【笑報】日産車さん、100円ショップセリアの看板を「制限速度100km/h」と認識してしまう [643485443]

1 :山下:2024/04/25(木) 12:34:41.75 ID:f5VRqmWo0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
100均のセリアのロゴ、日産車が「100キロ制限」と誤認識
https://jidounten-lab.com/u_46929
https://i.imgur.com/sRPlbaD.jpeg

日産車
https://i.imgur.com/k4nYVEv.png
マツダ車も
https://i.imgur.com/D0aObTd.png

一方、ホンダ車は天下一品を「進入禁止」と誤認識
https://jidounten-lab.com/u_46895
https://i.imgur.com/KM9NmW1.jpeg

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 14:45:37.26 ID:2uwLwGPG0.net

ワスの日産車はENEOSの看板を進入禁止とご認識

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 16:06:03.86 ID:AHeFPYGE0.net

>>3
誤と御の違いだよ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 12:36:53.60 ID:61TMBZSc0.net

賢い

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 13:08:06.90 ID:qopeL5Zx0.net

無駄な研究にお金さくのやめて、全部OpenAIの進化に任せた方がコスパよくない?

143 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/26(金) 07:06:12.18 ID:tmYGbiuP0.net

AIが万能みたいに報道するマスゴミのせいでもある

148 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/04/26(金) 12:53:32.58 ID:T4cyiPSJ0.net

シュミラクラ現象てやつ?

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 12:59:28.38 ID:jcWRXfnk0.net

だからプロパイロット2を有料にしたんだ

83 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/04/25(木) 13:34:21.72 ID:4bR6aUsB0.net

つまり人間が一番正確

132 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 23:38:20.99 ID:BTZgauoN0.net

60

60キロ制限ここまで
の「ここまで」は認識できるのかな? 
   

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 14:46:53.98 ID:GFFzvy7d0.net

>>41
高速に入る降りるを管理してたら大丈夫じゃね?

64 :山下:2024/04/25(木) 13:10:26.56 ID:71p0DDyP0.net

>>63
基幹技術の国産化は重要やし利権で( ゚Д゚)ウマー出来んくなるやん?

141 : 警備員[Lv.6][新][苗][芽](東京都) [JP]:2024/04/26(金) 02:21:28.40 ID:oRfnR6Qb0.net

>>1
セリアだの天下一品はまだわかるけど、道路標識をモチーフにした看板出してる店は馬鹿なのか悪意があるのかどちらかだと思ってる
誤認識までいかなくても、人間が見ても運転中に一瞬あれ?ってなって注意をそらされるのがうざい

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 12:55:20.70 ID:RAAfupFc0.net

>>29
丸枠に100で認識したんやろな
ちょっと古いシステムだと色認識無かったりもするし

10 ::2024/04/25(木) 12:40:00.71 ID:0fY1sTtC0.net

>>1
今こんな装備あるのか

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 14:47:21.90 ID:vVkKcELW0.net

>>83
むかし画像認証が出始めたとき
横断歩道とかオートバイとか信号機とかクリックするやつ
あれ認証導入するほうからカネ取って
結果を自動運転開発企業に売ってるって聞いて
すげえ頭いい商売だと感心した

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 13:20:19.13 ID:Z7ytUoJK0.net

天一は健康のためには進入禁止なほうがいい
よくわかってるなホンダ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 17:42:49.18 ID:6riypu9y0.net

わろたけどしゃーない

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 14:13:47.87 ID:KYTQ6Y/10.net

100禁

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 12:43:45.85 ID:zYxQAjQ+0.net

こっわ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 14:28:03.21 ID:KaRXpRxd0.net

>>5
AIが未熟だからねぇ

82 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EG]:2024/04/25(木) 13:33:52.08 ID:RJ6D8Vu/0.net

セリアは100円にこどわりすぎて収益よくないらしい。もう値上げして300円になるだろうからそれで解決する

84 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/04/25(木) 13:36:28.83 ID:35YqQuzN0.net

表示するだけだからいいけど
自動運転する時だいぶ面倒だね…

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 12:37:49.07 ID:qbFajA110.net

道路標識を特殊な塗料で塗るとかチップ入れるとかしなきゃダメなのか

149 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 14:32:26.63 ID:FuwYUwEN0.net

>>148
ウォーターサーバーなんですか?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 12:45:27.83 ID:H4i9Wa+H0.net

天下一品は色もばっちりだけどこっちは色違うのにそれも駄目か
100て文字を最優先してるのかな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 13:12:33.70 ID:iVn5qqvj0.net

国道の番号を制限速度と勘違いする笑い話あったよね

125 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:08:55.42 ID:krzE2sZd0.net

⑳とかの標識をオマージュしたロゴの店を開けば自動運転車が20キロ制限と勘違いして勝手にスピードダウンしてくれるから店の認知度向上して売上も伸びるかもね

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 13:00:53.78 ID:f2KAdwWX0.net

ホンダと違って進めるから良いやろ!?

139 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 01:21:56.21 ID:82QBcOsS0.net

>>137
火病発症してるぞチョン

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 18:19:26.04 ID:nfOTyf0Q0.net

>>94
自動車専用道から自動車専用道に繋がってたりするから2回ETCを通ったら降りてるとは限らない