【悲報】農林中央金庫、アメリカ国債などの含み損が約2兆2000億円に膨らんでいることが判明 [323057825]

1 : :2024/05/22(水) 20:34:40.25 ID:9g21aaxH0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
 欧米の金利上昇によって保有している有価証券に巨額の含み損が生じていることから、農林中央金庫は1兆2000億円の資本増強を検討していることを明らかにしました。

 農林中央金庫は2023年度の決算を発表し、最終利益は前年度より126億円増えて636億円でした。

 しかし、欧米で長期金利が上昇したことによってアメリカ国債を中心とした有価証券の含み損が膨らみ、今年3月末の時点で約2兆2000億円になっています。

 こうした状況から、財務基盤を強化するために農林中金は約1兆2000億円の資本増強を検討しています。

 すでに会員であるJAグループなどと協議を始めているということです。

 また、2024年度の最終損益は約5000億円の赤字に転落する見通しだとしています。

 奥和登理事長らは報酬を減額する方針ですが、「責任問題は痛感しているが職責を全うして乗り切りたい」として、理事や役員は全員が留任するということです。

農林中金が1.2兆円の資本増強検討 アメリカ国債などの巨額含み損うけ
https://www.khb-tv.co.jp/news/15276509

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 00:00:50.76 ID:Bq/glz720.net

農中は農家の血で出来てるって言ってな

もうね昔から要らない組織と思ってた

107 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/22(水) 21:24:13.29 ID:R2zuwUB+0.net

マジかよバーゼル委員会もビックリだぜ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 21:05:25.91 ID:xelhe6TM0.net

農家食い物にしてるからいくら損失だしても農家から搾り取るだけだからねえ…
JAとかうちは農畜産物じゃなく農林の利益で食っていけるから農家なんていなくてもOKとか
JA幹部連中は一時期公言してたからね
財務省も農林水産省も農家は補助金漬けで税金ドロボーだから補助金全部打ち切って
全部海外から食料品買えばいい円にはそれだけの力があると進言したからな

267 ::2024/05/23(木) 09:46:33.28 ID:m+fGPExt0.net

NISA、企業DC年金で外国債を試しに2%ぐらい入れて見たけど、外国株が40%以上、日本株が25%ぐらい利益出てるのに外国債だけマイナス2%ぐらいになってて草

263 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]:2024/05/23(木) 08:23:59.03 ID:Hql7f9OZ0.net

サブプライムローンでやらかし、米国債でもやらかす
あの時は2兆円増強で今回は1.2兆円っておい😡

また農協に頭下げに行かないとwww

133 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/22(水) 21:51:00.98 ID:gISpFLMG0.net

>>115
米国債の強制評価損って有るの?
強制評価損回避出来るなら満期まで塩漬けでいいだろ
有るなら為替差益入れても脂肪だな

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 12:21:47.17 ID:9v2RXy0B0.net

この債権て債権市場で買ったヤツじゃないよね?

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 21:04:14.98 ID:LhNkWwOJ0.net

>>24
元からジャンク債だからwそんなのを喜んで買ってた
勿論、裏がある

247 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/05/23(木) 06:56:36.79 ID:xTI2zv5T0.net

どうやったら損出せるの…

261 : 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [CN]:2024/05/23(木) 08:19:22.03 ID:jFw0lzNZ0.net

資金が多いならGPIF丸パクリで運用すれば良いのに

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 00:21:08.59 ID:1mEHlt4m0.net

総資産の2%程度なくなっても平気平気

90 :山下 警備員[Lv.23](みかか) [US]:2024/05/22(水) 21:16:02.48 ID:+/UbTQNy0.net

下手くそすぎwwwwww

19 ::2024/05/22(水) 20:42:24.09 ID:jFTjD9xh0.net

職責を全うするって言って全うしたヤツ見たことないわ
途中で投げ出すのばっかり
2兆円稼いでから退職しろ
ダメなら自分で払え

304 ::2024/05/23(木) 21:59:41.45 ID:m+fGPExt0.net

MBAは経営学の知識で投資の実務能力に直結しないからな
株で稼いだ事もない素人には厳しい世界や

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:54:20.65 ID:N7uQCYK30.net

アメリカ国債持ってたら左うちわちゃうの?

314 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/05/24(金) 03:01:55.28 ID:SmjWmddc0.net

>>278 なるほど。

98 :名蕪しさん(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 21:20:14.58 ID:vGGYq8Ek0.net

この資本増強で外資に大きく食い込まれるって寸法かい?
丁度円安だし

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 22:44:16.75 ID:UPwebgWR0.net

農林中金って海外投資でバカのひとつ覚えの如く何度も何度も大損してるよな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:57:19.39 ID:diuUNb5n0.net

>>7
日銀の植田和男総裁は22日の衆院予算委員会で、金利全般が1%上昇すれば日銀保有国債の評価損が40兆円に達するとの見通しを示した。

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 02:21:53.02 ID:MaAny/pv0.net

上層部全員役員報酬と退職金無しとかきちんと大量に責任を取らせろよ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:42:26.29 ID:7tvpbCui0.net

満期まで持ってたら関係ないよな
それまでに預金者が一斉に引き出そうとしたりしなけりゃなんの問題もない

180 :味噌山下猫(ジパング):2024/05/22(水) 23:07:42.79 ID:FrDJF0UA0.net

ワロタ関係者\(^o^)/

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:49:05.62 ID:n0AUeBQG0.net

農家から金を集めて借金をさせアメリカ様に貢ぐ簡単なお仕事

39 ::2024/05/22(水) 20:49:15.74 ID:7Drjru9j0.net

償還まで持ってればいいだけなんだから気にすんなって話だろ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 23:05:25.47 ID:MhR/cHEN0.net

>>173
アルゼンチン国債でもやらかしたよねw

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:45:01.24 ID:s/SvAPnR0.net

安倍がらみかなあ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:53:53.12 ID:h3MkAq7W0.net

農林中金だけじゃない

生保各社も含み損メチャクチャあるわ

実際は事故減ってるのに、事故が増えてるから自動車保険値上げします、とか損失補填が目的だよ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 21:02:57.66 ID:1rl4qY720.net

岸田なら国民のポケットから簡単にぽんっって出せる額だな

131 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/05/22(水) 21:50:38.02 ID:VeqveY++0.net

利益が出た系のニュースは舌打ちと共に完全スルーし、損益が出たニュースだけ鬼の首でも獲ったかの如く騒ぎ立てる。
センスが20年前から何一つ進歩してねぇなwww

64 ::2024/05/22(水) 20:58:53.43 ID:N6ffuum/0.net

>>1
こうした状況から、財務基盤を強化するために農林中金は約1兆2000億円の資本増強を検討しています。
(´・_・`)
いや
増資だけじゃ1超円足らねえんだが❓
残った1兆円の負債のせいで
半年後にまた増資しないと潰れるで