市議が長女の学校健診結果に不満を抱き「医師を辞めろ」と暴言 医師は学校医を辞任し後任決まらず [323057825]

1 : :2024/06/18(火) 06:23:28.41 ID:rpI7Zxj20●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
栃木県大田原市議会の斎藤藤男市議(44)が、小学生の長女の学校健診結果への不満から、学校医を務める70歳代の男性医師に対して、
「判定結果はおかしい。医師を辞めてしまえ」などと電話で強い口調のクレームを入れていたことが17日、分かった。

この医師は先月末に学校医を辞任。後任が決まらない状態が続いている。
市議会6月定例会初日の同日、市幹部が一連の経緯を菊池久光・市議会議長らに報告した。
同市議会は今後、各派代表者会議を開いて対応を協議する予定だ。

斎藤市議は読売新聞の取材に対して、「(健診結果をみて)子どもは朝食、昼食、夕食も食べなくなった。
こんな目に遭うのはおかしいと、つい強い口調で言ってしまった。言い過ぎたと反省している」と話した。

この問題で、相馬憲一市長は同日、大田原地区医師会の車田宏之会長と面会。
学校健診に関する苦情があった場合、学校や市教委が窓口役を担うなどの改善策を提示し、医師会に後任を選出するよう要請した。

長女の健診結果巡り市議「医師を辞めてしまえ」、小学校医が辞任…「言い過ぎたと反省している」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7f055034ec3ab942990aefc64de914f7fc9665

251 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 09:12:01.36 ID:pLThOEV10.net

斎藤はクズばっかりか

511 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:50:44.24 ID:10LAKT2H0.net

いかにも栃木って感じの市議だっぺ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 06:46:10.99 ID:2iDWZ/I90.net

>>60
校医なんて腰掛け女医か一線退いた老人しかやらんやろ

360 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 12:28:32.25 ID:FxxthLZC0.net

>言い過ぎたと反省している」

この程度で許されるわけねーだろ
議員を辞めるべき

123 :山下(庭) [JP]:2024/06/18(火) 07:20:14.49 ID:d4teh3vb0.net

辞めたからまた食いだしたんじゃないか、子供の体調管理してやれよ

528 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 19:53:59.57 ID:nRfBR/zM0.net

>>80
市議本人も語っているから書くが肥満と言われただけ
気をつけんと名誉毀損になるぞ

408 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 15:26:00.10 ID:aCxXU0c40.net

子供の肥満は親の責任やぞ

394 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 13:26:43.18 ID:hvsRvsJQ0.net

>斎藤藤男市議(44)

とりあえずこいつがカスなのは分かった

272 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 09:39:47.31 ID:tyPyAdF90.net

>>250
儲けにならない(とは言っても若手教員より高給)校医を辞めただけだぞ。
医者の方は本業に専念する方がよほど儲かる。
一方学校側は必ず校医を置かなくてはならない。

俺様2人が喧嘩して挟まれた学校が困っている図。

208 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 08:18:21.91 ID:VO/neDaw0.net

斎藤藤男のせいで学校医が居なくなってしまったのなら仕方ない
群馬みなかみのまんこ視医師をこの学校に呼んでくるしかないな

437 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2024/06/18(火) 20:38:34.40 ID:UxB1Vix30.net

>>291
ほははは、面白いなおまえさん

>>292
ダイエットなんて女の腐ったような奴らがやることだろ笑わせんな

376 ::2024/06/18(火) 12:50:39.02 .net

健康診断くらい研修を受けた看護師(女性)がやればいいんだよ
法改正しなさい

241 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 09:00:27.91 ID:+vpU3pZZ0.net

俺もなんかでE判定出てたけどスルーしたわ

522 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 19:17:49.91 ID:Z6t1oenH0.net

暴言なんか維新地方議員に比べたらかわいい
https://dot.asahi.com/articles/-/214876?page=5

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 06:38:57.30 ID:WWe1q7q90.net

>>43
市議の名前も出てるから子供も特定されたわな
馬鹿な親を持った子供が一番可哀想だ

278 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 09:46:48.51 ID:SOeN4BW20.net

>>274
そういってHPVワクチン辞めたら、くるりと手のひら返して後進国日本いいだした

232 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 08:51:50.81 ID:Wt+/AOgD0.net

>>225
あるよ。
PTAを押さえるから親が警戒して腫れ物扱いする。

445 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 04:55:09.18 ID:iBIJUhU40.net

大田原市は、国際医療福祉大学とタイアップして生活習慣病にならない生活をしようというキャンペーンをやってるんだよ。
そのせいで義務教育期間の肥満指導について細かくやるらしいよ。
そういうキャンペーンは市議会が承認してるはずだから、この市議の頭がおかしいとしか思えない。

226 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 08:41:29.71 ID:YXElImxl0.net

>>189
我が大田原市でも6月議会で子どもの予防接種に警鐘を鳴らしたいと考えております。
資本主義という世界の中でマッチポンプの医療に子どもたちを晒させてはいけません。
https://x.com/1iotygDcFV2cqlp?t=-NXAMFGM7WBO1Y1mGB9WDQ&s=09

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 06:47:24.14 ID:nhkABlgl0.net

市議なんてこんなもの。
岐阜の市議なんて一族を筆頭とするヒエラルキーを作って余所から来た金持ちをチンピラ使って潰そうとしてた。
さすがに所属政党が動いて終わったけどね。
落選したら圧力は減ったけど、後ろ盾無くしたチンピラが新しい市議に圧力かけにいってるよ…

176 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 07:55:52.98 ID:ujD7epjk0.net

>>171
それで判定結果がおかしいってクレームになるか?

491 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 16:01:47.99 ID:1TEC134b0.net

>>485
ゴメン、引用してなかったね
>身長と体重で決まる【だけ】なのにw
これに対しての意見です
言い切っているので、軽く突っ込んでみました
>>486
児童は校医から病院で診てもらうように言われたのか?
記事には無いようなんで裏付けを示して貰えるかな

476 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [LU]:2024/06/20(木) 11:09:48.47 ID:D7Ih9PAB0.net

子供の肥満は親の責任やね

474 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/20(木) 11:03:16.69 ID:zD57P6Vb0.net

>>469
そんな訳無いじゃん。
身長と体重で決まるだけなのにw
数字が違うなら計測してデータ入力した保険の先生に文句言えよ。
医者が一々、身長と体重測ってデータ入力する訳無いじゃん。
問診と検診だけで半日潰れるのに。

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 07:36:32.34 ID:Y+aTwRVu0.net

てめーの家の躾の問題だボケ親

194 :たろうまる:2024/06/18(火) 08:06:14.80 ID:ULZ4C7VU0.net

>>80
それなら診察が問題になるわけで、今回問題としたのは診断でしょ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 07:46:13.57 ID:cthVEyJ80.net

ぶっちゃけ市議なんて出馬すれば当選するやろ?

538 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 00:30:00.24 ID:zsk6NluQ0.net

見た目めっちゃ細くて体重も40㎏前半なのに内臓脂肪がすごくて肥満です言われてる友達おったわ

362 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 12:31:11.34 ID:VIEzAd660.net

学校健診で血圧測定なんてやったっけ?
身長体重、胸囲、腹囲の測定と問診だけやったと思う

86 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/06/18(火) 06:53:53.01 ID:N7bFJlTd0.net

医者の判定結果に不信を抱いたならセカンドオピニオンでええやん
どうせ校医なんて手術とか副作用の強い投薬とかはしないんだし