【悲報】東京、人が多過ぎて座れるカフェがなく、若者が道端に座り始める [389296376]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 21:20:34.82 ID:eiR5ElM/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
もうこれ住む場所じゃないだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fed6266d7a474bf4295afd910a0783d85759

https://i.imgur.com/q1nikQw.jpeg

https://i.imgur.com/eCD4JRQ.jpeg
https://i.imgur.com/UmwyRZn.jpeg
https://i.imgur.com/NwXcNev.jpeg

382 :山下(やわらか銀行)(SB-Android)(東京都):2024/04/23(火) 08:55:50.41 ID:kQhR20jE0.net

ほら
みんな文句垂れてるんだから
渋谷じゃなくて新大久保に行かなきゃ

415 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 11:08:24.88 ID:k9t/lLTL0.net

渋谷はまーじで人多すぎて休憩のための場所にありつけんから
用事だけ済ませてすぐ帰るしかないな

184 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:57:14.78 ID:ae+q4CPy0.net

そういやカフェは今スクランブル交差点のスタバとかロクシタンが改装してるのが痛いね
どっちももうすぐリニューアルオープンみたいだけど

296 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/23(火) 02:59:43.23 ID:UZMUsyUO0.net

わざわざ汚い都会に寄りつくなよ
ゴキブリ?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 21:30:51.70 ID:JzfCT+Rr0.net

あっちはガチでコーヒーショップに入るのも一苦労だったからなあ

384 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:56:19.74 ID:6TAqeIoa0.net

The後進国って感じ

315 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 05:12:26.44 ID:kePg702Z0.net

Lv.1 道端に座る
Lv.2 路上に立つ
Lv.3 路上に寝る

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 21:52:11.12 ID:hmMsVeW30.net

この辺って渋谷川の暗渠の上だからクサいぞ

478 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 23:29:02.01 ID:vyNnu7pQ0.net

>>452
ほんこれ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:10:37.30 ID:7s3e8fId0.net

上海はガラガラらしいから、それよりかマシじゃね

125 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:09:02.21 ID:MAsEEpip0.net

路面の汚さ知らんのかな
よくもまぁ座れるもんだよ
滅茶苦茶汚いんだぞ

204 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 23:23:12.55 ID:TIK6OWOv0.net

家帰れw

218 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 23:43:00.96 ID:89jQMzTX0.net

日曜昼間の銀座界隈のトイレの争奪戦よりゃマシ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 21:44:25.94 ID:ae+q4CPy0.net

渋谷は行きやすいところは死ぬほど人だらけだけど
ちょっと行きにくいようなところだと急に人減るよね
あとなるべく地下歩いた方が空いてる

261 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 00:57:08.85 ID:iZX9Pvqp0.net

渋谷のサイゼ1時間待ち

101 :名古屋:2024/04/22(月) 21:54:34.11 ID:WWis7oNT0.net

フーテン族だろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 21:32:01.12 ID:djDXgKD80.net

よく読んだらカフェでもなかったw

183 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:57:11.97 ID:LCRpL+cH0.net

>>164
カフェなんていくらでもあるだろ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:25:49.77 ID:kgxNHx1c0.net

>>135
みんなが行くところに行きたいんだよ
同じが安心するんだと思う
自分で考えて行動できない人多すぎ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 21:27:56.73 ID:fEPuBzBS0.net

俺が働いてた工場のライン工たちもこんな感じで休憩してたわ
休憩室の椅子が足りなくてさ
食堂も3回転くらいしなきゃ食えなかったな

336 :名古屋:2024/04/23(火) 06:39:41.57 ID:tCg/hDN70.net

人口密度はデリーやムンバイと同程度だから
結果そうなる

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 21:30:20.46 ID:/yNCD7yY0.net

東京なんか昔からそうだろ。
本州の端っこ住んでいたが
就職試験の為に東京行ったら
居酒屋からあぶれたオヤジが
通路まではみ出したテーブルの上のビール瓶と焼き鳥両手に持って
交互に飲み食いしてるの見て
こいつら狂ってると思った。

227 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 23:55:17.87 ID:VSnVl5f00.net

>>221
東京は一番手がかかる幼少期の子供を連れて外出で自家用車を使えないのが最大のネック
自転車の荷台に載せるとかどこの後進国だよ!って感じ

407 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 10:16:55.55 ID:6aXaKgUS0.net

>>403
ホームレスの巣窟だったよね
よくここまで整備したもんだ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:40:08.37 ID:fh8AzI060.net

東京人は
オタク
撮り鉄
レッズファン

これだけ品性に欠ける人間が集まれば
当然。

233 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 00:08:12.18 ID:6PckSEG70.net

まあ渋谷でだらだら過ごしたくはないね

402 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 10:02:49.09 ID:4jV7ODyl0.net

関東弁は下品なのと喋ってる奴がテキトーでだらしないし
肝心な時ビビって逃げるイメージ
まぁ実際デカい口叩いてるだけで口だけ野郎が多かったなw

201 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 23:12:07.20 ID:Y8KkKDYC0.net

出会い待ちなん
東京て暇そうに座ってる奴ばかりだよな

297 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]:2024/04/23(火) 03:21:22.93 ID:KHnUOY1x0.net

というか渋谷のスタバなんて埼玉と神奈川の連中だけだろ

356 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 07:52:38.53 ID:B75Px+Ve0.net

東京砂漠!