ポストに「森林環境税」って今までなかった徴収用紙が届いてたけど新手の詐欺かな? [878978753]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:09:35.86 ID:C04PlMle0.net ?PLT(12121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
国民がよく理解できない状態で、いつのまにか増税が行われる、いわゆる「ステルス増税」が横行している。こうした手法が常態化すると、税に対する信頼度を低下させ、最終的には必要な財源すら確保できないという事態にもなりかねない。

2024年から徴収が始まった森林環境税が、見えない形での増税ではないかと指摘されている。森林環境税は、住民税に上乗せされる形で、1か月あたり1000円が徴収されているのだが、この税金は、負担増になることを多くの国民が理解した上で実施されたものではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b3e81b30bef20ac0dc7e583355193a82a6cf3e

35 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/06/14(金) 19:43:48.87 ID:7kCW/KKt0.net

最近の自民のやりたい放題に腹立ち過ぎて政治家みんな殺されないかなーって思っちゃう
やばい外国人も増えてるし死んで責任とれと

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:36:39.80 ID:McIrbXtO0.net

名前に税とついてない税が一番たちが悪い

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:14:57.84 ID:axs5AoIw0.net

お前ら増税
俺ら脱税

  自由民主党

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 01:33:42.94 ID:q/icjZMz0.net

ミンス「岸田がやってくれといて助かったわ」

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:22:08.65 ID:8ect6qEd0.net

違法(脱法)して負担軽減しよう

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:13:24.85 ID:h9SLo2Tu0.net

森進一税とか勘弁

78 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 02:01:44.96 ID:hux1cd400.net

>>1
自民党に投票するのをやめないかぎり増税の勢いは止まらないんだろうな・・・

立憲共産党以外でどっか良い政党ないんかな・・・

41 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/06/14(金) 20:00:15.41 ID:1ggwCcrm0.net

熊のハンターに払ってやれよ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:25:52.26 ID:0zEiTI120.net

>>15
車もバイクの税金も普通に郵送で届くが?

28 ::2024/06/14(金) 19:33:42.78 ID:/+dwBXwy0.net

自民党はメガソーラー利権で森林破壊してるくせに
岸田は森林保護負担金で実質増税って
国民を馬鹿だと考えているのかね?
問い詰めない大手マスコミも共犯だよな
馬鹿が見るような番組ばかり垂れ流してさ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:25:40.45 ID:axs5AoIw0.net

>>50
地方自治体は市民税や都道府県税といった地方税を、一月一日時点で住民登録している住民から徴収する。
したがって、一月一日時点でどこにも住民とう録されていなければ、住民税は支払わなくて済む。
竹中平蔵はここに目をつけ、住民登ろくを抹消しては再登録する操作を繰り返した。

40 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]:2024/06/14(金) 20:00:02.33 ID:HuCQwp3y0.net

メガソーラーで森林伐採しまくってるくせに
やってる事が滅茶苦茶だろ

42 : 警備員[Lv.31](奈良県) [VN]:2024/06/14(金) 20:03:36.33 ID:KlWjKZh00.net

住民税と一緒に引かれてたな
緑が綺麗な国になれば良いけど…

44 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/06/14(金) 20:04:54.85 ID:NZOLekE40.net

>>41
あれは市区町村議員の報酬から出すのが妥当

98 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 23:56:22.35 ID:ldFH4WYq0.net

自公に票入れる馬鹿どもの道連れにされる一般有権者

70 ::2024/06/14(金) 23:32:35.70 ID:UqAt4Xxz0.net

森林環境税通したのはお前らの安倍晋三

47 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/06/14(金) 20:24:46.70 ID:38zD2tF+0.net

住民税払ってるやつは情弱
これ常識だろjk

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:47:58.75 ID:SEUFo2wi0.net

復興支援がなんで森林環境税に変わるのか

97 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 23:55:25.57 ID:xg99skb+0.net

正直に人頭税と書いとけ

32 :反日亭顔デカ:2024/06/14(金) 19:37:40.75 ID:sMsdAgnQ0.net

1%側の猿🐒Japanゴイムランド支配者層と0.03%真の世界支配者「日本なんて国は政治家と官僚さえこちら側👿に引き込んでしまえば、統治は楽勝さ。上級国民や目上には逆らえない99%側下級奴隷底辺家畜猿🐵らの集団には、革命や反乱やテロなどおこせやしないから。何百年たっても何千年たってもこの体制のまま支配できるのだ❗」

政治では変わらない国…

外圧と侵略と軍事クーデターと財政破綻&預金封鎖&金融ゼロリセットとNWO世界統一軍日本再占領による再分断分割統治システムでなければ変われない国・・・

hell Japan😈👁です!\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:20:11.11 ID:ko79ZuPb0.net

日本以外のどこかの国では、郵便ポストに納税用紙が届く仕組みなのか?w

53 :十勝三股:2024/06/14(金) 21:22:44.09 ID:x6K+1dA/0.net

>>25
まあ仕方ないんじゃない?
民主党政権時代 野田首相の最後っ屁で住民税の改正が行われた
それまで住民税は所得に応じて15% 10% 5%の3段階だったが それが一律10%になった
つまり大多数の所得が低い人たちはいきなり5%から10%の倍になったというわけ
税金が倍だぞ倍!
おそらく税金が2倍に上げられて暴動も起こさず唯唯諾諾と従う国民は 世界中でも日本人だけだろうよ
為政者にとってはなんと支配し易い国民だろうか?
いまだに「お上の言う事には逆らえぬ」だね 江戸時代と変わらん

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:46:17.09 ID:mBJ86ik90.net

森羅万象?
全知全能?
商売繁盛?

114 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/06/17(月) 10:22:26.07 ID:y+pt0xQA0.net

TVとかこれやってるの?マスゴミどもこーいうのは全力で叩けばいいのに

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:17:30.87 ID:RYOsqEHI0.net

財務省では増税は勝利で成果扱い
減税は敗北で失敗扱いらしいな

86 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:54:55.54 ID:kLpwCZPy0.net

>>54
今それやろうとしたら海外に半年以上住んでることをパスポートつけて証明しなきゃならんがな

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 16:41:45.31 ID:8GPRKTLj0.net

減税を記載させるなら増税も全て記載しろ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 23:50:23.91 ID:IHfsHOK40.net

災害復興税もまともに使われてるか怪しい
能登半島震災でも切り捨てみたいなことしてて
復興税が本当に使われてるのか

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:27:09.81 ID:Kr2YMcUV0.net

>>37
年額1000円だよ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 10:35:27.67 ID:X0EzdyzI0.net

森林環境税盗って
森林破壊のメガソーラ