インターネットって面白くてニートを増やしたよね [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:27:01.99 ID:RE9wfk/M0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
『ニートができるまで』高校卒業後にニートになった男性が5年間の日記に綴った〝青春の日々〟
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fca970278f512d393175a683c9be7eb9d07c945

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:40:58.10 ID:UjDQDfJz0.net

一日中レスバしてる顔文字の発達障害働け

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:44:07.53 ID:JcJieNl30.net

>>39
その前にまず政治家が働け

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:06:35.85 ID:IrFrymwm0.net

むしろネットで旅情報とかグルメ情報が簡単に取れるようになったので外出が増えた

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:01:29.59 ID:mNNiJQ3+0.net

>>8
Not in Education, Employment, or Training

「勉強してない、働いてない、職業訓練もしていない」
の略だぞ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:36:05.26 ID:GWuloeNJ0.net

昔はアニメやゲームだったから復帰出来るやつも多かったんだろうな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:07:25.41 ID:dwpK/Y/C0.net

はい

29 ::2024/04/23(火) 12:19:47.02 ID:wH+cOluD0.net

戦後の社会システムに
ドロップアウトを回収するシステムが無かったから
インターネットでそういう人に社会が繋がることができたのは良いことだよ

両親も労働者階級で手に職を持たず、都市化で人の繋がりも薄く、学校→仕事の一本道だけ
どこかに働きに行こうにも学歴と専門分化された高度な知識や技術がないといけないとなると無理ゲーだし

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:34:25.16 ID:KvEV5Mes0.net

ニートが偉そうに発言しちゃう場所だろ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:10:49.95 ID:ps7cvWZh0.net

買った株が1500円くらい値下がりしててワロタ
まぁ一株しか買ってないからダメージは少ないけど

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:51:53.44 ID:ZNaq+y+N0.net

引きこもってても人と触れ合えるからな
人とふれあいたいくせに引きこもってるのは笑えるが

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:32:30.24 ID:CcDt9/in0.net

とにかく暇つぶしできて空虚さとか感じないから浸ってしまうな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:56:29.55 ID:Pcc6YlJD0.net

いい加減な事言えなくなったワイ

52 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/23(火) 18:49:39.94 ID:xngHBD/W0.net

>>16
知ってるー、太陽の牙ダグラムだ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 15:09:27.92 ID:6DYkYhk10.net

テレビゲームしてネットでエロ動画、画像見て
コレが1日の大半しめてたからな
人によるんだろうけど、サイトに投稿されてる画像とか動画にメルアド付けてコメントしてたら
嫁のどんな姿が見たいとかありますか?とかメール来て
思いきり奥さんとか彼女の顔が出てる画像、動画送ってもらったなぁ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:30:07.94 ID:vzuNsi470.net

さいですか

54 :名無しさん@山下です。(庭):2024/04/23(火) 19:43:21.72 ID:rbWUGPt40.net

ニートにはなってないがどんだけ時間費やしたことか

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:43:59.12 ID:zFaY9pAr0.net

ネットなかったら家で大人しくしてない
俺が世間出ても碌なことがないw

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 13:35:26.88 ID:z7olXwH50.net

カワチポテトとかあったな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:07:43.41 ID:ZvnLln7M0.net

>>16
カタカナ英語()じゃ区別がつかないからねぇ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:44:39.14 ID:8jS9vQvy0.net

俺 ネットのお陰で週1回の食料調達以外は家からでない生活送ってる。
いい時代や

62 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/04/25(木) 17:26:29.47 ID:Jntew5uu0.net

テスト

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:04:07.34 ID:2XVjknVA0.net

PCから2ちゃんに書き込みしてたヒキニートよりもスマホ使っていつでもどこでもレスしてくる世間一般という名のゴミどものほうがレベル低くてびっくりしたよ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:34:59.55 ID:ldDgkWRw0.net

ネットのせいで暇潰し(逃避)できちゃうからな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:25:44.14 ID:kATS10+n0.net

働かないヤツは農業やって日本の自給率上げろよ

57 : 警備員[Lv.6][新][苗](東京都) [US]:2024/04/24(水) 12:03:03.98 ID:PiVfJmxa0.net

意外とつまんない
ここに来る回数減ったし
もう流行はここではない
過疎ってるし

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:30:20.30 ID:XVi/BSyc0.net

働いたら負けだと思っている

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:24:39.41 ID:4hbJhcnj0.net

>>3
働けよカス

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:28:11.61 ID:FfaEoAEv0.net

ひきニートだけど
検索とAIの使い方には自信がある。

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:31:18.58 ID:yihK9zp20.net

>>3
今時ニート支援も充実してるわ
失業率も低いわ就業者数も増えてる、企業も正社員もして働いてもらいたいから正社員比率もあがってる