ちゅーるに紅麹の記載がありパニック 製造業者は否定 [194767121]

1 :うんこ:2024/03/28(木) 12:58:18.16 ID:FRRzIYkx0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
愛犬・愛猫家の多くがペットにあげた経験のあるペースト状フード「ちゅーる」シリーズ商品の原材料に、小林製薬(大阪市)が製造したサプリメントを巡る健康被害で問題となっている「紅麹(こうじ)」の表記があることが27日、分かり、SNSを中心に不安の声が上がっている。製造・販売元は同社との関連を否定している。

 製造・販売するいなばペットフードのホームページによると、一部商品の原材料に「紅麹色素」や、着色料として「紅麹」の表記がある。同社は同日までにホームページで「小林製薬販売の紅麹を含む健康商品が腎疾患等を生じさせる可能性が明らかとなり、同社が回収に至ったとの報道がありましたが、現状弊社使用の紅麹色素につきましては、小林製薬が供給している関連原料と一切の関係はございません」としたうえで、「大変ご心配をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます」とコメントを掲載した。

 2012年発売の「ちゅーる」は、おやつやフードとして犬や猫に好まれることからヒット商品となり、ペット用おやつ商品の市場を拡大。日常的に与えている世帯も多く、このニュースはSNSを中心に反響が。「安全性に問題がないかハッキリさせてくれないとあげるの控えたくなる」「例の会社のではないみたいだけど、入ってるのは入ってるから大丈夫か不安ではある」などの投稿があった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8fac4f3c49473856f749406ecc897b6bbc4b923

45 :hoge:2024/03/28(木) 13:18:24.30 ID:t8wYzOb10.net

猫の疾患も紅麹のせいにされそうだなwww

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]:2024/03/28(木) 14:21:50.70 ID:aCBdx3aC0.net

>>6
> こう言って信用する人がいるとでも?

化学的に危険だとお前が証明すりゃいいんじゃね?

171 :(静岡県)(静岡県) [CA]:2024/03/29(金) 15:02:57.23 ID:GYqYs1fw0.net

ちゅーるなんて袋から直食いなんだから着色の必要ないじゃろ

98 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/28(木) 14:46:14.87 ID:uv2HcrIE0.net

輸入品の方が安心安全ってもうなんか変わっちまったな
昔はさすがの日本製だったのに何でこうなっちゃったかな

105 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/28(木) 15:20:24.16 ID:1SMngicF0.net

にゃんこ飯でいいにゃ

159 :(東京都)(庭):2024/03/29(金) 03:40:22.31 ID:OFowYIpo0.net

うむ

108 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/28(木) 15:26:02.32 ID:vuIZ1udx0.net

>>5
つまみにしてるから色は大事よ

84 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/03/28(木) 13:58:57.06 ID:9K2h4FF50.net

諸外国は紅麹じゃなく着色料としてのベニコウジ色素を禁止してるね

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:05:09.71 ID:XnsvffKL0.net

ぶっちゃけグレイン過多や消化しづらい野菜缶詰めとか
安価のドライフードのが腎臓に悪いっす

172 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/03/29(金) 15:05:07.27 ID:dAIH6MWi0.net

藤井聡太君がバリバラレギュラーになりますように

185 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/03/29(金) 23:13:04.26 ID:bPbf01o70.net

チョ〜ル♪ チョ〜ル♪ 陳チョ〜ル〜♪

陳チョルラン「・・・・・・」

19 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:04:29.33 ID:Mouro2/U0.net

 
607 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 65ee-iLiz) sage 2024/03/26(火) 22:43:13.53 ID:mshGErVu0

ニュース見てたら、例の麹食って死んだ人って2021年4月から摂取し始めたらしい
ちょうど毒枠の開始時期とオーバーラップするのな

  ↑

毒ワク免疫不全になれば

カビでも死ぬし

ビフィズス菌でも死ぬし

納豆菌でも死ぬ
 
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg 
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6561ff6c35b60.jpg 

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:05:33.06 ID:tRRtWQ+f0.net

>>5
買い与えるのが人間だから
飼い主の印象が悪いと買ってもらえない

27 :(庭):2024/03/28(木) 13:06:49.69 ID:2rBFQVpx0.net

ベニコウジ表記あった場合マジで困惑するから公開しろや
提供されてた会社も自ら名乗って自主回収呼びかけしろや
これもう殺人だろ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:15:03.71 ID:J3ASCEdR0.net

ちゅ~るは静岡の誇り

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:03:14.71 ID:p+tIggHH0.net

いなばは猫腎臓病の東大の先生に投資してるから信頼して良いでしょう

167 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 07:24:40.64 ID:CAb88Szh0.net

>>1
だから
紅麹の原料は
三菱ケミカルの子会社から販売されていて
ベニコウジ色素も同じ紅麹なんだよ。
ちょっとぐぐってみ?

183 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/03/29(金) 23:07:35.19 ID:l66JHKep0.net

>>73
腎臓の薬というのはなんですか?
教えてください

122 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/28(木) 18:11:09.98 ID:Jk2aZuzQ0.net

小林製薬の製造した特定ロットの紅麹だけに
問題がある可能性があり、その他の紅麹原材料に
一切問題はございません

と言われても、心象は最悪です

121 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/03/28(木) 18:08:15.01 ID:FpZ1cqe+0.net

うちの猫はペットフード売り場で一番安い餌買って食わせてたけど18年生きたぞ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:19:53.10 ID:RlJPf15p0.net

小林製薬の紅麹じゃなかったらセーフみたいな風潮なんなの

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:19:53.10 ID:RlJPf15p0.net

小林製薬の紅麹じゃなかったらセーフみたいな風潮なんなの

82 :名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]:2024/03/28(木) 13:57:15.78 ID:MvhaXh0n0.net

中毒性ある食べ物で健康に害のない物なんてなくない?

140 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 23:31:18.42 ID:AI57A6370.net

猫まっしぐらの理由だったらすごい

187 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:09:12.35 ID:+42y2tSL0.net

紅麹フリーのいちごミルクとか売れば他のメーカー死ぬよ
フリーって書いてない!怖い!って

79 :名無しさん@涙目です。(福井県) [IT]:2024/03/28(木) 13:52:59.93 ID:xh/kEQAb0.net

猫がよく死ぬYoutubeチャンネルってありますよね

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:17:30.67 ID:TpyRXkc60.net

そもそも食うのが人間じゃないし

182 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/03/29(金) 23:02:26.22 ID:l66JHKep0.net

>>1

大変ご心配をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます
と書いたということは、もうこれからは紅麹は使わないということ?

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:21:08.23 ID:qjHMnXNd0.net

DHCのサプリで死んでないからいいんじゃね
あれなんて20倍だぞ20倍

186 :(東京都):2024/03/29(金) 23:52:40.60 ID:c1BJpXhV0.net

>>183
家のにはラプロス飲ませてるよ