【円安】ハワイ旅行の旅費、1人100万円 「もう一生ハワイに行けない」 日本人咽び泣く… [501864527]

1 ::2024/04/13(土) 20:10:27.87 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://imgur.com/yDyey0I.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b816a4ebcce2a59fb02ccc310a6a452a4528b34

428 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 08:07:37.10 ID:Y+PkWqCx0.net

はわい温泉とかスパリゾートハワイアンズとかに行けばいいだろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:35:09.29 ID:CqJV9RPU0.net

>>7
気候がヤバイ
快眠がすごい
花粉症もないらしい

てか日本は杉全部伐採したほうがいい

625 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 10:20:10.31 ID:ikTny0pA0.net

格安パック旅行でよければ12万からあるよ

602 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 06:01:21.53 ID:boqS4G5c0.net

海水は沖縄の方が綺麗だが気候が良いんだよね
湿気が無く朝にパラッと雨が降り晴天が続き気圧の変化も少ない

183 ::2024/04/13(土) 21:37:26.69 ID:tbK2VnAG0.net

>>146
気候がぜんぜん違うぞ

303 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 23:38:54.66 ID:e9tmo/DJ0.net

ホテルもピンキリだからな
最初は海岸沿いの高いホテルに泊まるけど
二回目からは中心部の海の見えないホテルでもいいかってなる

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:55:39.33 ID:urtexTlZ0.net

>>95
行ったこと無いんだけど
楽しくないの?(´・ω・`)

534 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 16:20:06.19 ID:sMW7IFjX0.net

>>528
当時のレンタカーについてきたガーミン大変だった。
一応単位は設定で変えられるんだけど、メートルに変更して、「200メートル先を曲がれ」という指示に従うと
行き過ぎてしまうのが続いて、やっとメートルとフィートをガーミンが間違えてることに気付いた。

googleマップになって楽になったよ。

623 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 09:54:19.08 ID:wHLDTa7m0.net

羽合温泉に行けばいい

284 ::2024/04/13(土) 23:10:03.41 ID:r8NQoBC/0.net

バリが安くていいよ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 21:51:24.29 ID:uGri1xUP0.net

>>93
ぼったくられてるやん

185 ::2024/04/13(土) 21:38:51.10 ID:tLQkw7YI0.net

国内のほうがお得で安心安全快適
てか福島にハワイあるだろ

417 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 07:36:09.02 ID:04LmQvYa0.net

2万位のチケットあったのに
昔の話だな

278 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 23:07:01.43 ID:joQcQGGR0.net

>>8
50万の旅行に行ける人は50万も100万もそんなに変わらんわな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:50:56.16 ID:kZ48EIRO0.net

ハネムーンのときは二人で400万だった
そのくらいはかけないと楽しくない

236 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 22:17:51.68 ID:TkRN60Dj0.net

大谷はハワイ別荘を25億で購入
プライベートジェット使うんだろうか

501 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:42:54.27 ID:ZpqbR9iw0.net

>>1
マイル使ってハワイ行くけど燃料サーチャージとホテル代で既に40万円近く、食事代入れたら50万円は行くわな

655 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 18:24:25.30 ID:8rfF+Uib0.net

昔は免税店に客を連れていくとかそういうのも価格を下げられる理由にあったのかもな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 21:17:47.36 ID:EAXfnS4H0.net

この前久々に行ったけど楽しかったぞ。
3人でうどん食ったら1.5万もしたけどなwww

128 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 21:12:37.61 ID:ZoZ6wEiA0.net

自民党草案の憲法改正に反対します

574 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/14(日) 20:52:21.35 ID:vq0vrTjM0.net

>>41
トリスを飲んで夢のハワイに行こう
あるかもな

423 ::2024/04/14(日) 07:55:44.86 ID:nscR9c/Q0.net

あれ、三泊だったかも

571 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/14(日) 20:41:45.85 ID:Uu4NN8Ce0.net

5chラーの推理というか、金持ちじゃないと思う

279 :hage:2024/04/13(土) 23:07:16.33 ID:Diwkeob80.net

ここまで鳥取県羽合町温泉無しかよ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:56:58.92 ID:fqPlYEHc0.net

ハワイ行くなら沖縄でいいわ

310 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 23:49:41.42 ID:1qYFRsxw0.net

>>293
行かない言い訳を一生いい続けてろwww

644 ::2024/04/15(月) 12:48:59.49 ID:rmLel5iK0.net

昔は1桁万円で往復できたんだっけか

364 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 03:46:39.81 ID:gVYGlwra0.net

昭和40年ぐらいのハワイ旅行に戻ったってことかな

255 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 22:42:43.53 ID:q7HH9J1b0.net

>>235
たまーに直近の(1ヶ月先程度)格安チケットあるからそういうときに帰るといいんだけどね
4月頭はアムステルダム-名古屋乗り継ぎ1回あり300ユーロという案件あったし、南アジアまででアジア日本間を別で取るなら前提なら週1くらいヨーロッパからアジア格安往復出てる

452 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/04/14(日) 09:34:58.19 ID:nNqrbXMn0.net

>>445
そのアメリカ人「ハハハ、おまえ面白いな!」