俺テストで数学2物理4英語2国語90歴史100みたいな成績だった [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:28:05.43 ID:nURmJcAX0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【エッセイ】「文系頭脳の女」と「理系頭脳の男」は相性が悪いのか?
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a502cd036413e057d5d2732b82ddcfb3787947&preview=auto

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:28:34.18 ID:nfYG3p9r0.net

スラムダンクのパクり

51 ::2024/02/25(日) 20:43:15.75 ID:QCccZiqn0.net

LDの発達じゃね?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:34:03.33 ID:m5Hpu6s+0.net

文系でもなさそう。撮り鉄とかに多そう

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:42:56.37 ID:70rDgHnd0.net

先入観が全くウケんわけでも 我に頭を 下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」
架空の敵と戦ってる

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:07:31.01 ID:aJuwq0B50.net

>>1
俺は
数学10
その他90‾100

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:32:33.76 ID:1rJC0Edh0.net

記憶力があれば数学も難しくないはずなのにな
応用力がないのか

44 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]:2024/02/25(日) 18:55:17.60 ID:wtbrpCLD0.net

>>39
古文漢文はクソの役にも立たないけど、会社入ってからの仕事に対する姿勢を学ばせる目的でやってると思ってる
「クソつまらんことでも、上司に言われたら丸暗記」

ちなみに学校で勉強して、大人になって一番役に立ったのは英語
海外通販でやり取りするときにマジで役に立つ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:35:47.81 ID:anVygFBx0.net

>>1
左右反対にしたら俺だわ
いやさすがにそこまで文系壊滅ではなかったか

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:23:15.14 ID:/kk7p0Ty0.net

テレビに洗脳されてるが
これから詳しく車両に負けて生命危ないよね?
底(底とは言っていたぞ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:10:05.51 ID:iFKsf6zp0.net

>>1
談志がいた頃のM-1かよ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:53:28.63 ID:IfcVWY9P0.net

東大目指してた時のオードリー春日も、文系科目は(東大受験者としては低いとはいえ)割と優秀なのに数学・理科が恐ろしく点低かったよな

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:17:27.37 ID:v9zBgNaq0.net

いや全部100取れよ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:03:34.71 ID:rCogAb8y0.net

しかも
食事とかDOI前に電話かけてきて
おかしなことはないな
ワアが今時のゲームであれ、涙が

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:37:24.62 ID:4N4jOEMq0.net

英語だけ1桁台だったなあ
学習する気が全く無かった

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:08:58.97 ID:aJuwq0B50.net

>>23
追記
理科系に計算からんでくると50以下

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:27:12.94 ID:O+dNkxTO0.net

宣伝にも

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:17:04.03 ID:OdljHgxz0.net

古文漢文っていらんくね

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:08:06.23 ID:C47Qlq+X0.net

数学70国語60英語50理科95社会95
の変態得点でした

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:54:59.64 ID:JEGkMuYl0.net

大事やね
そらNHK出演経験もある

46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2024/02/25(日) 18:59:05.75 ID:1UIUp2qe0.net

>>44
英語は普通に仕事するときも役に立つだろ
今時、海外とやり取りしない仕事なんて珍しいし

ちなみに俺は理系研究者だけど文系科目も含めて役に立ってるな
歴史とか地理も海外の人とコミュニケーション取るときに地味に役に立つ

46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2024/02/25(日) 18:59:05.75 ID:1UIUp2qe0.net

>>44
英語は普通に仕事するときも役に立つだろ
今時、海外とやり取りしない仕事なんて珍しいし

ちなみに俺は理系研究者だけど文系科目も含めて役に立ってるな
歴史とか地理も海外の人とコミュニケーション取るときに地味に役に立つ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:50:58.16 ID:LNdwlb7N0.net

英語頑張って私文へ

30 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/25(日) 17:39:45.79 ID:rKJxUNj20.net

まあ俺も社会はいつもボロボロだったけど数学英語は満点近かったな
興味がないんだから仕方ない

33 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/02/25(日) 17:51:30.52 ID:JUQj8G3w0.net

私大文系大学は暗記科目さえ半年頑張って
馬鹿じゃなければ他の科目も50点取れるから
普通にマーチ受かるし、早慶もまあまあ受かるよ

子供を塾行かせるとか金の無駄だと、半年勉強して早慶受かった俺は思う。
ちなみに高校は偏差値50

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 22:28:53.52 ID:GRt6Jepy0.net

>>48
北大蹴り早稲田なんて30年前でも珍しくないが
もっともお前は受サロあたりの嘘情報に騙されている。現実には両方受かったらほとんど旧帝大や神戸の方いく

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:43:25.92 ID:HRi334SR0.net

サガフロが実質ロマサガ4だし

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:43:11.42 ID:Pg6yc1FN0.net

化学は得意だったけど国語、特に古文と漢文が壊滅的だった
センター試験直前の期末テストの漢文で35点満点中3点を叩き出すレベル
一応センターそのものは5教科トータルで9割以上とれて無事に現役で志望校に受かったが

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:39:32.71 ID:3K1pGkmh0.net

>>1
全国模試で全部100点なら俺よりスゴいよ

49 :んで:2024/02/25(日) 20:28:12.68 ID:1vC9NctL0.net

つまりゴミ
ウンコする能力に長けている
そんな奴処分対象だろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:19:30.10 ID:r2KN6QtR0.net

>>1
昔クラスにいた障がい者の子と全く同じ点数並びだな
人とうまく話せないけど、
本は暗記するくらいの知能