マスターキートンとパイナップルアーミーってどっちが強いの? [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 22:27:43.49 ID:3pRYRMLD0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
台湾パイナップル、ニュージーランドへの輸出が可能に 海外市場拡大へ
https://japan.focustaiwan.tw/economy/202404090007

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 00:45:00.71 ID:+ptImIMv0.net

それは、皆口ヤワラ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 00:00:08.89 ID:pXYRN/F10.net

>>21
ちっ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 10:41:40.24 ID:njyVzM420.net

>>4
Monsterは一時明後日方向行ってたけど
一応ちゃんと纏まってたぞ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 00:03:43.11 ID:A7bp/qlm0.net

ジェドの方が強そう
だがキートンの方が生き延びそう

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 22:46:25.97 ID:Xvglp05X0.net

浦沢ではPAが一番好きだな
一話完結で無理な引き伸ばしもないし

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:25:31.62 ID:OY93VNWg0.net

プルートゥ

2 ::2024/04/12(金) 22:32:30.41 ID:44QmJ6C40.net

キートン

124 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 09:40:24.19 ID:T3IHgigo0.net

武器もってタイマンならジェド
街中で索敵からスタートならキートン

64 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/13(土) 02:10:37.50 ID:e8tnIo850.net

両方とも今となっては古い
特にパイナップルARMYは科学軍事ネタ扱うことが多いから、それが常識となった今では驚きもない
当時は面白かったんだろうけど、時代を超える面白さはない

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:04:20.80 ID:8MVDdexe0.net

ライターや作家がついてない浦沢作品のなんとつまらないことよ

46 ::2024/04/13(土) 00:11:18.48 ID:cHfV6Oi40.net

キートンはプロフェッサーではなくマスター
ジェド豪士は…
マスターは強さじゃなくて人生だったかな?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 22:39:57.74 ID:TcGp/2vr0.net

これネタわかるやつ絶滅危惧種だろ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 19:16:59.87 ID:8PM6w7q+0.net

アンゴラの白い馬が最強

>>108
敵地からは脱出しようや

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:39:42.71 ID:caKVFAqU0.net

スナイパーの女に好かれているというのは強いわな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 13:38:47.98 ID:OxZM4Yog0.net

答は、強引に右に回す

59 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2024/04/13(土) 01:21:27.47 ID:+N4e9e+U0.net

>>52
パイナップルの方だったか
あれはよかった

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 00:34:30.02 ID:Q8Yv0eMa0.net

最終回が初回に繋がってるのならパイナップルアーミー

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:36:12.20 ID:Hn28vDJX0.net

保険に入ってないやついる?

17 :(ジパング)(茸):2024/04/12(金) 22:59:32.61 ID:6vaI90ZA0.net

いつまで経っても『パイナップルアーミー』と『バナナフィッシュ』を混同する…

48 ::2024/04/13(土) 00:24:36.13 ID:z3Kegnf+0.net

一応、キートンじゃないの?
SASの教官で実戦でも結果を出しているバリバリのエリート兵
ジェド剛士は叩き上げで優秀では有るが所詮只の陸軍の兵士だったような

まあ、キートンは除隊して日が経っているのに対し、ジェド剛士はほぼ現役みたいな物だから、それを含めると微妙かもしれないが…

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:44:13.14 ID:bjl/kKN+0.net

偽りの三色旗のラストは読むたび泣ける
てか思い出すだけで泣ける

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:54:52.26 ID:8PM6w7q+0.net

>>119
大学にいないと論文の発表ができないとかなんとか
ロイズの調査人とか探偵はなりわいではあるけど

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:14:53.36 ID:O3DBJPMw0.net

>>102
昔元彼がそう言って俺のちんこを強引に右に回してケンカになったなぁ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 00:31:34.39 ID:+N4e9e+U0.net

オープニングがエンディングの奴はどっちだったっけ?
昔過ぎて忘れた

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 06:17:28.64 ID:sCfRzost0.net

>>7
あ、えらく懐かしいネタをって釣られた自分はどうすりゃ良いのよ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:32:37.69 ID:5lGnicfl0.net

鍵穴にライターのガス充満させて火を点けても手が火だるまにはならないと思うの

74 ::2024/04/13(土) 06:57:27.38 ID:YVO3Du2Q0.net

パイナップルさんは手投げ弾でバツウカーと地雷の真似事できるから(震え声)地雷は地雷持って特攻だっけ?付き合った人だけエラい目あうという

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 00:28:05.66 ID:Q8Yv0eMa0.net

>>40
ザルネンの感謝祭もな

65 :いちごトリュフ:2024/04/13(土) 03:03:20.73 ID:o+xPGxnX0.net

キートンで知ったルーマニア、アルバニアの闇。YAWARAで知った旧ユーゴスラビア民族紛争。

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 21:01:57.39 ID:VLLRBOna0.net

そこにヨハンと柔らちゃんを混ぜようぜ。