【悲報】世帯年収650万円しかないのに子供2人作ってしまった夫婦、貯蓄ゼロで詰む [902666507]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:16:54.10 ID:hrOwEvMo0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
世帯年収650万円だが…「お金をまったく貯められません」
<事例>

夫Aさん 32歳 年収400万円 会社員
妻Bさん 32歳 年収250万円 契約社員
子供 5歳、3歳
2人とも退職金制度なし
貯金0円

以下略
https://news.livedoor.com/article/detail/26615181/

278 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 22:32:21.86 ID:LN2ZqvsK0.net

独身の介護保険やら税金高過ぎなんだろ
40までには結婚した方がよくね?

393 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 08:12:43.16 ID:6d9pC3F90.net

>>391
普通に若いうち正社員入ってたらボーナスと昇給でどんどん増えるやろ・・・
毎月の給料以外に年何百万+になるんやぞ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:21:47.66 ID:eVZCZ9A80.net

こういう人が救われないと少子化はどうにもならない

老人だけ恵まれすぎ

384 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 07:25:40.08 ID:aMJTCf8N0.net

>>280
吸い取ってるのはお前ら在日だろ。
日本人ならちゃんと社会に貢献してるぞ。

357 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 05:16:09.26 ID:CNEhpVKO0.net

つーか自演失敗ダッセー(´;ω;`)

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 18:50:24.40 ID:i6Iv2naf0.net

32で400の会社員って何?

294 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 23:19:19.67 ID:ZxwbI60k0.net

>>292
子ども手当等知らんのか?独身者はそんなのもらえないぞ?つまり独身者が援助してんのと同じだよ

132 :hage:2024/06/20(木) 18:59:35.63 ID:hV8bqfHR0.net

これで子育てできないとか池沼か何か?

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 18:39:27.70 ID:oiO2qgd30.net

いや流石に貯金ゼロっておかしい

479 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 06:15:28.55 ID:DhiQwAZj0.net

こういう世帯を支援しないと少子化止まらないよ
ついでにニートは殺した方がいい

379 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 07:15:21.36 ID:YCO/m3/10.net

子供1人産んだら
所得税、地方税半額
2人以上で免除
くらいせんと

国は20年後、それ以上に返ってくるんだから

199 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 19:59:57.02 ID:GjaT2pmM0.net

>>197
名古屋だから通えないのよ
正確には首都圏の大学かな
流石に東京の国立は無理だと思うw

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:41:27.76 ID:LohVWO+M0.net

本文読んだけど、車ローン無し、保険解約、格安SIM使って光回線解約とかしてても貯金ゼロは金の使い方ヘタ過ぎやろ

490 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/06/22(土) 11:14:37.74 ID:vznpu2r/0.net

年収200万実家暮らし48歳だけど貯金1800万くらいあるわ
結婚してたら今頃ど貧乏だったんだろうな

386 :!ninja:2024/06/21(金) 07:44:33.17 ID:CKqyM69N0.net

>>372
大袈裟すぎんだよな
いろいろ制約とか我慢はあるだろうけどやってけよ

388 :山下:2024/06/21(金) 07:47:05.96 ID:gfoozwA20.net

携帯2万とかだろどうせ

481 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:47:18.20 ID:9mdygR590.net

>>470
在日が納税???
脱税の間違いでしょ。

363 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 05:39:32.85 ID:NHjuXscl0.net

税金や社会保険料が上がるので可処分所得は、もっと貧乏な人と変らない

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:38:41.16 ID:tEIBDATZ0.net

>>1
記事読んだが
負のスパイラルから抜け出す方策が、結局仕事を増やすことしかなくて辛かったw
そりゃそうなんだろうけどもっとマジカルな方法を教えて欲しい

153 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 19:10:04.79 ID:shmIlUsw0.net

3人目行こう😎

419 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 10:26:28.38 ID:LALx+w8a0.net

ネット解約しました、ってのが鍵だろ
ネットで動画見て時間潰すのが最も安上がりな趣味なんだから
それをやらないってのは相当な浪費家
使ってないと言いつつ使いまくってる

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:56:30.60 ID:zbVtL5zH0.net

年収650万子供一人だけど車は未所持だからなんとかやっていけている
車所持で2人とかそりゃ無理でしょ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:21:20.75 ID:/53i+ulL0.net

それより少ない給料で私大2人卒業させたわ 甘え過ぎなんだよ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:41:18.36 ID:cD3eJVlK0.net

高卒エッセンシャルワーカーとして有望なんだからいいじゃん

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:35:39.76 ID:YLbwbkAl0.net

別に貯金なんて無くても良いじゃないの
子宝の有る方がずっと楽しい

511 ::2024/06/22(土) 20:46:50.80 .net

習い事もさせれれない

車も持てないし

つまんない人生だね

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:23:47.92 ID:WRC1kXCf0.net

子供は高級品

233 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:32:24.19 ID:oGtQISg90.net

ソース 幻冬舎

202 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:04:40.16 ID:bLUW6Zl/0.net

>>127
いや、全然普通
地方なら優れてるまである

162 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 19:20:38.64 ID:1U3EkIcT0.net

毎月の手取りはいくら?