JR東日本、みなさまの健康を考えエスカレーターの撤去を英断 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:54:45.60 ID:z/wvEMjE0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.jreast.co.jp/

10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:59:08.27 ID:lZNrRQG/0.net

今度はって前は何を撤去したん?

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 19:56:32.91 ID:upVfKGPq0.net

>>157
都内だって同じだよ通勤社畜しか乗らないだろ満員電車なんてゴミ箱と同じだ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:24:04.87 ID:uv0Okap20.net

日本がどんどん衰退していく
少子化の恐怖

215 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 22:01:55.51 ID:620jzqT80.net

乗用車の人は体休められていいねえ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:05:43.03 ID:5F0Hm68V0.net

混雑時エスカレーターは大渋滞引き起こすからどんどん階段に変えていって欲しいわ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:17:58.11 ID:s4E0x2LK0.net

撤去は駄目。トイレ、ゴミ箱、喫煙所などは有料にするべき。サービスをただで受けて当然と考える馬鹿が多すぎる

39 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/03(水) 13:21:32.41 ID:jurS60/Z0.net

エベレーターはないのか

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:40:31.43 ID:DVEcM9Oj0.net

要は我慢って事だな?

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 13:24:53.95 ID:P8FhLZem0.net

>>10
駅から時計を撤廃
https://i.imgur.com/j1vMQHQ.jpg
そして
緑の窓撤廃
https://i.imgur.com/44hCMjk.jpg
そして遂には
切符券売機まで撤廃
https://i.imgur.com/ur8g68L.jpg

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:19:45.06 ID:8L2QZdpD0.net

次に撤去するのは駅です

130 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:55:09.42 ID:aLhKRvdX0.net

次はホームか

153 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:57:52.98 ID:upVfKGPq0.net

>>152
そもそも電車通勤自体非効率だし

53 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/03(水) 13:46:28.41 ID:kS6bYo1x0.net

>>51
車内清算

券売機ある事により無人駅にしても
釣り銭回収やメンテナンスの維持に経費は掛かる
それすらもカットしたい守銭奴のJR東日本
エスカレーター撤去もメンテナンスや維持費カットしたいんだろ

203 :倍圧エ:2024/04/03(水) 21:31:44.15 ID:2ZgwUNM00.net

>>70
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ優勝したからだろw
https://i.imgur.com/EOfMtIG.jpg

37 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/04/03(水) 13:20:31.84 ID:WoeOqv//0.net

>>9
歩くのも駄目だぞ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:22:44.20 ID:ye1OOHX30.net

まるで衰退国だな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 21:21:49.95 ID:c1FTkyro0.net

まあ動く歩道残してくれればいいよ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 21:04:09.91 ID:tOmNcEKI0.net

昔みたいに踏切にしてくれよ

239 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 14:55:19.91 ID:lmf/ljE80.net

利用者の健康を考えるなら電車を撤去すればいい

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/04/03(水) 12:59:25.23 ID:sXnDa5JY0.net

エレベータあるならまぁいいけど混雑する駅だと旅行者のキャリーバッグや車椅子でなかなか乗れないんだよな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:40:26.38 ID:upVfKGPq0.net

マジで舐めてるだろ上尾事件くらい客がキレないとダメなレベル

156 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 18:04:19.07 ID:4+Aw3vwh0.net

JRのミニマリスト化

40 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/03(水) 13:22:36.21 ID:vCLz1hd20.net

>>32
あんなの見てるのおじいちゃんだけじゃないの
遅延しててもわからないし

128 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:53:09.72 ID:C5h/dCLX0.net

自分は脳梗塞の麻痺が残って杖を使ってるからエスカレーターあったほうがいい
右をドカドカ歩かれると少し怖いからヘルプマークをしてる
みんなも腰痛かったりしたら必要だろ?

233 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 08:45:56.75 ID:AfxoUJb80.net

エスカレーター乗っても歩く馬鹿多いから階段でいいよ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:55:33.99 ID:xIcCfztH0.net

こちらは全国放送はコストの無駄でしかない

236 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 09:06:48.01 ID:m1asvaeh0.net

人間も撤去してるし、問題もないね

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:20:41.37 ID:W8wQ2voZ0.net

21世紀も1/4が過ぎたと言うのに、未だにサザエさんの波平みたいに毎日会社に行かなきゃ仕事にならないのかよ

まあ、波平の方が毎日残業もなく明るいうちに23区内の庭付き一戸建てに帰宅して、発泡酒みたいなイミテーション品じゃなく瓶ビールで晩酌してたから、明らかに生活の質も劣化してるな

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/04/03(水) 13:46:15.57 ID:3hasZQ3B0.net

キャリーケースのときにエレベーターないと困るだろ

43 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/03(水) 13:24:57.86 ID:mcO01jVh0.net

30年前は磯原駅にエスカレーターなかった。