お前ら百姓の孫ひ孫にも庄屋や地主にいじめられたトラウマがあるだろう。最新学説トラウマは遺伝する [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:21:01.33 ID:38Mxr28V0●.net ?PLT(21500)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2eb016669e1729d2350a45bd353bef313ebc38?page=1

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:35:32.29 ID:hmw1InhF0.net

>>11
単に後世にタネを残さないだけなのにな笑

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:35:32.29 ID:hmw1InhF0.net

>>11
単に後世にタネを残さないだけなのにな笑

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:31:42.45 ID:NKID6GbB0.net

>>4
かっこいい

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:20:52.96 ID:alYLtfF90.net

地主かぁ…
本家がそれに当たるけど
曽祖父が身代殆ど放蕩三昧に使って
洒落にならない迷惑掛けまくったから
爺、親父、そしてオレに至るまで
皆頭が上がらない

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 20:22:06.16 ID:rBTEMJ/50.net

原爆とか大空襲を経験した人の子孫もなにかあるんかな

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:35:35.81 ID:8mtySBLV0.net

ニンジャリアリティショック?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:29:01.90 ID:oFVhs4d+0.net

経験してないのに思い出すとかほざいてるシモコリアンみてえだな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:19:16.07 ID:DR2/NIqG0.net

ウマは血統が重要視されるのはそういうことだったのか!

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 20:26:16.98 ID:4TQYcQYi0.net

おれは武士だサムレイだ😡

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:19:05.09 ID:Tjo2U6Jd0.net

昔、死人を土葬していた頃に爬虫類や昆虫に蝕まれていた記憶がゴキブリやヘビに対し嫌悪感を抱く原因になっている
それを潜在意識という

って聞いたことがある

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:39:34.81 ID:xBdazW8/0.net

じゃあ黒人はたいへんだな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:28:24.62 ID:oqaJ5YgH0.net

嘘つくなや
こんなもん遺伝なんかするか

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:25:30.16 ID:yErj+HEK0.net

負の連鎖ってやつだろ
精神疾患が遺伝するのもこの原理だからな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:55:36.43 ID:gXyoek8p0.net

庄屋も地主も大概農民

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 22:04:07.71 ID:cO8mp6w30.net

テレゴニーもあるしな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:21:43.09 ID:38Mxr28V0.net ?PLT(20500)

最新科学の知見によると、戦争や大量虐殺から虐待や環境要因まで、さまざまなトラウマの影響が世代から世代へと受け継がれている可能性があるという。

「病気を生む顔」になる食べ物とは 画像5点

「あなたのお母さんやお父さんが経験した深刻なトラウマが、自分に影響を及ぼしているような気がすることはないでしょうか?」と、米マウントサイナイ医科大学の精神医学と神経科学の教授で、トラウマについて研究しているレイチェル・イェフダ氏は問いかける。氏の研究は、人生を変えるほどのトラウマが、「エピジェネティックなシグナル」として子孫に受け継がれることを示している。

「エピジェネティクス(後成遺伝学)」は、遺伝子のオン・オフのしくみを研究する学問分野だ。具体的には、DNAにメチル基などの化学タグを付けたり取ったりすることで(エピジェネティックな変化)、DNAの塩基配列を変えることなく遺伝子の働きを抑えたり高めたりするしくみだ。イェフダ氏は、このメカニズムによって親のトラウマが子孫に受け継がれていると考えており、数々の研究がそれを示唆している。

受け継がれるトラウマの影響
 イェフダ氏は、ホロコーストを生き延びた人々とその子孫の遺伝子にエピジェネティックな変化があることを発見した。

 氏は2015年の研究で、32人の生存者とその成人した子どもについて、不安症などのメンタルヘルスの問題に関連している「FKBP5遺伝子」を調べた。

 すると、ホロコーストの生き残りとその子どもたちでは、エピジェネティックな変化が起きたのに対して、ヨーロッパ以外の地域に住んでいてホロコーストを経験しなかったユダヤ人とその子どもたちには変化がないことがわかった。

 イェフダ氏は2020年にはより大規模な研究を行い、ホロコーストを経験した親の性別や年齢などの要素に注目して、子どもたちのDNAメチル化のパターンを調べた。

 その結果、ホロコーストを生き延びた母親を持つ人々のFKBP5遺伝子のDNAメチル化率が、ホロコーストを経験しなかったユダヤ人の母親を持つ人々に比べて低いことが明らかになった。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:20:01.57 ID:i6q+n+sz0.net

遺伝じゃなくて親の言動や周辺地域の社会的な環境じゃね

>>3
うちの農家のひいばあちゃん普通に自分のこと百姓と言っていたのになあ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:16:50.56 ID:/ELgYncp0.net

オイラの親父は「俺は水呑み百姓の子供だ。」ってよく言ってたわ。

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:16:42.41 ID:NVmzYSxg0.net

>>12
こんなん笑うわ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 20:15:50.99 ID:KvAYWZWr0.net

物心ついた時から村八分
それが創価二世の定めなのだ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:03:08.38 ID:E7LXHl7N0.net

武士でした
代官やってた
いじめる側

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:32:20.86 ID:du7u9Ylf0.net

ビミョ~

8 :山下自宅:2024/06/18(火) 18:27:49.16 ID:AKWpE1AQ0.net

SHOW-YAにいじめられる

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:40:45.94 ID:swdX1Jac0.net

>>8
SAY-YESにいじめられる

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:22:55.62 ID:6GoBDds50.net

でも俺らの代でトラウマの連鎖は終わりだよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 19:00:22.22 ID:fjuyynv30.net

ミームとか言ってるものも、実は遺伝子に刻み込まれてるってことか

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 20:01:24.04 ID:+vpU3pZZ0.net

底辺を見るとバカにしたくなる気持ちが自然とわいてくる
でもそこは大人の社会人として理性でグッとこらえて、ν速で発散するのさ

6 :山下:2024/06/18(火) 18:25:17.58 ID:p4YuCiEA0.net

床屋?

3 ::2024/06/18(火) 18:22:26.14 ID:Pnq14/630.net

「百姓」は放送禁止用語

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 18:23:21.95 ID:jkBw04TJ0.net

それよりもお前らは学生時代にヤンキーに殴られても「いたいよぉ」くらいしか言えなかった方がトラウマだろ