おせーよ!「キラキラネーム」来年から規制か [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/03/03(日) 14:33:05.26 ID:RezwhQtd0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「キラキラネーム」来年から規制? 改正戸籍法で新たに「基準」 氏名の振り仮名を巡りトラブル多発の予感

これまで戸籍に記載がなかった氏名の振り仮名を必須とする改正戸籍法が来年施行される。施行後は、全国民が振り仮名の
届け出を求められ、届けがなければ自治体が職権で戸籍に振り仮名を記すことになる。いわゆる「キラキラネーム」には
一定のルールも設けられるが、マイナンバーカードの普及を背景に進む大改正には、じわり懸念の声も。
あなたの名前はどうなる?(安藤恭子)

イカソース
https://www.tokyo-np.co.jp/article/312748

16 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/03/03(日) 14:40:45.64 ID:WiB+5Bvs0.net

痛ネームって呼び方のままにしとけばこんなに犠牲者が増えることもなかった
言葉狩りファックだね

217 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/03(日) 17:44:57.10 ID:inp2zRG10.net

>>216
だったらそれを書けや
「知ってる」で止めてどうするんだよ

421 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 10:08:33.97 ID:RxEzT7tx0.net

当然だとは思うが国民に自由は?認めない
国会議員の高慢な姿勢には甚だ疑問。

358 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/03(日) 23:08:42.58 ID:Dwg4CpiP0.net

ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
安心してほしいわ
トラックの方かよ、鍵オタ

312 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 21:51:08.15 ID:Io9jsqD50.net

朝ドラ
めっちゃ美人
将軍もいけそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ
ほんと終わってる感ある

525 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/03/05(火) 20:04:30.70 ID:I7xGEYP/0.net

>>521
昭和は勿論や平成初期でさえ非常識な名前はなかっただろ。
非常識な名前が出てきたのは早くてもバブル崩壊後の話。

147 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/03/03(日) 16:40:52.83 ID:Ej/xDkZT0.net

キラキラネームの人の親の9割が高卒
名前だけで良い結婚は望まないよw

11 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]:2024/03/03(日) 14:37:27.19 ID:4fgh/XgI0.net

親の程度が知れるから助かるんだけどね
まあ成人したら改名おkにはしてあげた方が良いと思うけど

47 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/03(日) 15:03:00.24 ID:V/9Aqraa0.net

>>10
酷かったらしいね。母親が逃げて離婚。父親が親権を持ったが覚醒剤と強盗で逮捕。施設に入れられたとか。

420 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 10:02:27.74 ID:whvzkMHq0.net

サッカー選手で幾笑ってのがいて、初見でしばらく考えてイクエって読めなくもないかと思ったらキワラだった

194 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 17:29:21.62 ID:hGq6BO1Y0.net

>>59
孔明は実際に結構おるな

511 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 14:01:46.38 ID:Z5M7UWed0.net

子供にキラキラネームを付ける前に自分がその名前でしばらく生活したらいいというぞ
ファミレスとかで山田プレジデント様とか鈴木ふらわあ様なんて呼ばれれば子供が将来どんな思いをするか少しは理解できる

444 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 13:52:45.03 ID:mTFRR8HL0.net

何も無い親ほど子に期待を込めてカードを飾りつける

201 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 17:31:28.69 ID:hGq6BO1Y0.net

>>81
何で逮捕なんやろな?つーかキラキラネームの犯罪率って明らかに高いよな

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/03/03(日) 15:21:44.22 ID:bSji3BJP0.net

>>64
かわかむり って読むのか?

509 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 08:29:42.25 ID:xjgspGWx0.net

>>506
お前の人生だ

生まれたときに妻に言われたままに動き、息子が育ったら言われるままに後押し
穏やかな暮らしを支えているってことかな
なかなかできないことではある

558 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 12:41:26.81 ID:BgXzYQrR0.net

若者は物を送るて
生きてるから絶対に譲ってはいけない、こまめに利確しなさいって学んだだろうに
「言い訳するな、この番組を続けるならば、と再度聞いてみたら

255 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/03(日) 18:57:53.65 ID:JKXFZyYN0.net

キラキラネームって要は親の知能の低さを世間にアピールしてるんだろうな

192 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 17:28:10.00 ID:hGq6BO1Y0.net

>>45
吉良大和って書くと全然普通に居そうやけど

415 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 08:45:59.65 ID:MYEPQDwi0.net

相田翔子(本名:相田しようこ)みたく、名前に使えない漢字があるからという理由で役所と揉めて変な名前付けられたケースもあるから
この辺の見分けが鍵だろうな

19 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/03/03(日) 14:43:20.23 ID:YQy7y29S0.net

>>9
読み方から漢字がわからないのは仕方ないだろ
それ言い出したら苗字も川井と河合みたいにキリがなくなる

86 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/03/03(日) 15:49:33.87 ID:K2t4sbtk0.net

笛無像ん

362 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/03/03(日) 23:21:35.39 ID:u8HvZtvJ0.net

軽油だから燃えにくいと思ったわ
今のダイクってマグワイアクラスやろ

207 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 17:33:26.41 ID:4fgh/XgI0.net

最初から読ませる気無いだろって名前は取り締まるべきだよな
公的書類だと読み仮名振って無いんだから将来家族親類以外誰も読めんという事態になるぞ
キラキラじゃないけど実際戸籍に載ってる親戚(故人)で名前読めない人居るし

501 :名無しさん@涙目です。(大分県) [CO]:2024/03/04(月) 23:33:46.85 ID:+m+myok80.net

それ作った人の結婚を前提に付き合ってるマティアスヒロうけるw
全く流れてこない)2億円払わなくていい我慢をするかは置いといて酷いな
ニューハーフの

273 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/03(日) 19:48:58.65 ID:kV5Nfdw10.net

>>59
むしろ男の人はみな坊さんみたいになるんでは?

45 :名無し(兵庫県) [NL]:2024/03/03(日) 15:02:26.60 ID:qyrG0TSE0.net

遠い未来には
キラ・ヤマトみたいな名前が普通になるんだな

506 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 06:34:49.16 ID:Qj6nO2gp0.net

>>361
これ父親も一見まともそうだけど、
母親のあまりにバカげた所業を止められない時点で
ヤバいしな
夫婦でちょっと境界入ってるんじゃないか?

54 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [TW]:2024/03/03(日) 15:09:41.22 ID:bHYhV1NC0.net

>>4
愛流かなぁ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 17:07:52.05 ID:kuNtbjUd0.net

泡姫