寿司の起源、日本ではなかった!! [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:13:16.71 ID:LGLYhjvl0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
すしやピザはどのようにして生まれたのか? 食べ物の意外な起源
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/091300496/

すしの起源は日本ではない

 日本の文献に最初にすしが登場したのは8世紀のことだ。しかし、日本の食の専門家で『Oishii: The History of Sushi(美味しい!寿司の歴史)』の著者であるエリック・ラス氏によれば、実は、すしは6世紀の中国で生まれたという。

 この料理を表す中国の単語は「酸っぱいもの」を意味し、日本人はその単語を「スシ」と発音した。かなり鼻にツンとくる料理だったようだ。新鮮な魚を使う現在のすしとは違い、魚の保存食が使われていた。東南アジアで使われる手法だ。

239 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 18:44:43.74 ID:D80fTMCY0.net

>>222

ヨーグルトであれば乳酸菌、納豆であれば納豆菌、なれ寿司であれば酵母菌
これらは菌の力で腐敗を抑制して保存食になっているが
米に酢を混ぜ込んだだけの握り寿司、巻き寿司にそのような効果は期待できない

今現在なんか加熱処理さた酢を使っているし尚更

9 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:16:07.38 ID:ycR1RWp00.net

発酵を土台にした食いもんはどの国でも生まれてんじゃねえの

190 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 17:18:48.82 ID:yS4tda450.net

中国人は生物は食べない
これがすべてだろw

398 :名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 15:44:12.02 ID:Cx7SlIc70.net

なれ鮨の話なら大抵の日本人なら知ってるだろ。
納豆も東南アジアとか中国の奥地にあったことを知ってびっくりした。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:20:22.88 ID:g4MpN1NI0.net

握り寿司は江戸時代の日本で発明された。

板海苔も。

88 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:41:45.84 ID:exUdH59o0.net

>>86
ジャップランドは?

221 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 18:18:16.42 ID:D80fTMCY0.net

>>220
北海沿岸の国は塩漬けしたニシンやイワシを
パンに乗せたり挟んだりして食べられている

世界一臭い食べ物のシュールストレミングもパンに乗せて食べる

ドイツに至っては生の豚肉を食べている

321 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 22:17:36.51 ID:UPWLMQc+0.net

>>313 寿司に超一流とか馬鹿か?ファーストフードだぞ

301 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 21:33:43.44 ID:+iw8NxGH0.net

>>296
日本における唐辛子の歴史
南米からヨーロッパに伝えられた唐辛子は、日本に16世紀末に豊臣秀吉が征韓の役を起こした際に、加藤清正が持ち帰ったという説、また16世紀半ばに種子島に漂着し、鉄砲を伝えたポルトガル船によってもたらされた、あるいは17世紀初めにタバコとともにポルトガルから伝わったなどの説があります

嘘ついてんじゃねーよ
唐は外国って意味もある
毛唐って言葉があるだろ

378 :名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 09:17:08.50 ID:UUKHGWQ30.net

なれ寿司から握り寿司までは相当離れているからな。
なれ寿司は特定の国発祥というものではなくて、どこにでもあったものよ。
東南アジア方面で盛んだったのはそうではあるけど、縄文時代の日本でも作られていたようだからな。
交流のある地域の手法を取り入れて洗練されて行ったりというのもあるけど、全面的に取り入れたわけでもない。

まあ、ムニエルの起源を原始時代の直火焼きの焼き魚に求めるくらい突飛な話。
今の握り寿司の原型は江戸で間違いはない。

日本は、文字記録が残る頃から時代による変化を調べられるくらい文献が豊富なところがすごいのよ。
韓国起源説が毎回論破されてしまう。

78 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:37:24.46 ID:18GGhsiT0.net

>>76
俺は何も主張してないけど

13 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:17:37.70 ID:Rumj00B60.net

かなり広義のものを出してきて否定するスタイル
騒がしい無能ほど好むよな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:32:39.85 ID:yuuiTNW80.net

>>60
だから魚醤化で大体合ってるよ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:28:57.80 ID:jJ8IKUhl0.net

正直起源なんてどうでもいい

27 ::2024/09/15(日) 15:21:35.40 ID:qt+NJ9CQ0.net

起源は韓国だろ?
ソースは例の壁画

29 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:21:55.62 ID:RuWsZrdk0.net

期限を主張するほどジャップの寿司なんて海外じゃ食われてないよ
海外が食べるのはいわゆるカルフォルニアロールみたいな奴

209 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 17:50:16.76 ID:Mr0aSaVs0.net

発酵食品と握り寿司の区別付いてないのか

26 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:21:09.76 ID:VvNl44AJ0.net

>>10
なら、なぜ東南アジアではそのナレズシとやらは廃れてしまい、日本でだけ栄えたのか?
だれか納得のいく説明できるか?

388 :名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 10:49:55.84 ID:AK884Ppy0.net

>>381
焼肉なんて大抵どこの国にもある

50 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:27:25.41 ID:ASlDPLsu0.net

>>20
ハーイとチャーンは言わないのか

218 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 18:00:29.92 ID:/r96V0Ar0.net

江戸前は?

288 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 20:50:51.59 ID:ccO/DkB20.net

なれ寿司

押し寿司

にぎり寿司

377 :名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 09:11:43.70 ID:rlxhp2JY0.net

>>375
縄文時代に長江流域から伝来したんだろ
長江文明での稲作は1万年くらい前から

267 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 19:56:34.58 ID:PHRCZrG10.net

寿司は食わんけどアザラシとかの生肉食うのの発祥はエスキモーかグリーンランドの先住民かロシアのシベリアの北極圏の奴だな

240 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 18:45:18.17 ID:iPEJrSoX0.net

寿司の起源は東南アジアのようだが、ナショジオの記者は英語しか読めないからこのアメリカ人研究者の著書を根拠に中国と書いてしまったのかな

もっとも、その寿司は今の日本の寿司と同じものではないだろうけどね
江戸前寿司の起こりは日本だろうし、カリフォルニアロールの起こりはアメリカなんだろう

しかし、起源がどこかという話が好きなのは概して歴史が浅い国だね

エジプトや中国が声高に何かの起源を主張しているところを見かけない
人類発祥の地であるアフリカの人はそのことを鼻にかけたりしない

そういうことだろう

361 ::2024/09/16(月) 02:35:25.12 ID:98AvDKSn0.net

まーたはじまった

83 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:38:15.27 ID:exUdH59o0.net

>>72
ニュー遅はもう何年もケンモースレのコピペスレばっかだろwww
速報スレはこの板が一番遅いし

364 ::2024/09/16(月) 05:30:09.78 ID:eMViCKxi0.net

握ってもないし、わさびも入ってないのに?
それならキムチも焼き肉も当然韓国起源じゃねーよ

277 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 20:32:58.82 ID:3n/v4Ky80.net

中国から分岐してきたわけじゃない
寿司の起源は日本で酢で雑菌が繁殖してないという発見から

71 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:34:40.24 ID:gsQwRCnT0.net

なんで起源にこだわるのかw