ガザ市民への国際支援は届かないと判明 ハマスが横取り [754019341]

1 :チャーハン(東京都) [EU]:2024/02/02(金) 12:52:31.04 ID:zkJz9Kpd0.net ?PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
ガザ住民「ハマスをぶっつぶせ」「戦争をやめろ」…異例の事態、戦闘長期化での惨状に怒りの声

https://www.yomiuri.co.jp/world/20240202-OYT1T50027/

パレスチナ自治区ガザでの戦闘が長引くにつれ、ガザを統治してきたイスラム主義組織ハマスに対する住民の不満が表面化しつつある。
イスラエル軍との戦闘で家や財産を失い、日々生き残ることさえ困難になっているためだ。
(略)
ハマスは、貧困層への食料配布などを通じて支持を広げてきたが、ガザでの戦闘の開始後、むしろ国際社会からの支援物資を奪っているとの非難さえ出ている。
ハンユニス出身の技師(37)は「ハマスがイスラエル軍と戦うのは分かるが、戦いだけでは人々は生活できない。
多くの人の心はハマスから離れている」と本紙通信員に語った。

 ハマスは戦闘を継続することで、イスラエルへの敵意をあおりつつ住民の支持を得ようとしているとみられる。
民政には手が回らない状態で、足元の不満をくみ取ることはできていない。

54 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/02(金) 16:33:35.37 ID:3MxGFsjX0.net

>>53
ただで配らずに売り捌いてるのは確かだよw
ガザの住民がインタビューで堂々と言ってたからねw

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:36:46.36 ID:DXCYOWt50.net

>>1
★ハマスが国連機関から盗み、それが黙認されている 2023年10月18日
https://jp.wsj.com/articles/the-gaza-hospital-and-the-missing-aid-c2e50e0

★ガザのラファで援助トラックを追いかける略奪者 (支援物資を雑に踏みにじる略奪者達…) 2023/12/17
https://www.youtube.com/watch?v=OJOBcLXC7VU
★今朝、怒ったガザの住民が4つのUNRWA倉庫に侵入し、 (支援物資を雑に踏みにじる略奪者達…)
未配布の援助物資で一杯になっているのを発見した。この事件は大きな論争を引き起こしている。
https://nitter.net/gaza_report/status/1732364482884563402#m

★ハマスがメンバーを国連パレスチナ難民救済事業機関に送り込んで実質的に支配し国際的な援助物資や資金を収奪 jbpress
★総資産6000億円 ハマスのトップ「5つ星豪華生活」 優雅な“安全圏”から攻撃見守る
★国連パレスチナ支援機関の教師ら20人がハマスのテロを「祝福」、監視団体が指摘 2023/11/8 sankei

★中国はグテーレス氏が国連事務総長に選任されるべく、水面下で努力し続けてきた。newsweek
★ハマスのような武装勢力などに武器を売却する場合、中国から直接行うと国際社会から非難を浴びる。
>だが、スーダンなどを経由して行えば「善意の第三者」を装えるわけだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/62626?page=3

★パレスチナ自治区の人口は2023年に約548万人。 ガザは約222万人と、2000年の2倍になった。nikkei

★UNRWA、資金提供停止で今月末までに活動全面停止の恐れ 2024.02.02
https://www.cnn.co.jp/world/35214728.html

まともな組織なら貯蓄して備えているし、ムダな人件費省いて、金を稼ぐ生産性のある努力するが、
国連は
「金が足りない、平和と人権のためにもっとカネをクレクレ、
UNRWA職員は3万人に増えました、略奪・収奪・不正を防ぐアイデアもありません、
何十年たっても難民を自立させられません、国際支援でパレスチナの人口はどんどん増えてます」
と、金にたかるだけのクソ組織…

「中国に汚染された国際組織への支援全て止めて解体して、西側諸国で別組織作った方が世界のためになる」
と政治家に抗議しましょう

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 14:12:11.55 ID:TfL6Wwm10.net

>>36
今回の戦闘以前から世界からの支援で潤って
周辺アラブ諸国よりも豊かな暮らしをしていたパレスチナ

3 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 12:55:08.45 ID:U0FSCkan0.net

世界的公金チューチューでした

34 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]:2024/02/02(金) 13:44:50.70 ID:b9LTWXMH0.net

>>30
確かに、イスラエル殲滅を掲げて選挙に出て、実際に乳児を含む民間人を意図的に狙ったテロを起こしたハマスを与党に選んだのはパレスチナ人だよな

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2024/02/02(金) 13:35:34.72 ID:TfL6Wwm10.net

>>1
知ってた

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 15:52:03.66 ID:Q22DJONa0.net

自分らが支援して見て見ぬふりしてたのに、この被害者面はどういうことよw

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/02(金) 13:38:46.06 ID:FwOXrNHP0.net

>>12
そもそもハマスは政府だぞ
そんな区別もついてないからおまえはネトウヨなんだよ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:00:42.31 ID:215107DX0.net

判断が遅い

33 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/02/02(金) 13:44:16.87 ID:QHtYRxc50.net

>>30
信用してないからハマス抜きの人道支援だぞ?
山本太郎が町役場の駐車場不法占拠して炊き出ししたのと同じだな

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/03(土) 12:15:29.69 ID:8iwiJRCt0.net

パ「ハマスも悪いかもしれないが、とにかくイスラエルが悪いイスラエルが悪いイスラエルが悪いイスラエルが悪いイスラエルが悪い……」

32 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 13:43:15.68 ID:7v3gTrh+0.net

