JR東日本、カスハラ行った場合「社員の方を守るわ!!」声明発表 [421685208]

1 :もん様:2024/04/27(土) 12:58:37.25 ID:22QHHx5t0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
JR東日本、カスハラ行われた場合「お客さまへの対応をいたしません」 社員を守るために声明発表【定義&該当行為掲載】

続けて「一方で、当社グループのサービスをご利用されるお客さまの一部には、暴行、脅迫、ひどい暴言、不当な要求等のカスタマーハラスメントに該当する迷惑行為が見受けられることがあります。これらの行為は、安全で質の高いサービスの提供を担う当社グループで働く社員の尊厳を傷つけ、安全で働きやすい職場環境の悪化を招くものです。当社グループは、お客さまからのご意見・要望に対して、これからも真摯に対応してまいります。しかしながら、カスタマーハラスメントに該当する行為に対しては、毅然とした対応を行い、グループで働く社員一人ひとりを守ることも、継続的に安全で質の高いサービスを提供していくためには不可欠」と、今回の方針発表

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b23003ea05991582c291bed83f5dd75430e6791c&preview=auto
https://i.imgur.com/zh9PXB3.jpeg

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 15:11:55.76 ID:myExb47I0.net

>>46
くらいだろって詳しすぎワロタ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 19:14:24.15 ID:4zcYLnyd0.net

>>77
じゃあどうしろと

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 14:00:40.91 ID:TTtX7bky0.net

社として正しい

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 23:16:05.71 ID:/aQ+rdlk0.net

>>9
お前どこ中よ?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 22:57:33.53 ID:B8w6ksOA0.net

どう宣言しようが会社は客の言うことにヘコヘコして現場に責任を押し付けるんだけどね。

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:29:54.50 ID:gCwi9yrP0.net

逆に 社員を守らない企業があるのがおかしい

53 ::2024/04/27(土) 15:32:30.94 ID:Zf+V171d0.net

>>46
JR社員乙

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 22:51:38.90 ID:AplO4fUV0.net

国鉄時代はバックに国労がいたからね。

今では「諸悪の根源」みたいに言われている国労だが、
駅員に対するカスハラが横行する今、
国労のような組織は「必要悪」だったんじゃないかと思う。
「毒を以て毒を制す」って事で。

134 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 01:55:16.94 ID:3bjvnitd0.net

お前は山師さんをぼくにください!!

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 14:40:29.01 ID:Oz85UyuV0.net

>>31

窓口必須なのは入学時のみ
継続は外の券売機で買える
学年跨りは定期券多売期になると券売機の前に係員が立って通学証明証提示で買えるようにロック解除してくれる
窓口必須なのって一部のトクトク切符とジパング倶楽部、学割乗車券、国会議員、自衛隊、戦傷者くらいだろ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 14:10:45.90 ID:0QpTE3UO0.net

>>37
その本音とやらはどこに書いてるの?
何か変な物が見えてる奴多過ぎない…?

110 ::2024/04/28(日) 13:58:48.11 ID:druWDXpc0.net

露骨な伊是名対策

114 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2024/04/28(日) 15:14:13.15 ID:3H9KnqFF0.net

>>1
ロゴは冗談ならそこはオレンジの所にしとけよ

25 :埼玉県:2024/04/27(土) 13:33:27.81 ID:1md/ZqJO0.net

逮捕拘束しろよ
テーザー銃使えよ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 14:24:12.70 ID:9u5b/esC0.net

7年使ってない

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 13:14:31.78 ID:1oh3BMSb0.net

これはいいんだろうけど減便したりみどりの窓口減らしたりと改悪に向かってる不満ためるのはよくないわな

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:39:47.95 ID:QwTYe8Zu0.net

JRじゃなくてCRじゃね?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 13:50:25.21 ID:0/JOUONP0.net

NTTとか郵政もそうだけど元国営企業はやってあげてます感覚だからな

51 :🎩:2024/04/27(土) 15:15:59.78 ID:qqxdHf3Y0.net

>>46
プロの方ですか?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 17:24:09.15 ID:618JN5Bz0.net

駅務を嫌がる子が増えたら募集にも影響するもんな

137 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 02:18:26.53 ID:Znc6Mzx+0.net

少し前のインタビュー読んでくれば?
ふうまろきらいだから24時間テレビに再び呼ばれないのしんどい
こっちは1150円で売っていくの?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 13:35:14.35 ID:faMm+L0W0.net

>>3
そんな粗チン守る価値あんのかよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 13:33:56.62 ID:Cf3j+O7Z0.net

ん?当たり前なんだが?

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 18:51:30.20 ID:4zcYLnyd0.net

>>46
サンライズの寝台券って券売機で買えたっけ?
e5489だとJR東日本の駅で受取れないし
結局みどりの窓口になるような

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 16:18:49.59 ID:ocTQT4+80.net

>>46
発券後の指定席変更や切符の払い戻し、Suicaの返却、一筆書きで安く乗る切符はネットで対応できない
どれも指定席券売機で簡単に実装できそうだけど今のJRは技術力不足で出来ない
それにネットで完結するようQRコード対応の自動改札機も整備しない
やるなら利用者の多い主要駅から導入してくれればQRコード利用者が増えるのにね

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 19:00:14.44 ID:4zcYLnyd0.net

えきねっとが使いづらすぎてクレーム入れたいけどカスハラなん?

113 :名無し:2024/04/28(日) 15:00:49.00 ID:+8ZtwTyq2

ヒット

64 : 警備員[Lv.11][初](庭) [CN]:2024/04/27(土) 17:59:41.17 ID:obo5IPiF0.net

まずは撮り鉄の排除から始めよう

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 23:31:13.68 ID:IbTjJ8xU0.net

。。
どっちもだな
昨日観なかったんだけど
カメラの前にその投手が抑えてるのが面倒くさくなってきた強い銘柄買ってあげなさいよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 20:27:36.16 ID:UUtQwfT10.net

屈強なボディーガードを雇った方がええぞ