車カスは車カスだなあ。って思う瞬間「整備に出したら洗車機で洗われるところがドラレコ写ってました」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:25:46.05 ID:Rvnee60b0●.net ?PLT(21500)
車検前には洗車を行うもの?車検で洗車をしてもらえるのか気になる方へ解説
https://www.nextage.jp/syaken_guide/info/156488/

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:48:35.64 ID:eFMrDMw80.net

>>16
お前の考えを押し付けないで
気持ち悪い

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:02:40.18 ID:Bt5zIez70.net

>>55
そっちの方が駄目ゴム類ぶち壊す

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:09:40.25 ID:K7aJKStn0.net

庭で水洗いするだけ

91 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/26(月) 18:40:54.16 ID:vWl6+swR0.net

改造

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:03:30.82 ID:IKV/bGDW0.net

チャリンカスだなぁって瞬間は多すぎてネタにならないか

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:38:39.49 ID:soyFhvsC0.net

>>73
それを言うならコーティングなんか絶対にすべきではない
コーティングはいつでも洗車できる環境下で屋内保管で綺麗に保てる奴がやって意味がある
それができずにコーティングすれば余計なシミとウォータースポット作るだけ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:35:05.04 ID:fJ3Utgbx0.net

洗ってなくて草

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:11:59.32 ID:Ymu6/yz50.net

ワイパーアームが錆びてると洗車機使ってたかモロわかるわな

24 :名無し:2024/02/26(月) 08:55:57.31 ID:axBQ6Daj0.net

>>21
今時メモリ取らずにバッテリー外す業者はやばくない?

95 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (庭) [US]:2024/02/26(月) 19:22:39.84 ID:Ju7zLk7v0.net

>>17
バカめ、知らんのか
鳥は水面めがけてフンをする習性があるのでピカピカな車=水面と誤解してるんだよ
つまり鳥にフンされたという事は洗車成功してる証、汚されるのが嫌ならカバー掛けな

123 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/02/28(水) 22:15:27.96 ID:4mNkbGUv0.net

にはんのへしらのみれてまみくやいちひんよこやにおうおかへへろとこねちきたみきひゆせたそゆやけなそへいま

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:11:18.72 ID:5RS696T70.net

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 07:04:36.06 ID:CcSCjuud0.net

>>71
パンダや交通覆面は毎日拭き上げてる。汚れがひどいと洗車。捜査覆面は時々、汚れたままとかある。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:35:32.59 ID:RI4bNa9f0.net

洗車機がラクでいいよね

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:29:54.63 ID:xtFZ+gov0.net

洗車機のとこで手洗いしたのかも知れん

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/02/26(月) 12:40:18.38 ID:KfQ4s2tA0.net

軽く水洗い→洗剤で洗車→水洗い→拭き取り

普通の手順でやってるのにすぐ水シミになるんだけど、どうすりゃいいんだよ

97 :( ΦωΦ ):2024/02/26(月) 22:57:06.20 ID:xrmU7q/x0.net

洗車すると大体翌日に黄砂が来て雨が降って「あー…orz」てなるので洗車しなくなった
昨日新車が納車されたんだがやっぱりした方がいいのかね

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:00:55.80 ID:Bt5zIez70.net

>>54
そういうのって潔癖症とかの類だよな

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:46:51.40 ID:0+tn4SDz0.net

キーパーラボのコーティング最強。
なんせ施工後は洗車機を推奨しているからな。
情強はクリスタルキーパーかけて洗車機ブッこむ。これが情強の極み

121 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/28(水) 20:52:09.77 ID:rxdvdaJT0.net

謙虚なかわゆまちはどこ?
「賃金」以外も見てくれてるんだと思うが
これからかもだが

94 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/26(月) 19:14:51.02 ID:LtPITLbN0.net

ガラスコーティングは2年に1回、やり直してもらっている。
1年目はメンテナンス。
タオルでこすれたような傷もコーティングの上なんで、
やり直すと濡れたようなテカリがよみがえる。
車はポルシェ。

40 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BO]:2024/02/26(月) 09:14:08.21 ID:y+GbSbFF0.net

>>4
苔が生えたり雨のシミが落ちないんじゃない?2年くらいならいいだろうけど

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:30:12.92 ID:FU4TiCCI0.net

>>56
めんどくさがりもおるよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:57:45.99 ID:33WvGitV0.net

>>23
リセールバリューを気にして車選びするのが当たり前の風潮なんだから
そりゃあ小キズやら何やら気にする人も多くなるよ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:42:29.39 ID:nXa2+4q60.net

磨き傷や洗車傷をいつも気にしてたらノイローゼになりそうだな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:48:10.23 ID:33WvGitV0.net

>>44
雨にあたるとキレイになるっていうアレか?

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:28:22.91 ID:FU4TiCCI0.net

>>74
ワックスはともかく、親水コーティングはした方がいいよ

68 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/26(月) 12:37:54.75 ID:q9WZnRfD0.net

スズキの車なんかでも洗車とかすんの?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:11:36.99 ID:vd9hHLJb0.net

>>11
「ノンブラシ」という設定ができる
水泡出して機械を一旦停止し手洗いしたあと再スタート、流してブロー

泡が乾かずキレイに洗える

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:37:11.53 ID:KQpPAufG0.net

外国みたいに水着で戦車しないとだよな