「人生で一度は観光してみたい」都道府県ランキングTOP9! 2位は「沖縄県」、 1位は「北海道」 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:12:09.56 ID:D/CKm17o0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ソニー生命は、全国の20〜59歳の男女4700人(各都道府県100人)を対象に「47都道府県別 生活意識調査」を実施しました
(調査期間:2023年11月2〜10日)。今回は、その調査結果から「人生で一度は観光してみたい」都道府県ランキングを発表します。

1位:北海道
1位は「北海道」でした。広大な北海道の大地には、札幌、函館、小樽などの人気観光都市やユニークな展示方法が話題を呼んだ
旭川市の「旭川市旭山動物園」、マリモ観察ができる「阿寒湖」や国立公園に指定されている「釧路湿原」など大自然を満喫する
スポットが各地に数多くあり、とても短期間で巡ることはできない人気の観光地です。

2位:沖縄県
2位は、「沖縄県」でした。1年を通して温暖な気候ときれいな海で南国リゾートを満喫できる人気観光地です。沖縄を代表する
文化財が点在する「首里城公園」、ジンベエザメや470群体のサンゴが見られる「沖縄美ら海水族館」、沖縄そばやサーターアンダギーなど
沖縄グルメやお土産店が並ぶ「那覇市国際通り商店街」、アメリカの雰囲気が味わえる「美浜アメリカンビレッジ」などの観光スポットのほか、
石垣島や宮古島などの離島巡りも人気です。

9位までの全ランキング結果を見る
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/353/aa_news/article/2024/01/21/65ad0387db6b7.jpg

3位鹿児島県
4位福岡県
5位青森県
6位石川県
7位長崎県
8位宮城県
同率9位広島市
同率9位宮崎県

https://news.allabout.co.jp/articles/o/74981/

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:49:09.42 ID:DtMZKv3j0.net

>>3
どうすごいの?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:22:08.68 ID:tGp4uuMf0.net

しかし広島だけ市ってwww

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:25:00.26 ID:n3KY509v0.net

京都は?と思ったけど殆どの人は中学か高校で行くのか

18 ::2024/01/22(月) 23:45:58.70 ID:PSsfQw/70.net

どっちもいいけど離島がいいよ
本島だけでは人が多いばっかりで

11 : :2024/01/22(月) 23:37:47.34 ID:Pm2K4GYk0.net

福岡来ても観光するとこないぞ
福岡タワーと太宰府天満宮ぐらいしかない
香川から来た友達はキャナルシティで買い物を楽しんでたが

11 : :2024/01/22(月) 23:37:47.34 ID:Pm2K4GYk0.net

福岡来ても観光するとこないぞ
福岡タワーと太宰府天満宮ぐらいしかない
香川から来た友達はキャナルシティで買い物を楽しんでたが

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:29:48.35 ID:dJxO60Sr0.net

富良野のケンタッキー店がラベンダー畑に埋もれてる感じで綺麗だった

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:13:11.47 ID:SgrDgOKl0.net

金払えば行けるやろ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:35:40.31 ID:WbnvYEkS0.net

沖縄なんかに金使ってやりたいとは思わない

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:40:37.24 ID:FzH2OXgR0.net

沖縄来なくていいぞ
道東の髭みたいな半島でも行けよ🤗

9 :名無し:2024/01/22(月) 23:25:22.52 ID:tKYK6VsF0.net

九州多いな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:24:05.27 ID:TvfZTTgp0.net

端っこの道県ばかりね

33 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]:2024/01/23(火) 02:58:56.51 ID:LYYRvhYe0.net

小笠原諸島と硫黄島だろ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:15:11.02 ID:n+Bx2zPS0.net

日本全国旅した俺が一番凄いと思った場所は北大東島

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:19:10.11 ID:lc4MbfXg0.net

道東行くなら阿寒湖や釧路湿原より野付半島
特に夕景見たら日本の最果てに来た感じが込み上げる

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:25:12.09 ID:8fQ8hlCl0.net

札幌住みの俺は佐賀に行ってみたい
佐賀は俺の故郷札幌を作ってくれた島義勇の出身地だから

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:57:31.48 ID:vmGM9Lye0.net

福岡に観光地なんか無いだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:05:12.52 ID:5nE7FQLa0.net

横長の表は見辛い

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:49:44.65 ID:oxlxek5v0.net

屋久島行ってみたいな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:41:18.80 ID:ZRB0Bz3M0.net

あと山口と長野で全国回ったことになるけど
行ったら虚しくなりそうで計画を立てる気がしない

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:20:07.17 ID:tGp4uuMf0.net

東京大阪京都は既に言ってるヤツ多いからなこう言う結果なんだろうな
福岡とかは東住んでたら一生行かないこともあるしな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:34:46.71 ID:5GQKbG4b0.net

他は気が向けば割と簡単に行けるけど
沖縄だけは本気で行こうと思わないとなかなか行けないからな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:44:41.69 ID:lkrH3H7P0.net

>>11
福岡は本当ないね
虹の松原くらいか
油山とか西公園はしょぼいしな
能古島とか志賀島もどうってことないし
太宰府天満宮がまたしょぼいし
住むには便利なんだけど観光となると全国最低だろ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:17:02.07 ID:pFPAVpLL0.net

宮崎県行ってみろ
陸の孤島と言われるのがよくわかる

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:23:44.66 ID:ZmBIFJFG0.net

北海道なんて特に見所無いだろ、道が広いからってカッ飛ばせるわけでもないし
怖いもの見たさで真冬のアイスバーン走りに行きたいとかじゃないと

34 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/23(火) 03:01:13.24 ID:f8yQ3KbP0.net

海外の雑誌で
訪れるべき都市に山口市が選ばれたんだっけ?
山口市出身だけど
湯田温泉と五重の塔しか無いぞ?

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 02:00:06.58 ID:5GQKbG4b0.net

>>30
ゲイバーとかけっこうあるみたいよ

36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]:2024/01/23(火) 03:20:58.37 ID:PZ2HrT8n0.net

一度はって、もう行ったことあるのばっかりだろ・・
むしろ行ったことないのを選べよw

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:45:44.55 ID:FbMR48pG0.net

よく考えたら、北海道と沖縄は毎年言ってるわ

35 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/23(火) 03:05:32.66 ID:iL8Bb0NM0.net

>>30
まぁ 確かに
でも1番は門司港のレトロ地区かな
福岡市の中洲川端付近もいいと思うけど