認知症になりやすい人の口癖ワースト5 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 08:13:53.33 ID:d/fLnBMz0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「これ」を言ってたら、認知症予備軍!?
自分は大丈夫と思っているあなた、普段の口癖をチェックしてみましょう。自分ではわからないかもしれないので、家族や同僚、
友人に聞いてみるのもいいでしょう。

それでは、危険な口癖を5つ紹介します。

「なんでもいい」――家族に、「今日の晩ご飯は、何食べたい?」と聞かれたとき、「なんでもいいよ」と、常に返事してませんか?

「もう年だから」――子どもや孫に、何か誘われたとき、「もう年だから」と断っていませんか?

「昔はよかったなぁ」――何かうまくいかなかったり、面白くないことが起きたりすると、つい「昔はよかったなぁ」と言っていませんか?

「めんどくさい」――「どこか出かけよう!」と誘われたとき、「『めんどくさい』から家でいいよ」と言っていませんか?

「今の若い子は」――会社の若い子や、学生などを見たときに、「これだから『今の若い子は』」と言ったことはありませんか?

1つでもこれらを言っている人は、要注意。これらは、認知症になる人が、よく言っている口癖なんです。

https://diamond.jp/articles/-/338992

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 11:16:17.52 ID:/W6+7Hmm0.net

志村けんのコントで
飯はまだかい?おじいちゃんさっき食べたでしょ?
トイレ行く、おじいちゃんそこはトイレじゃないでしょ

実は婆さんがボケた隣の婆さんだった、ってやつ面白かった

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:53:07.09 ID:4Q2kDTpK0.net

賛成する奴は結局すぐダメになるのかもしれん

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 08:34:43.41 ID:v/4l61tS0.net

メガネメガネ…

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 08:33:40.73 ID:jRWNruq10.net

アレどこやった?ほらアレ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 02:06:22.37 ID:6f2LMLSF0.net

身内に認知症がいたけど、若い時からちょっとおかしかったな
発達障害が少し入ってるのかも知れないが、おかしいから職場から弾き出される
高齢だから無職でもいいけど、人間はコミュニケーション不足で人と関わらないとボケる

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 09:07:55.30 ID:y9V75DnZ0.net

めんどくさいと何でもいいはガキの頃から言ってるわw
出かけないのも当てはまる
ガキのときは年齢は言い訳にできなかったが今は言ってる
インドア派なんでな

159 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/02/17(土) 14:39:22.68 ID:4AAr6YBM0.net

すぐに陰謀論っていう奴

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/17(土) 09:59:36.85 ID:cEjXKUBQ0.net

早い人は70半ばから始まるからねえ
もう他人事じゃないわ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:56:02.72 ID:8vJL225i0.net

>>105
親の介護で一番面倒なのは
口座、預金通帳と銀行カードを預かる時

ボケる前に預からないと
ちゃんと了解得て預かっても
イキナリ盗られた言い出すぞ

悲しい親子喧嘩になる

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 16:14:02.51 ID:1ZlCznuY0.net

>>125
花山薫おるやん

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 16:43:41.24 ID:5xSGWNaF0.net

コンナ嘘を平気で記事にできる奴は間違いなく認知症になるだろうな

178 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]:2024/02/17(土) 21:11:54.19 ID:ybnbqLXs0.net

忘れた
どうにかなる
今日何日だっけ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 15:58:18.55 ID:P9EXr5jx0.net

面倒くさい

子供の頃からいっとるわ。

161 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]:2024/02/17(土) 15:08:55.56 ID:/R5Pkrno0.net

若年性もあるで

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 08:21:35.21 ID:3u057DpQ0.net

今の年寄りわぁ・・

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:15:11.85 ID:p2+yeMjt0.net

アルツハイマー末期まで行った婆さんはこんな事一言も言ってなかったが?

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/17(土) 14:34:03.47 ID:rIhMyqQ10.net

>>16
ヤバい
バズる
ウケる

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:05:29.33 ID:w2y6piOp0.net

「なんでもいい」これだわ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 15:22:24.77 ID:ucfPUYSu0.net

昔は良かったなあは無いな今の方が良いに決まってる
良い時代を送れたなあはある技術の発展を近年よりも目まぐるしく実感できたから

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 08:26:18.10 ID:lznu4gb50.net

こんなもん30歳からだわ

54 :名無しさん涙目です。:2024/02/17(土) 09:14:02.15 ID:35wzfQQ10.net

>>52
そういや子供の時によく使ってたけど
大きくなってからは使わなくなったな

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 12:48:10.05 ID:/pOLHs740.net

AB型を避ければ良いぞ
あいつら認知症になる確率2倍だから

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 08:32:38.62 ID:L7GmODlH0.net

今年50の独身オッサンだけど今日も目覚めたらオナニーして一日が始まった

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 08:38:38.06 ID:2T1e2E400.net

認知症全く関係なくて草

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:06:05.22 ID:ju49KF5A0.net

>>60
人◯じゃないの間違いじゃない?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 09:59:18.00 ID:RUWgEB6d0.net

>>18
認知症だと思ったら老人になって分かった発達障害のことも結構あるらしいね
レビー小体型認知症は発達障害の人がなりやすいし
壁に便を塗るような認知症老人の話もあったけどあれも発達障害の人が幼少時にやることあるらしいから
前頭葉の衰えで抑えられてた面が出てきたのかもしれん

117 :名無しさん@涙目です。(光) [TN]:2024/02/17(土) 11:42:58.54 ID:uqVcxfz30.net

>>1
ジヒドロキシモノオキシジン(H2O)の摂取みたいなものか?w

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:43:11.08 ID:52sl+lH+0.net

>>1
ただ中高年が口にする言葉を羅列しただけじゃん

174 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/17(土) 18:48:08.51 ID:oJTEQAJT0.net

認知症云々より年寄りの発想ってだけじゃん
そりゃ年取りゃ認知症も近いけど

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 09:22:30.16 ID:a5kABJnF0.net

疲れた月口癖の奴もそうだろ