なんで源頼朝は源義朝の子供なのに義の字がないの。弟の義経は義の字あるのに(´・ω・`) [134367759]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:00:39.81 ID:G8H0vrr10.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
源頼朝、ずば抜けた運の良さを持っていた「征夷大将軍」から学ぶこと
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79729

127 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 14:35:09.88 ID:lHvj9acx0.net

酢を飲みながら眺めるアクロポリスの丘
何の問題があるんやが
ヒロキはゲイ 1年後なら上がってくると困るから
興味ないやろ他所探せやとなる
https://i.imgur.com/6y6eQXj.jpeg

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:38:29.34 ID:6eD7mEBC0.net

平清盛
平重盛
平大盛
平特盛
平盛満

141 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/03/19(火) 22:25:56.24 ID:EMtcIJPv0.net

>>101
こんな女の子も可愛いけど教養が無さそうな感じで1年で消えたよね

73 ::2024/03/18(月) 21:57:51.81 ID:JaTEnJTY0.net

>>64
続けるためのアドバイスくれた人もいるし、続けた方が良いって意見の方が多いのかな
その考え方も分かるからほんと悩むわ

35 ::2024/03/18(月) 19:50:22.41 ID:JaTEnJTY0.net

>>32
俺の代はギリ思いつけるかもしれんが、次はもう無理だと思うわ
しかもうちは長男限定じゃないから男の数だけ出さなきゃならん
ヨーロッパみたいに2世とか出来たら良いんだけどな
>>34
家系図見た感じ、先祖も苦労して名前考えてたんだろうなってのが伝わってきた

51 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/03/18(月) 21:08:30.85 ID:j6NyillM0.net

>>37
中国も元は前王朝の王族は極力殺さない方針だったが
南北朝宋の劉裕が前王朝の司馬氏を根絶やしにして
それ以降趙匡胤の宋になるまでデフォルト化した

ちなみに一旦宋の時代でストップした
前王朝皆殺しは明の朱元璋さんによって
無事復活した

149 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 23:52:51.84 ID:ZqLdSmkG0.net

たった1人で上がるんだ???

47 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]:2024/03/18(月) 21:02:23.66 ID:wZ3W//640.net

>>32
郷里高松松平家なんだが、どうしても殿様の名前覚えられん。
頼恕、頼聰、頼胤

50 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/03/18(月) 21:08:27.94 ID:1cECVcpw0.net

>>7
蒲冠者さん……

38 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:10:06.07 ID:SdlOH0V30.net

頼朝は三男なのかよ

137 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/19(火) 21:56:03.80 ID:bH4l5XH70.net

>>135
物を知らない田舎者か?

以仁王の生母の荘園は三河にあった
以仁王と源頼朝の母方はグル

以仁王の生母が本家の三河国碧海荘の管理は足利義兼がしていたと言われている
三河国碧海荘は、足利義兼の祖父が院に寄進したと思われる
足利義兼の祖父とは源頼朝のかーちゃんのにーちゃんだ

以仁王の人脈も三河縁者が多い

藤原俊忠
・忠成→女(以仁王妾)
・俊成(三河守、三河国竹谷荘・蒲形荘開発領主)→定家→為家→冷泉為相(初代冷泉家)
・女(藤原顕頼(三河守)室)
・女(藤原顕長(三河守)室)
・女→吉田経房(初代関東申次)

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:08:34.90 ID:X4mxv26N0.net

>>11
それは義経の方じゃね?

104 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 04:47:26.17 ID:nXzmIR2F0.net

ご先祖様の名前が吾妻鏡に乗ってたの見たときはびっくりしたな

31 ::2024/03/18(月) 19:39:29.05 ID:JaTEnJTY0.net

うちも通字なんだが、現代的な名前だとさすがにネタ切れだわ
名字もイカついから先祖の名前貰うと戦国武将みたいになってしまう
30代くらい続けて来たんだがさすがに自分の代でやめていいのだろうか
子供にこの悩みを引き継ぐのも気が引けるが、先祖への申し訳無さもあって板挟み

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:07:11.43 ID:SZQ+KsTy0.net

静香ちゃんも入ってないけど

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 23:39:06.81 ID:M4WIqhIT0.net

最後は始末されたっぽい
梶原景時みたいな末路で無いのが残念

28 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:29:10.20 ID:XxaRlvuz0.net

俺も入ってないな
源氏じゃねーのか、、

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:04:40.83 ID:ZWk7N/lU0.net

清盛の子が重盛のように

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 21:35:44.59 ID:EsQapu+80.net

結局、死因は何なの

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 21:35:21.70 ID:WKn++Udd0.net

頼朝たち兄弟の父・義朝までの直系の先祖の名前が、

頼信、頼義、義家、義親、為義、義朝

なので、これらに使われてる漢字が使い回されてるのだろうね。

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 21:50:26.93 ID:1kkBwcWC0.net

源氏で1番強かった人って誰ですかね
義家、為朝、義平、義朝あたり?

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 21:54:16.78 ID:x2rnrj1g0.net

源義仲が最強説

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:55:15.51 ID:X4mxv26N0.net

>>43
吉野家子盛
吉野家並盛
吉野家大盛
吉野家特盛

5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:04:12.79 ID:1N4wvvOx0.net

>>3
朝義

71 :名無しさん涙目です:2024/03/18(月) 21:54:07.02 ID:FYba8dRs0.net

源静香

25 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:28:16.11 ID:oeSk+UDm0.net

足利直義
https://i.imgur.com/luIdbbK.jpg
神護寺三像は足利直義、足利尊氏、足利義詮

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 21:48:44.36 ID:LZYRZILB0.net

源 朝

39 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:17:07.14 ID:BF+ZRdoF0.net

頼朝の巨大って陽キャガイジしかおらんかった
頼朝は超陰キャだけど野心だけはデカく現実知らずだったから政治的に利用されて将軍になれた

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 21:38:46.38 ID:LZYRZILB0.net

落馬による受傷説. 病気説. 歯周病による脳卒中 (脳梗塞)や誤嚥性肺炎説. 飲水の病 (糖尿病)説. 源義経や平家による祟り、暗殺などの臆測も

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 01:17:14.44 ID:KXLX9MVy0.net

「頼朝が嫡子」ってのは嘘っぱちなのかもな…