【朝日新聞】「上場廃止、ざまあ見ろ」東芝で見た敗戦の必至 世界から消えた日本 [468394346]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:27:14.89 ID:Y67mbf6v0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
2023年11月22日、上場企業としての東芝の「最後の株主総会」が開かれた。
日本を代表する総合電機メーカーの上場廃止が正式に決まった。

 東芝に30年勤めた横浜市の50代男性は、仕事の合間を縫って会場に足を運んだ。
株主総会に出席したのは初めてだった。

 「上場廃止、ざまあみろ」

https://www.asahi.com/articles/ASS444QY2S3NULFA00W.html?oai=ASS4M2HNQS4MPLFA00CM&ref=yahoo

その辺の人にインタビューした程で、しれっと自己主張

301 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 14:41:14.54 ID:WTip/GsU0.net

しかし
ねらーで朝日ソノラマ関連の物を愛用愛読したことがない奴はいない
断言する

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:48:19.42 ID:OoA5VyBy0.net

こういう東芝なら定年まで安泰みたいに考えてるやつが多いからアカンねん
大企業ほとんどこれや
大企業の社員なんて最低限のスキルがあれば誰がやっても結果なんてほとんど変わらないようにできてるのになんで定年まで安泰と思ってるのか

296 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 14:00:11.13 ID:7MnO3+Tu0.net

>>178
当時はガキだったからなんとも思わなかったが、後年になって調べたらとんでもない事件だぞ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:39:24.49 ID:OhkG68/00.net

もう本音を隠さなくなってきてて草

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:47:39.60 ID:bqYseISn0.net

読者数激変でオワコンまっしぐらのKY新聞が他業種や日本を晒す余裕があるとはねえ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:04:59.46 ID:766eiNO50.net

薄汚いクソ新聞だな次の震災時気をつけろよ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 21:22:46.34 ID:BfARJ2OB0.net

> 長引く経営の混乱から抜け出すため、国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)による買収を受け入れた。
> 22日には経営陣を刷新し、5年後の再上場に向けた再建をスタートさせる。

5年後には再上場の流れなのに、世界から消えただってwww

181 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 22:11:48.21 ID:ht0HtAk90.net

>>124
嘘つき

223 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/19(金) 23:51:34.30 ID:OhkG68/00.net

>>221
じゃあ、一番は中国
二番目は韓国
日本はいまだに開発していないってこと?

305 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:58:34.58 ID:+ONw0jRp0.net

朝日新聞が倒産したら日本人全員でざまあ見ろって言って、朝日新聞に侮辱された日本の先人たちに向けて、靖国で祝杯をあげるわ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 22:08:00.96 ID:sJ+XV+qt0.net

共産カル党壷の北チョソコーが書いてる日本語アジビラがあるらしいなw
どこだろ?w

75 :しね山下:2024/04/19(金) 19:54:55.02 ID:olylPe640.net

>男性はこの7年半前、東芝にリストラされた。

リストラされても株持ってんの?

203 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 23:07:14.74 ID:8BEvFjlt0.net

反日やなぁ

285 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 10:59:38.87 ID:jQ1iSkrs0.net

東芝は安倍政権の原発輸出政策の犠牲者だろって思うわ
まぁ安倍は報いを受けたけど経産省は無反省だろうな

177 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 22:06:05.19 ID:6Exjx5650.net

ヤベー新聞

219 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/04/19(金) 23:44:44.95 ID:N6zAwOO60.net

>>216
ググったらROYOLEとか言う中華メーカーらしいぞ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:40:06.25 ID:3xmL4BoK0.net

>>127
現に折りたたんでるじゃん

173 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 21:54:09.29 ID:OhkG68/00.net

>>171
>>54の趣旨は一画面式の折り畳みスマホだろ
むしろ何で二画面式だと思った???

167 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 21:46:12.58 ID:OhkG68/00.net

>>166
>>54の趣旨は一画面式の折り畳みスマホだろ
それに対して二画面式を出した所で何の意味もない

266 ::2024/04/20(土) 07:09:54.47 ID:ZR38mYkP0.net

買収失敗で従業員リストラするんだから潰れるに決まってる

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:44:31.42 ID:OhkG68/00.net

「上場廃止ざまあwww」「日本タヒねwww」キャッキャっみたいな感じなんだろう
5chレベルの新聞だな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 21:35:30.20 ID:OhkG68/00.net

>>160>>158へのレスね

308 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:52:49.08 ID:cVLxa1JQ0.net

>>13
リストラすべきは経営陣だったと言うオチ

日本は責任者が責任を取ることなく、下っ端切ってその場凌ぎ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 22:02:39.28 ID:N6zAwOO60.net

>>173
折りたたみスマホが作れないなんて荒唐無稽な事書き込んでたから
実在した折りたたみスマホ、君も記事もそう表現している代物を反論として貼っただけだぞ
どこに嘘があるんだ?

270 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 07:23:29.32 ID:IqtR6+QH0.net

理系の就職なんて、研究室への日立、東芝、ソニー、パナとかのメーカー枠をくじ引きで決めるみたいな話聞いたことあるけど、東芝はとんでもないハズレくじだったな

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:30:38.41 ID:iFI4KKjo0.net

>>91
あれ製品として成功したの?

277 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 09:21:06.55 ID:ZAZWG+6m0.net

昔この新聞の天声人語が入試の例文に使われてたんだぜ ビックリ‼

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:08:00.16 ID:PzCSkHyd0.net

>>54
あれは大失敗だったから
製品化しなかったソニーの勝ちじゃね

4 ::2024/04/19(金) 19:28:39.38 ID:2PDvGQKk0.net

こういう下品な記事書くから発行部数減るんだよ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:38:34.52 ID:OhkG68/00.net

>>124
それは折り畳みじゃなくて二画面スマホだからまた別物じゃない?