『うる星やつら』全4クール放送終了 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 06:08:48.29 ID:z8WdaVAn0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
テレビアニメ『うる星やつら』最終回が21日、フジテレビ系で放送された。全46話をもって終了し、最終回放送を受け“THANK YOU!”ビジュアルが公開された。
https://www.oricon.co.jp/news/2332676/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2333000/2332676/20240620_174306_p_l_37112524.jpg

628 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/06/22(土) 17:20:08.59 ID:j+/NFB0H0.net

>>455
南翔子て人も謎というか当時よく分からんかった
ファルコム系のアルバムでよく聞いた名前という印象

302 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 10:38:19.08 ID:NZi0Fuv80.net

>>246
五代とのベッドシーンで惣一郎さん…って呟くクソ女ってとこは覚えてる

394 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 13:43:31.32 ID:CuL/LEYm0.net

そもそもラムちゃんでハアハアしてたキモオタが持ち上げてただけでたいした作品じゃないよ

415 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 14:43:52.73 ID:MdH52E5t0.net

>>10
まじでこれ

611 :人間とは:2024/06/22(土) 12:53:56.48 ID:J3bS1kvv0.net

旧作はOP曲もED曲もうる星やつらぽくて全部よかったわ。

548 ::2024/06/21(金) 23:46:44.04 ID:Krl69+E50.net

なんかあまり話題にもならず淡々と終わったような感じだな
しかし今どき4クール分放送とはそれだけでもまあ凄い

39 ::2024/06/21(金) 06:32:27.17 ID:AdR2VnQD0.net

1期の最初の頃に脱落してた
今更観るにしても長いな

346 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 11:59:42.92 ID:Rk2jUlK10.net

>>298
下手

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 06:38:14.47 ID:r3qhsAMb0.net

今の世「原作に忠実に!改変許すまじ!!」
の流れなのに、このアニメときたら・・・

213 : 警備員[Lv.12][新芽](公衆電話) [US]:2024/06/21(金) 08:43:36.79 ID:6gyE+7wO0.net

あ、4期やってたんか見損ねた

304 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 10:40:17.91 ID:uQ9EbnIl0.net

スタッフは取りあえずお疲れ
爆死してるのに作り続けなきゃいけないという苦行を乗り越えた!

107 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 07:12:53.61 ID:u5oarOdm0.net

>>7
これは知らなかったわ
まじ感謝

692 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/06/23(日) 18:00:24.32 ID:7weTfJbD0.net

>>660
普通に原作が今となっては面白くない

698 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 19:44:18.57 ID:5U4QAULk0.net

>>697
わかってると思うけど、押井守のてんやわんやの大騒ぎも
今の時代には全く合ってなくてつまらないからな

158 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 07:58:54.85 ID:VKLbWwgC0.net

ネトフリにあったから懐かしくて見た50代オッサンだけど
なんか悪くはないんだけど視聴は続かず視聴途中の項目にいまだに残ってる

162 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 08:02:13.78 ID:k4BUiMO00.net

>>127
押井回は作家性強すぎて苦手だった
旧シリーズはそれを前面に押し出すようになってから見なくなった

700 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 19:57:13.17 ID:trNIA5GB0.net

今やると押井の学生運動ノリは普通に叩かれて終わりそう

391 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 13:39:25.53 ID:eJQJZo0V0.net

まず原作にしても最初のアニメにしても今見て面白い物では全然ない
単にドラえもんを変形させたってだけの作品
今回の新作は声優は上手く旧作のイメージを踏襲してた。それだけ

693 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [LV]:2024/06/23(日) 18:49:00.54 ID:m2ourXSj0.net

>>692
わちゃわちゃキャラが増えてキャラ頼みの漫画だよな
らんまはそこそこ最初、犬夜叉は見てもない

587 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/06/22(土) 09:05:11.62 ID:C9cQ9LTM0.net

>>576
時期が悪すぎる。ロシアの侵略前からアニメ化が進んでいたんだろうが、中断するべきだったな

236 :名無しさん@涙目です。(京都府) [IR]:2024/06/21(金) 09:03:20.23 ID:CaikffLp0.net

てす

412 ::2024/06/21(金) 14:39:58.75 ID:rqEfE4hE0.net

次はらんまかな🤔

221 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/21(金) 08:52:41.18 ID:zuU2jEV80.net

これ、最近の若い子らより50代がほとんど見てるんだろw

635 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 19:42:54.14 ID:1nazOpk40.net

さんまとかがラムちゃんラムちゃんゆってたからおじいちゃんのアイドルのイメージがある

612 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 12:56:34.82 ID:ZPwU8hx/0.net

内田真礼が悪いわけではなかったが、しのぶの声が島津冴子作り上げた幸薄い雰囲気から変わり過ぎた
新井里美はオーディション受けなかったのか

606 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 11:41:12.86 ID:ssENZ3MI0.net

>>598
主題歌は良かったな

678 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:05:15.95 ID:8RbWdZNf0.net

昔の漫画はキャラ設定の変更なんか当たり前だったからな
https://pbs.twimg.com/media/EH2ypZDVAAAbyZS.jpg

350 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 12:09:49.62 ID:6awIx97G0.net

>>347
確かにそうなってしまうね
しかし過去のやりたい放題のうる星やつらが好きです

371 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 12:41:22.24 ID:CXTv9fzC0.net

原作が昭和のギャグマンガなんだし令和の時代にリメイクするとか無謀
原作読んだけどたいして面白くないし

711 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 21:46:35.44 ID:8npU+dN40.net

>>678
おれも田舎から出たら
こんな変わるんだろうか……