ウクライナ軍、ドニプロ川から撤退。 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 10:36:22.17 ID:9n3pyZl40.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://i.imgur.com/NbRhZ9b.jpg
ち~ん(笑)

https://sekai-kabuka.com/kawase.html

380 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/20(土) 17:34:34.37 ID:bn6bqiYx0.net

>>378
ほれ
いまの下院議長はこんなやつ

https://www.cnn.co.jp/usa/35212703.html
米下院議長、ゼレンスキー氏と会談 ウクライナ支援の前に国境問題の対処必要の姿勢

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:24:03.95 ID:M3K9hO3V0.net

あとは対ウクライナとNATO勝利に噴き上がったロシア国民が
何処までの領土拡張で満足するかだな

ジョージアモルドバかフィンランドポーランドか
北海道から東京か

441 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 20:25:49.40 ID:f/10U2vr0.net

>>438
おまえの中で
>>433は「妄想をバカにされ、さらに妄想を重ねて自分を慰めているレス」であり
>>435が「必死の言い訳。悔しがっている」 ということになっている

ということだけは理解したが

それが
ID:qk/zOiQ40 が
「因果関係というものを解さずに思ったことを並べ立てて喚くだけで
「相手の感じてるであろうこと」を断定的に書き込むスタイル である
ということを覆すことには繋がらないんだけれどもw

386 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 17:57:53.86 ID:NyOrvPQm0.net

ほんまウクライナって哀れな国家だよな
この戦争はどこまで行ってもアメリカとロシアの争いでウクライナは出汁にされただけ
こんな状況に導いたウクライナの政治家はマジモンの国賊やで

408 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 19:24:34.80 ID:fwCmx4JY0.net

共和党は下院議長までトランプ派なのでより先鋭化してるのよ
そして共和党候補がトランプでほぼ固まってるので、トランプ派の意向になびかざる得ない

401 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 19:11:20.94 ID:qk/zOiQ40.net

>>392
交渉と妥協について例を補足

つなぎ予算はウクライナ支援を外し、賛成多数で可決された

では、賛成した人全員がウクライナ支援を外すことに賛成だったのか?
もちろんそうではなく、政府閉鎖の回避の優先だとか、色んなことを考慮して妥協した結果な

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 12:36:05.24 ID:FH6s/pGz0.net

>>95
バカか
ドローンすら本格的に取り入れてない自衛隊はボコボコにされるわ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:38:19.96 ID:rDfIluYC0.net

>>209
じゃあさっさとロシアは全面撤退しなよw
2014年以前への回帰を条件にさw

243 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/19(金) 17:21:40.76 ID:KbRa8gs80.net

撤退も立派な作戦
ジャップしてても犬死にするだけ

387 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 18:00:05.01 ID:AI+ciK2I0.net

ロシアは早急にブチ殺す火力が無いだけでこのまま我慢比べで5年はやろっか?って状態だろ
ウクライナは鉄砲玉として最後の一人まで戦い続けろってんなら筋は通るがウクライナに栄光を!とか戦争反対とかは口が裂けても言うんじゃねえ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 12:54:26.64 ID:ZAF6b6Bh0.net

>>11
パヨちんは一度でも勝った事あったっけ?
言われてる事の鸚鵡返しは朝鮮人と同じだぞ
つか察し

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 12:54:46.57 ID:NLFatGk50.net

>>74
初老の紳士はドニエプルって習ったよな

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:16:57.92 ID:rDfIluYC0.net

>>194
俺は
こちらのソースを否定するなら
否定するソースをよこせ

お前の主観はソースではない

と、指摘してる

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 11:46:25.93 ID:HBIBfJCm0.net

>>41
汚職乞食国家を欲しがってんのロシアしかいないんだからロシアに押し付けた方が良くない?

534 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 04:46:57.29 ID:prfrZZvM0.net

渡河作戦なんて一気に橋頭堡築いてガンガン渡河させて相手方陣地切り裂かないといけないのに、渡河したとこで止まって無駄に張り付かせて…
兵がかわいそうになる運用だな

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:24:16.69 ID:/JfF+5Bu0.net

>>172
おかしいなあ

ISWによると去年10月にロシア軍大損害で既に戦線瓦解してるはずなんだがw

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77560

330 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/20(土) 16:02:18.70 ID:Ugouujrt0.net

>>328
>>318

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 11:37:46.62 ID:rDfIluYC0.net

>>38
安全保障を一国家単位に矮小化しすぎなのよ
ここでウクライナが負けたら、ロシアサイドに組み込まれて
ロシア側勢力がさらに強大化する

そのリスクに対する見積もりが甘すぎる

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 08:26:50.43 ID:fwCmx4JY0.net

>>279
しかもその50万で圧倒して損失を抑えられればよいが
さらに磨り潰すのでロシア国民が黙っていられなくなるw

325 :名無しん:2024/01/20(土) 15:56:48.60 ID:LxXje8up0.net

この辺が国境になって手打ちになるかな

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 15:45:24.37 ID:lCgjr5rJ0.net

>>290
いや開戦当初はほとんどの予想が短期でのロシア勝利だろ
それが予想外にロシア軍が弱くてここまで長引いてるのよ

445 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 20:36:09.24 ID:qk/zOiQ40.net

>>442
悔しさを抑えきれず、必死になって言い訳しちゃうんだろうなぁw
4文字くんはホント分かり易いw

234 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/19(金) 16:47:04.11 ID:ySys5Yyf0.net

肉弾攻撃全滅笑笑とかYouTubeで防衛系チャンネルでやってたのに

260 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:38:00.72 ID:e+d7Ttmi0.net

>>41
ロシアがウクライナを支配してくれれば日本はウクライナ支援から解放される

518 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 00:01:47.48 ID:kICF9Obi0.net

予算ってのは、最終的には成立させなきゃいけないから、お互いに歩み寄る
そのために妥協点を探る
交渉で妥協の条件を提示することと本心から賛成なのとは、イコールではないんだよ

例えば、つなぎ予算はウクライナ支援を外し、賛成多数で可決された
賛成した人は、あくまで総合的に判断して賛成したということだ
それとも、賛成した人は皆ウクライナ支援を外すのに本心で賛成だったと思うだろうか?w

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:02:55.22 ID:JU66ZsNh0.net

橋がない所の対岸に橋頭堡作ってもな
最初から無理って言われてた事だ

362 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/01/20(土) 16:38:06.67 ID:qk/zOiQ40.net

>>356
発狂指摘されたのを必死になって、なすりつけww
やっぱり悔しくてたまらなかったんだな
自分から答え合わせしていくスタイルww

344 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/01/20(土) 16:23:10.19 ID:qk/zOiQ40.net

>>339

どんどん無様に発狂していくなぁw

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:03:37.54 ID:rDfIluYC0.net

>>179
いや
かなり浸透してたやん
西側がしっかり支援してたら維持できてたろ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 12:05:24.12 ID:gwU2OHTj0.net

西側「ゼ、ゼレンスキーさん?でしたっけ?非常にしつこい」