イギリス国民保険サービスでランサムウェア被害 英国民のエイズ感染者の個人情報がネットに公開か [323057825]

1 : :2024/06/23(日) 09:02:22.65 ID:pUzJj3M30●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
病院のサイバー攻撃で盗まれた血液検査データがオンラインで公開されたと報道
https://www.itv.com/news/2024-06-21/nhs-cyber-attack-data-published-online-by-cyber-criminal-group

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:18:00.21 ID:/18N4JoN0.net

マイナンバーも保険とリンクしてるよな

53 :山下さんちのエジプト猫 :2024/06/24(月) 06:48:37.45 ID:rhZIUcdf0.net

https://i.imgur.com/R8FH4sR.jpeg

「つまらんもの盗みおって」

34 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:39:38.90 ID:d0dRg+OJ0.net

ニコニコもロシアの攻撃っぽいな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:20:50.00 ID:Lek8a23O0.net

冤罪事件の責任を取って追放されました、俺を追放した国はランサムウェアで大変なことになってるようだけどもう遅い

なろう系にありそう

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:06:18.63 ID:MalNt7an0.net

>>32
ヌートバー「呼んだ?」

14 :名蕪しさん:2024/06/23(日) 09:13:20.27 ID:7E2o/brA0.net

個人情報を保管するのがそもそも悪手、という流れが来そうだな
国家も含めて個人情報は一切持たないようにすれば流出は無くなる

それじゃ回らないだろっていうのは思い込みに過ぎない

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:06:21.22 ID:QTaLmq4C0.net

知り合いの社長が「うちのパソコンまだ7なのよ〜」と楽しげです
添付ファイルぼんぼん送ってきます

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:52:53.42 ID:sjzq9mHx0.net

セキュリティ関係の仕事してると判るけど本気で狙われたら防ぎようない

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:05:12.03 ID:zEm8nato0.net

結局こうなるよな
どうあっても防げない

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:24:19.37 ID:CBXfX+l80.net

>>14
全員が全員のを持てば持つという概念がなくなるからロシアの行いは善い行い
それなら回るよな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:09:03.17 ID:PqSfReX40.net

あっちこっち狙われてるけど犯人たちの組織破滅させなきゃ駄目だな
脅されて金なんて払ってる場合じゃない

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:49:35.54 ID:TfPwxOQb0.net

漏れちゃったのに今さらキャンセルしても

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:44:15.07 ID:EOCR8Bg10.net

角川したか

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:14:08.61 ID:zeEUEwbf0.net

>>5
第2次世界大戦中の1942年、オーストラリアの女性看護師の一団が、日本軍兵士たちによって殺害された「バンカ島虐殺事件」。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:29:47.26 ID:8Fl9x6td0.net

ホワイトハッカーってやつか

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:18:09.36 ID:Lek8a23O0.net

富士通を叩いてたイギリスがこれかよ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 20:12:43.65 ID:Y7xPI7TC0.net

じゃじゅじょ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:07:36.30 ID:j8ZCE4HY0.net

この前の放送で世界中のスリーパーセルを起動したからね

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:06:27.00 ID:koIi0rUO0.net

アノニマスいまでも活動してるの日陰者だから表に出ないで活動が基本だろうけど

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:03:24.90 ID:cn7bwYN70.net

米大統領選の年は世界中大混乱だな。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:26:57.12 ID:V/02nZiT0.net

ニコニコがーと馬鹿してた奴らは、ランサム被害は大なり小なりどこでも起きてるし、対応は似たようなもんなことも知らない

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:26:39.74 ID:yQIcho9p0.net

また中国か

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:17:11.43 ID:SWxOGnHH0.net

また富士通か

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 06:57:04.56 ID:co/bIfFo0.net

ランサムウェア被害を国際テロ組織の仕業と認定して
各国連携で暗殺部隊か何かを組織した方が良いかもしれんな

どうせロシアとか北朝鮮とか中国などの悪の枢軸国どもが犯人グループの本拠地だろうから
これらの国を揺さぶる意味でも各国で連携を取る必要がありそうだ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 08:16:40.43 ID:bxDG+Sms0.net

>>47

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:22:25.60 ID:+h1/mg4l0.net

KADOKAWAとか攻撃してるのもこのロシアグループなのかな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:09:55.33 ID:e98QAfew0.net

これは公共の福祉になるからいいんじゃね?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:18:29.42 ID:AR/I7UhM0.net

>>10
元々正規のエンジニアがリストラされてハッカーになるパターン多いから虱潰ししても無限に湧いてくるぞ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:33:27.38 ID:V3exRjIk0.net

>>5
エイズのホモに人権はない、ってことてしょ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:24:59.74 ID:/KbqcMVL0.net

また富士通か