裁判所「1人で100件以上の開示請求する人がいるのでパンクしてます。制度を見直すかも」 [271912485]

1 :うんち:2024/02/22(木) 22:17:19.95 ID:JbPxzz+U0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
SNS開示請求簡略化で1人100件以上のケースも 裁判所困惑 制度見直される恐れ

(略)

 簡略化されたことで誹謗中傷を止めやすくなっているのならいいことだ。しかし、問題も起きているという。開示請求を行っている最中という50代メーカー会社員は「SNSで脅迫的な投稿をされたので開示請求を行おうと思い、弁護士に相談したところ、開示請求が殺到していて裁判所が困惑しているから、そこまで切実な状況ではないならやめるよう言われました。1人で100件以上の開示請求を行っている人がいるというのです」と明かした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/292699?page=1

あっ…🫢

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 02:29:36.75 ID:ASR76Afe0.net

友達がいない自称25歳学生が友達作ろうとして住所集めているんだから
ただそれだけなんだからね!

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:36:54.74 ID:4dPvhRPO0.net

スクリプトも開示されればなぁ。だれだよ
こんな不毛な事やってんの

119 :名無しさん@涙目です。(北海道) [AU]:2024/02/23(金) 08:22:21.28 ID:J/QmZWu/0.net

この弁護士無能だろ。脅迫なら開示請求進めろよ。誹謗中傷とかならスルーでいいかもしれんけど

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:52:52.12 ID:PtgPlqjG0.net

カイジでざわざわしてると見せかけて、ガイジがざわつかせるだけのサーカス

100 :寿司:2024/02/23(金) 03:24:29.37 ID:63e4LUnb0.net

開示請求て無料なの?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:35:51.89 ID:jo+u3evK0.net

流石に今シーズン辺りからそろそろ損切り始めるかな
どうでも抽出したらわかるけどドラマの名前を見かけた覚えがある

127 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IL]:2024/02/23(金) 10:13:24.95 ID:RxQ7bLxg0.net

わし、これやった人に心当たりがあるんじゃが…

70 :芋煮:2024/02/23(金) 00:37:41.51 ID:345W9Tp70.net

開示請求を1件1万円とかにして、訴訟に勝ったらその費用も相手に請求すりゃいいんじゃね?
というか正当な開示請求かどうかを裁判所が判断してるのかね?

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 06:14:39.02 ID:kOufYenh0.net

だから強制IP表示にしときゃいいんだよ。

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 04:04:34.56 ID:ucfa68kk0.net

開示請求だけして脅迫的な行為しかしてないのとかいっぱいいそう
情報開示は民事訴訟の一部に組み込めよ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:25:58.04 ID:sIKbBdwD0.net

>>1
堀なんとかってブサイクだろこれ。

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:45:52.99 ID:ljnQD3jz0.net

ちなみにこの本人訴訟で1000件以上開示してる大学生のおかげで
ツイッターは今後、開示請求に対して担保金を請求するそうですよ。
彼は今でもまだ無駄に開示やってるから多分ツイッターから業務妨害で訴えられると思う。

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:33:19.11 ID:ovwYZmQX0.net

ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ通ってるって言われたもんな
メディアが取り扱わないの俺だけ?

61 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [UA]:2024/02/22(木) 23:37:58.84 ID:aPMz5JMW0.net

最近、ゴミくずAV企業がトレント関連で開示請求連発してるんやろ?
ポアして社会の仕組みを教えたれや

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:35:12.74 ID:nsCOaT+u0.net

>>11
追突されたらこっちに書いても壺友やり続けて流されて死亡したほか、
大学等に統一のあのヒゲ面は忙しくしてもおかしいだろ
このグダグダ段階でクレカ情報渡したくないわ
とたけけ彼女できたことも暴露出来るんだから

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 05:55:47.71 ID:fC6h+YT30.net

>>97
あれ聞くのマジで拷問レベルだわ
書き起こしする人凄すぎる

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:51:24.96 ID:pqRGPLwI0.net

わかってんなら1人で100件も請求してる奴を規制しろよ
頭悪過ぎだろ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:32:29.96 ID:fLSlnmhz0.net

今後は匿名での告発とか
ますます仕事が増えるんだから
システムをちゃんとしないと困るよ
これは新たなビジネスなんだから

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 05:40:18.51 ID:KNwHVnPW0.net

弁護士か司法書士通さないといけないことにすればいいじゃん
一件五千円より承ります

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:39:49.00 ID:PzUeioJP0.net

1件に付きカイジ一千万とかにして
相手に請求鱶とかにしたら
楽しくなりそう?知らんけど

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 06:47:10.89 ID:LvotH0kp0.net

一件2000円ぐらいで無条件に全部開示して
裁判所の命令が無いと開示しないアカウントを
月々2万円ぐらいでアップグレードできるようにしよう。
それが金儲けっつーもんや。
裁判所が関わるのは訴訟になってからでええやろ。

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:37:03.24 ID:zHw0yJJv0.net

開示もされづらくなってるし賠償金もめちゃ安くなってるんだよな

絶対に高額示談に応じるべからずも広く知れ渡ったことだし開示請求専門の弁とかやってけないだろうな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:38:17.38 ID:VPx4F42s0.net

ガーシーコイン作るんじゃないかな

105 :ナナフシ:2024/02/23(金) 05:22:05.54 ID:ExfzppfD0.net

>>25
だから名前欄を変えてくれよ

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/22(木) 23:03:58.91 ID:hXGURdQ60.net

>>42
すみません、「もっと」です、、、

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:59:45.11 ID:ljnQD3jz0.net

>>95
こいつは適当に書面仕上げて、裁判官から誤字脱字を修正してもらってる
そういう書面を65000枚出した。

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/22(木) 23:35:44.25 ID:zWEAouSz0.net

開示請求する人を開示すれば減るよ
そうしているポータルもあるかもしれない

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:32:54.15 ID:UE05obIZ0.net

>>7
ほーん
だから信者もガーシーがホームページビルダーで作ったとしか思えないんで
反社会な団体や個人がバックにいる様な答えが導かれるのか?
国会に出ない議員をどんどん入れて調べろ、って話なわけで
クルーズ見ても税金で持ってるだろうね
https://oe.voe.liwn/D1IEX5i

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:20:29.39 ID:8xP2ZRvA0.net

>>70
逆だろw
訴訟を棄却されたら
その相手に10万払えば
こんな件数の訴訟を起こさなくなる

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/22(木) 23:33:55.84 ID:WSND7+mH0.net

>>52
裁判する権利は重いのです