めちゃコミ、アメリカの投資ファンドに売却 [323057825]

1 : :2024/06/18(火) 20:59:50.97 ID:rpI7Zxj20●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
帝人は18日、子会社で電子漫画配信サイト「めちゃコミック」を運営するインフォコムを米投資ファンドのブラックストーンへ売却すると発表した。
インフォコムは医療機関向けのITサービスが主力だったが、2006年に始めた電子漫画事業が急成長し、帝人の事業との相乗効果が見いだしづらくなっていた。

ブラックストーンは19日から、インフォコムに対して1株あたり6060円で株式公開買い付け(TOB)を実施する。
帝人は議決権ベースで約57%を保有しているが、TOBには応募せず、TOB成立後にインフォコムが行う自社株買いにより保有分を譲渡する。
ブラックストーンによる買収総額は約2800億円で、インフォコムは上場廃止となる見通し。

 帝人は自動車部品材料事業の不振などで業績が低迷し、事業の選択と集中による収益改善を進めている。

帝人、「めちゃコミ」運営の子会社を米投資ファンドに売却…急成長したものの相乗効果見いだせず
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50150/

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:25:22.98 ID:0HyUCzbB0.net

無料ーー!

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 00:33:37.30 ID:gR41aXwW0.net

外資で日本の文化が壊れていくね

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 23:28:11.95 ID:cwmiET800.net

そんなの買ってどうすんだよw あと3割くらいのSI事業はどうすんの?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:05:26.05 ID:0S2tC9Q40.net

ええぇ━━━(*´・д・)━━━!!!

24 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/18(火) 22:18:24.05 ID:a1tUA07Z0.net

副業の方が事業成長性みせるのあるある
ホームセンターがはじめたカツ丼屋とか

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:00:41.39 ID:5nmKWFIA0.net

はい

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:28:28.82 ID:dqpFWZev0.net

>>12
税金逃れだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 00:15:57.77 ID:kWG9QCVi0.net

これで損した奴らがいたのが原因でKADOKAWAやなろうが攻撃されたと噂されているが

7 :(東京都):2024/06/18(火) 21:04:25.12 ID:Fy766ISO0.net

だけじゃないにも程があるだろう

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 22:01:00.10 ID:iAuly4Df0.net

ソニーが買うとか噂された案件か

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 02:16:49.09 ID:xbiy4MSY0.net

どういうつもりなんだろう
というよりなんで何度もここに報告するんだろう

22 : 警備員[Lv.9][新芽](ジパング) [SE]:2024/06/18(火) 22:10:18.28 ID:u/AB/46t0.net

ポリコレ強いとこの電子書籍とか買いたくないな

19 ::2024/06/18(火) 21:52:33.38 ID:mVFy6f/M0.net

あー、気持ち悪い有吉のCMやってるやつか

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:04:05.71 ID:iOFT2Rrb0.net

電子書籍は便利だけど運営側の都合で読めなくなるリスクあるから、大手以外は怖いな。

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:49:01.63 ID:H8jB87Kf0.net

漫画におされてるアメコミの販促ツールにするんだろうな

25 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]:2024/06/18(火) 23:04:04.07 ID:98pWFguu0.net

同性の黒人カップルの作品ばかりになるのか

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:32:58.23 ID:J5Z143JR0.net

漫画電子書籍市場アホみたいなペースで伸びてるからな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:32:58.23 ID:J5Z143JR0.net

漫画電子書籍市場アホみたいなペースで伸びてるからな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:15:14.34 ID:+AZTBye/0.net

ブラックストーンなら投資目的だろ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:20:01.03 ID:/H+YRP4a0.net

帝人って繊維とか毛布作ってるとこ?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 00:43:27.99 ID:KwuSvh0A0.net

CMが悪かったな

23 : 警備員[Lv.6][新芽](SB-Android) [SK]:2024/06/18(火) 22:13:29.52 ID:a/jyQyFH0.net

使わないやつだから別にいいよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:02:02.53 ID:yqn2YIez0.net

投資ファンドは転売目的だろ
どこに転売するんだろうね?オワコンかな

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:01:04.93 ID:lZcHnXUh0.net

めちゃポリコレになりそう

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:15:31.82 ID:bY1MyZNn0.net

4月末から株価2倍になってるのか……なんかやってない?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:01:38.99 ID:jx83wMOU0.net

買われた…

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 01:43:12.15 ID:pCa5xUI40.net

>>28
これ日本だっけ?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:20:23.76 ID:9OunKzsP0.net

えと、急成長しちゃって他の低成長部門との釣り合い悪くなったから、急成長部門を売却すると?

どんな舵取りのしかたやねん

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:41:24.56 ID:hA/L6Lah0.net

このTOBは本国から指示されてブラックストーンジャパンが主導っぽいな

21 : 警備員[Lv.14](みかか) [ニダ]:2024/06/18(火) 22:07:24.15 ID:/vR++5iB0.net

インフォコムwww
2007年まで勤めてたわwww
なんちゃってIT企業www