ID:FwOXrNHP0こと弓庭さんが湧いてて草

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:18:30.32 ID:3bvCA88v0.net

まじかよ
もう行かねーわはま寿司

57 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/02/02(金) 17:07:14.57 ID:+o9csgEG0.net

そもそもパレスチナ人の90%が支援物資のみで生きてたんだしな

37 : :2024/02/02(金) 14:09:21.53 ID:NqM/7Q1v0.net

ハマスが最初からテロ集団なんてのはわかりきってたことだろ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 16:12:59.25 ID:TRByt1yr0.net

>>1
当たり前やん。
テロリストが全部押収して自分達の物にするに決まってんだろ。
ハマス幹部の巨額資産も全部世界中からの寄付金を押収した金なんだし。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:09:51.21 ID:ipM/RSAP0.net

知ってた
北と同じだろ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 16:11:29.27 ID:zZ0SiXp40.net

その前にユダヤ人が中抜きしてるん

53 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/02(金) 16:22:59.93 ID:WuH6Wdu50.net

>>51
その金はどこから来るの?ガザの一般市民が大金持ってるわけねーだろ。戦争前ですら失業率は45%を超えていた。もちろん、ガザ地区外からの送金はできない。
非現実的なこと言ってんじゃねーよ、ドアホ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:01:35.24 ID:S9oQ/q7p0.net

ハマス幹部の資産は数人合わせて数兆円~

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/02/02(金) 12:58:51.19 ID:fttFE+VV0.net

だろうなー
残滅はよ

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/02/02(金) 12:55:40.60 ID:kukT6a970.net

知ってた

72 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/03(土) 11:58:11.89 ID:hd/34vaU0.net

★ 「国連の職員」たちが、イスラム過激派のテロ攻撃に加担していた「衝撃の疑惑」…
★「見て見ぬふり」を続けてきた「日本の責任」2024/2/2

>「調査はUNRWA任せ」なのだ。
>それでは、いわば、犯罪に関わった疑いのある組織に子分の不始末を調査させるようなものではないか。
>いずれ、ほとぼりが冷めれば、資金提供を再開するつもりだろう。

>国連同様、外務省もUNRWAの黒い体質を知らなかったはずはない。
>ネットで公開されているUNウオッチの一連の報告書も、外務省の担当者が読んでいなかったとしたら、
>怠慢と不勉強以外の何物でもない。外務省は知っていながら、長年にわたって「見て見ぬふり」を続けてきたのだ。
>その根底には、外務省のハマス擁護姿勢がある。

>たとえば、外務省が発行している雑誌『外交』2023年11〜12月号は、
>中東専門家ら3人による座談会を掲載している。そこで専門家たちは、
>ガザの戦後体制について「ハマスをアクターに入れた復旧復興のあり方を考えるべきだ」とか
>「長期的には、それが一番実効性の高い方法」「ハマス抜きの戦後は考えられない」
>「日本はハマスに対して一貫してとってきたノーコンタクトポリシーの転換が必要」などと、異口同音に語っている。
>つまり「ハマスは生かしておいて、戦後のガザ復興にハマスの力を活用すべきだ」と唱えているのだ。
>「テロ組織を存続させよう」という主張が、日本の外務省が発行している雑誌に堂々と掲載されているのだから、驚くべき事態ではないか。

>日本の多くの中東や国際問題の専門家たちも、ハマスとUNRWA擁護の姿勢で一貫している。
>そんな彼らが外務省から多額の補助金を得て、活動している。
>私の知る限り、一貫して明確にハマスとUNRWAを批判する論陣を張ってきたのは、
>麗澤大学客員教授の飯山陽氏以外にいない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1989494da094e6e2503c9aedcc57e5b6c6821c5c

ゲンダイ(笑)のくせに良い記事書くなと思ったら、長谷川 幸洋氏か。

「ハマス擁護する人権屋による、国際支援収奪ビジネス >>66 、補助金収奪ビジネス、止めさせろ」
と売国サヨク議員達に猛抗議しましょう。

28 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/02/02(金) 13:30:31.25 ID:KbqGnfVL0.net

国連職員がハマスやで
届くわけが無いよ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 14:33:47.48 ID:3Omykt8T0.net

>>30
ハマス政府の中抜きというか全抜きは正義(キリッ

77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/03(土) 23:48:29.98 ID:Nf8YDMIG0.net

>>72
ハマスを利用するというなら責任のないアクターじゃなくて統治者としてガザ地区を任せた方がいいと思うけどな
アフガンのタリバンみたいに
ガザ市民に対して責任持たせて支援交渉から治安から経済から全部ハマスを責任者でやらせりゃいい
今みたいに都合のいいところだけつまみ食いしてやりたいことだけやって面倒なことや嫌なことは知らん顔というのが一番問題が続く気がする

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:04:13.57 ID:rwXfc+tu0.net

そもそも国際支援ではなくハマスがやれや
何でハマス自体が援助される側にいるんだよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:23:41.72 ID:deWLmtP90.net

ふふっ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 15:19:45.35 ID:WuH6Wdu50.net

ハマスが横取りということは、国際的な支援でガザ地区に入った食料等ということだろ。
ガザ地区と外部の人や物資のやり取りは極めて制限されているので、一度ガザ地区に入った食料はガザ地区内で消費されているだろう。
食料なんて保管しておいても腐るだけだし、人口の数%しかいないハマスだけで食い切れるわけねーじゃん。

31 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/02(金) 13:41:16.26 ID:rGvyOqwQ0.net

やっと気付いたかパレスチナ人wコイツラ自身がまず立ち向かわなきゃ解決せんのよな