生物学者・池田清彦「(円安で)大多数の国民を貧乏人にするのが、政権の目的としか思えない」 [718678614]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 14:01:53.69 ID:hOMkVdJV0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
生物学者の池田清彦氏(76)が28日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。円安が進行する現状について私見を示した。

 池田氏は「1ドル200円いきそうですね。先が見える富裕層はすでに資産の半分くらいはドルに変えていると思います」と言及。「大多数の国民を貧乏人にするのが、政権の目的としか思えないね」と強い言葉で続け「そこまでコケにされて政権をひっくり返さない日本人って不思議な民族だ。ヨーロッパだったら暴動だ」と、私見を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e636b91c0bcb646684d2995dd01bc5490ac9d32c

135 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/04/29(月) 05:28:15.57 ID:uDlJbcW10.net

新NISAシステム⑤毎月1,000円積み立て50年積み立てると利回り30%で230億円に

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:19:00.03 ID:w9u+wX0p0.net

( ̄ー ̄)ニヤリ

30 ::2024/04/28(日) 14:22:27.98 ID:jmG5RbVU0.net

庶民は新NISAをやれってことだよな

118 : 警備員[Lv.3][新初](大阪府) [EU]:2024/04/28(日) 17:38:01.38 ID:DzgFwvDw0.net

低金利、金利なしでは景気は良くならないことを日銀黒田と自民公明党が証明した。それを今更、低金利が良いって。

44 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/04/28(日) 14:36:34.52 ID:Eyk6byCm0.net

日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから

172 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:47:06.01 ID:OlWTS+kr0.net

いや、その後死亡しました(#^^#)

137 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 08:12:54.89 ID:8pJ3eFDU0.net

自称生物学者じゃん
トンでも理論ばっか

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 14:02:49.66 ID:KEmyj17d0.net

>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

48 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/04/28(日) 14:41:43.02 ID:raTHL7dY0.net

もとはソ連のレーニンの言葉だとして、経済学者ケインズが紹介し、有名になった警句がある。
「資本主義を破壊する最善の方法は、通貨を堕落させることだ」。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15218961.html

立憲共産党が円高なんて主張したらコミンテルンから自己批判と総括を要求されるんじゃね

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2024/04/28(日) 15:30:05.04 ID:HptqWnzh0.net

自民党ヤクザ説

159 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/04/30(火) 01:05:08.73 ID:vXOtUCFJ0.net

>>6
藍上に怒られてそう
海外極力行かないな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 01:01:38.65 ID:Esvp3Jxc0.net

自民党「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」

31 ::2024/04/28(日) 14:23:14.72 ID:bwIxL7vq0.net

貯金をドルにしておけばいいだけなのに
文句ばっか言って行動しないのが悪い

178 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/04/30(火) 05:54:11.45 ID:Q+jEIMO30.net

大変危険だよ

176 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/04/30(火) 05:22:08.98 ID:/5mIlsFo0.net

症状がある
出勤する程度なら耐えれるが

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 14:03:52.08 ID:pKlyzdKB0.net

もう終わりだね
この国

72 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/04/28(日) 15:07:49.98 ID:5mtP+Ye60.net

トルコ産パスタ500g 98円(税抜)、袋生うどん 22円(税抜)、袋生焼きそば 32円(税抜)

円安で、食い物系は大して上がってないのが実情

74 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/04/28(日) 15:11:34.35 ID:5mtP+Ye60.net

生焼きそば 32円(税抜)
キャベツMサイズ 98円(税抜)
もやし15円(税抜)
豚バラ肉 243円(税抜)

焼きそば作るなの、安すぎだろ

ちなみにまるちゃんの焼きそば(3食分)は148円(税抜)だった

全く、物価は上がってない

66 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/04/28(日) 15:01:27.28 ID:5mtP+Ye60.net

出来の悪い学者だな

あのな、暴動を起こすには食材(食い物)の高騰が無ければ駄目なんだよ

本日、玉子(10個)112円(税抜)、キャベツ98円(税抜)、もやし15円(税抜)

白菜、ブロッコリー辺りは高いが、他は大して寝上がってない

要するに、円安で物価は上がってないんだよ

160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]:2024/04/30(火) 01:06:49.94 ID:Uw3XGYpK0.net

そういうのが産まれてくるんだろうけど

138 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:19:36.09 ID:h5sUyXPc0.net

赤い生物学者といえばルイセンコ

103 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/28(日) 16:28:19.30 ID:dYtFQlCk0.net

>そこまでコケにされて政権をひっくり返さない日本人って不思議な民族だ

15年前ひっくり返したらさらに悪化した事例があったからな
今ならひっくり返してもぎりぎり現政権よりはよくなりそう

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:50:14.52 ID:12qj7o+v0.net

もう愛国心も帰属意識も同胞意識も無いんだわ

173 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]:2024/04/30(火) 05:00:30.55 ID:CxmY3uEu0.net

そこは応援したいんでしょ?

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [DK]:2024/04/29(月) 11:47:37.58 ID:PQws8QzT0.net

貧乏でも生きてられりゃいいんだがそうじゃない世の中にしたいらしい

38 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/04/28(日) 14:29:43.01 ID:CR80Tb+z0.net

>>29
正社員は増えたけどなアベノミクスで。
https://i.imgur.com/uqKgTUq.jpeg

110 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KH]:2024/04/28(日) 16:42:53.85 ID:j61EkKtK0.net

いまさら
日本の政治の原則は昔も今も、庶民は生かさぬよう殺さぬよう

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/29(月) 09:49:37.41 ID:ia82ef3/0.net

富裕層は資産の半分をドルに…ってあるけど今は庶民でもドルの資産を持てるんだよなあ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 23:34:54.55 ID:/oagYwaP0.net

ドーピングが原因
運転がフラフラしてもトータルは爆益でしょ
なぜこんなに批判されるんだろうな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 14:20:28.58 ID:raTHL7dY0.net

生物学者の池田清彦氏「比例は共産!」
https://pbs.twimg.com/media/DPHac0EVQAEeIfT.jpg