6ケタ以上の暗算ができる奴ってどういう脳の構造してんの? 覚えられないだろ最後の方は [886559449]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:44:16.11 ID:9yC1Vp9u0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
そろばんや暗算で計算競う大会 日頃の練習の成果を競い合う

そろばんや暗算でどれだけ正確に、早く計算できるかを競う大会が
12日盛岡市で開かれ、小学生から大人までが日頃の練習の成果を競い合いました。

この大会は、県珠算連盟連絡協議会などが毎年開いています。

会場となった盛岡商工会議所には県内の小学生から大人まで87人が参加し、開会式では参加者を代表して
岩手大学教育学部附属小学校4年の太田凛さんが「日頃の練習の成果を発揮し正々堂々と競技することを誓います」と宣誓しました。

このあと競技が始まり参加者たちは小学生、中高生などの部門ごとにそろばんや暗算でどれだけ正確に、早く計算できるかを6種目で競いました。

大会では各部門で6種目の総合点数が最も高かった人が「名人位」となり、成績の上位2人にはことし7月に兵庫県で開かれる全国大会への出場権が与えられるということです。

参加した中学2年生は、「目標の点数には届きませんでしたが、全力を出し切ることができました。
そろばんは早く計算できるようになるのが楽しいので、これからも精進していきたいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240513/6040021569.html

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 16:16:37.00 ID:I2f1x7hd0.net

指でエアーそろばん弾くんだよ

48 ::2024/06/01(土) 15:49:49.55 ID:IvkJ6IVO0.net

2ケタ以上の計算になると繰り上がりを覚えてられなくて何度もあれ?ってやり直し算数のテストで時間内に終わったことがない
ワーキングメモリが危険水準なんだわ
増設したい

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/01(土) 16:55:58.99 ID:gluvo0JI0.net

ソロバンをイメージして叩く

9 :山下:2024/06/01(土) 14:48:27.23 ID:DehThFIJ0.net

脳内そろばん暗算はギリ3桁まで。それ以上は無理や。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:54:23.47 ID:26PhBYFL0.net

確か普通の人は8桁までは覚えられる頭あるはず10桁12桁まで覚えられたら記憶に関する能力は凄い筈

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:01:01.97 ID:HixBEEUI0.net

>>6
自分の時はそうだったけど?今はそろばん教えないの?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:51:35.05 ID:HweaehAN0.net

計算してるんじゃなくて頭の中でソロバンはじいてるんだよ。あいつら。

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:46:47.52 ID:JKupSrRz0.net

頭の中でそろばんイメージしてるって聞いた

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:26:32.09 ID:BnFJWP8W0.net

およそ3

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:15:05.02 ID:xb9mLK9y0.net

画像記憶でやるんだよ

算盤はその能力を単純なものに限るが発達させる

55 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/01(土) 16:37:19.77 ID:r8fmnhAK0.net

頭の中の絵で見るんだよ。字なんかでは無理にきまっとる

72 : 警備員[Lv.20](東京都) [CO]:2024/06/01(土) 19:34:41.79 ID:tfwVYhB10.net

>>1
“資格・触覚型人間”なんだろうね。
つまり算盤の絵面や手の感覚を細部まで明瞭に憶えられる。
俺は“言語型人間”だから、何事も理詰めでしか憶えられない。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:49:33.40 ID:+SDcKFx+0.net

そもそも6桁の数字が覚えられない

58 : 警備員[Lv.30](東京都) [ヌコ]:2024/06/01(土) 16:58:54.49 ID:+DNpUO7M0.net

>>45
ヒント:アビス

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 18:29:13.25 ID:DOx0wwcA0.net

7の段は俺に任せろ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:17:28.70 ID:ur7VL+Mu0.net

算盤やったことないけどディスガイアやってる最中に経験値と睨めっこし続けてたら半年くらいで8桁までの暗算できるようになったな今は無理だけど

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:18:13.35 ID:Zz9EObvx0.net

>>4
父ちゃん面白すぎて涙が出てくらぁ

31 ::2024/06/01(土) 15:16:04.01 ID:VPV2yu+80.net

8桁くらいまで余裕だった

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 18:16:25.43 ID:UonDBbwe0.net

>>61
地味

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:39:50.69 ID:SuZT9GJ40.net

九九以外は12×12=144しかわからん

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 18:06:05.19 ID:uYlxJ/Kn0.net

頭の中で小人さんが筆算してくれてる

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 18:08:51.11 ID:nW7gRnCT0.net

YouTubeにフラッシュ暗算やってるちょっと変った奴いるよね。「頭ん中パァ」みたいな決め台詞の人。

プロ棋士も手つきはゆったりだけど脳内は目まぐるしく動いてるんだろうね。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:49:48.53 ID:/OQ9l/2C0.net

今の時代にそろばんやる意味あるのか
人生の無駄だろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:36:43.44 ID:1kYgjlA90.net

そろばん習ってた人は皆言うよな、目の前にそろばんが出て計算できるって
羨ましいわ、目の前に電卓出んかな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 16:05:56.91 ID:hHKLVrnO0.net

自分も頭の中にそろばんある
逆にそろばん無い人は、2桁以上の繰り上がり繰り下がりある計算どうやってんの?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 16:32:14.03 ID:6yymMKvw0.net

脳内ワーキングメモリの量ってかなり人によって違うんだと思う

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:57:36.59 ID:UeAivZSm0.net

同級生にそろばん何段っていうのがいたけど、高校生ながらそろばん塾の
先生がやれるくらいだった。

56 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/01(土) 16:40:30.29 ID:360TsFC50.net

生まれ持っての才能やろ

多少は訓練で伸ばせるやろけども
人それぞれ何だから、気にするな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:11:30.63 ID:PsgTSTZM0.net

計算するんじゃなく頭の中に一覧表がある
日付けから即座に曜日答えられる人は頭の中に数千年分のカレンダー丸暗記して即座に引き出せる

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:14:59.93 ID:590HkwJA0.net

頭の中でそろばんをイメージするのなんて簡単だよ
それ以前にそろばんの使い方がわからない