入れてると財布が痛むから、安いがま口に小銭分けてる

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:28:38.73 ID:rWL5ORVn0.net

1000円だけ奪う強盗致傷
てか今はキャッシュレスだから現金ほとんど持ち歩かんのになあ
若いクセにアホなんか

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:09:19.40 ID:mIf3tl120.net

小銭入れは持たないけど
財布の小銭入れはボックスタイプばかり使ってる

148 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:38:00.91 ID:jXwtjRtl0.net

スイカで払えよ
楽だよ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:51:20.05 ID:cWwpMysO0.net

>>130
寅壱くださいって言われるし

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:01:28.42 ID:HcaVaUy90.net

GW明けの大暴落に備えておけよ
出勤するなら早めにしないと飛び込み過多で電車が止まりまくるぞ
タワマン、高層ビル前は頭上注意。人が降ってくるぞ

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 06:21:57.42 ID:nngUacC/0.net

>>3
クレヨンしんちゃんの「じゃあ母ちゃんのここにしまっておこう」みさえ「そうそうそこなら何でも入るし」みたいなやり取りを思い出した

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:22:34.26 ID:E0BEkkQO0.net

63歳のジイさん相手に4人掛かりって…
どんだけチワワなんだよ…
今ごろ強盗傷害の罪の重さに檻の中で泣きじゃくってんじゃねえか?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:21:08.98 ID:KwIsT9S10.net

分厚い財布持つより札入れとこれのほうがコンパクトに済むから
キャッシュレスが進めば進むほど必要最低限の現金入れで済む
おっさんはむしろ無駄に分厚い財布持ちたがるから当てはまらない

106 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:28:05.18 ID:xaSO1VwC0.net

こういう作業製品を買った

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 08:59:37.15 ID:uDdPVEom0.net

>>12
どんなんかと思ってググってみたら、
幼少の頃に叔父さんが新婚旅行でオーストラリアに行った土産に貰ってたわ。
50年ぶりの真実にショック。

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:01:22.69 ID:QHswn9H60.net

>>115
中身ドルとかアッチの国の流行りか?
揃いも揃ってアホなんか?
己の国の治安の程度とか考えたらこんなの成り立つハズが無いとか思わんのかな?…

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:51:45.80 ID:qsqpZQKQ0.net

何だかんだキャッシュレスは浸透してるよなあと思いました。
小銭は自販機でちょっと欲しい時はたまにある

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 08:52:58.58 ID:sAPg+GG80.net

小銭だ!小銭を出せ!

36 :山下:2024/04/30(火) 17:28:41.09 ID:6rel6+9/0.net

>>32
何ション大魔王だよ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:08:28.34 ID:Pyf26QfS0.net

馬蹄形が見やすくて出しやすくてカッコよくて最高にオッサンぽくて最高