札幌ドーム社長「プロ野球をやらせてくれないのが悪い」 会見で愚痴こぼす [323057825]

1 : :2024/06/22(土) 07:21:51.32 ID:5dkY2xO80●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/858b6e9f3c8e17c206d8799fe0edac26337942fe

202 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 09:32:42.45 ID:SbEXmBS50.net

市民運動場だから日ハムの要望は受け入れられないみたいなこと言ってたんだし
日ハム居なくなったわけだから市民に貸し出したらいいんじゃないの?

506 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 21:27:53.29 ID:0KmfyjVa0.net

銀行出身の人か
銀行では中小企業の社長相手に偉そうにしてりゃあ良かったんだろうな
付加価値を高める努力を重ね頭を下げて仕事を取って来る経験なんてしたことないんだろう

172 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 09:05:21.70 ID:QG5+95fd0.net

浜松市はプロ野球チームもJリーグクラブも無いのに、
これから300億円以上かけてドーム球場を作るというので頭が痛い
静岡県民の税金が…

248 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:05:56.85 ID:LjH/ph4D0.net

逃げる方向で適当にふかしてるだけなんでしょ

404 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 13:33:12.86 ID:mkym3spI0.net

>>395
税金を使うチャレンジの前にカーテンで仕切ったイベント会場の需要はちゃんとリサーチしてよw

339 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 11:52:57.81 ID:xmtGucQx0.net

>>330
使用料の値下げ要求に値上げで返事して、芝の改善要求やグッズ売り上げに対する見返り要求を無視したんだから『勝手に出て行った』は酷いんじゃないかな?
実質追い出したようなもんでしょ

714 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 23:52:35.98 ID:UoGQRNNU0.net

道内の銀行ってポンコツ経営が祟ってぶち壊れた金融機関だからな。
どことも遅い動き出し故に競合銀行に対して焦って絶対回収できないし無理に回収したら融資先と共倒れになるだろ!って貸付やってやっぱりダメだったねってなった銀行ばっかだし

151 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:43:35.70 ID:c4MFZQVX0.net

>>143
阪神は?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 07:53:54.96 ID:ntFVPy/I0.net

>>77
黒字にはならんけどな

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 09:13:38.03 ID:LdjKB9Wq0.net

マインドが糞
こういう奴は首にした方がいい

484 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 19:38:26.77 ID:lv2fg3V80.net

潰れるまで
日ハムが悪いって言い続けそう

700 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 16:39:10.27 ID:MQC0HKIN0.net

>>692
逆にもっと早くボールパーク作れてたんじゃないかな

477 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 18:52:55.92 ID:P+vmfvHH0.net

>>143

大阪野球倶楽部の頃から甲子園だぞ。

277 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:33:12.13 ID:8n7M+GRB0.net

この期に及んで全然反省する気がなくて草

420 :hage:2024/06/22(土) 13:50:21.22 ID:BZREG5UZ0.net

>>5
言い訳にすらなってないな

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 07:58:17.20 ID:DXgiPypR0.net

日本の経営者ってこんなんばっかだな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 07:54:51.11 ID:Ekg0mMtX0.net

>>73
そもそも日ハムが許可したとしても札幌ドームでやりたがる球団はない。二重の意味で勘違いしてる。

419 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 13:49:18.60 ID:X0om/dZG0.net

>>2
賃料下げてアーティスト呼び込む努力すらできないダメ人間達しかいないんだから仕方ない

131 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:27:23.49 ID:IIDZEUuU0.net

>>125
何でもかんでも他人のせい

429 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 14:08:14.03 ID:XBINuTVN0.net

けっこう頑張ってると思うがなあ
新モード費用の10億とか設備保全費の毎年5~7億円を市に出して貰ってるだけで、税金には一切頼ってないんだから立派でしょ
ドーム社も「公金に頼るつもりはない」って明言してる
赤字も予想よりちょっと多いだけの6.5億だしな

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:01:26.81 ID:RsRfoHLs0.net

逃げられただけじゃん
ざまあ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:27:20.90 ID:UkSCNpCR0.net

聞いた話だけど、基本はサッカー場(長方形)で、野球場(扇型)に変えるのに
すごいコストがかかるんだけど、それを全部球団持ちにする(戻す時も)とか
球場内で売られた球団グッズの売り上げをほとんど持って行くと聞いたんだけど
そりゃ出ていくわと思ったよな

619 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/06/23(日) 16:13:56.53 ID:BKShq0sn0.net

自分の所のホームゲームを止めて、札幌ドームで主催試合やるメリットがどれだけあるのか?に尽きると思うんだよね。
それだけのメリットを札幌ドームが提示出来るかと言えば、多分出来ないでしょう。

678 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/24(月) 10:44:08.70 ID:0WzyEvrv0.net

>>655
裏金バレた元スケートの橋本聖子、堀井学とかもね
あんなんが札幌オリンピック誘致の主力だったんだぜ(笑)

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:12:53.29 ID:VysAur9L0.net

これが天下り経営陣の限界

謙虚さや努力する気持ちが足りない

426 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 14:04:46.35 ID:nLP4eC1W0.net

>>218
高校野球や高校サッカーの会場にするのも止めてやってくれ

624 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/23(日) 16:37:34.22 ID:aK7TVibj0.net

愚か者
の他に無いよな

266 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:20:14.15 ID:4h22OlWa0.net

>>247
去年の秋の時点では
営業利益の予想額は26億ってエスコンが言ってた
実際の金額は知らん

718 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 05:01:31.64 ID:wBwX+nPs0.net

今年度の札幌ドーム保全費は9億7900万円
来年度は10億超えるねこりゃw

494 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 20:36:59.35 ID:6fOcnUG90.net

>>493
開催はエスコンですね