【悲報】中国株と香港株、930兆円消滅 [128776494]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:46:26.18 ID:CbD82Vbe0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2021年にピークを付けて以来、中国本土と香港の株式市場が失った時価総額は合計で約6兆3000億ドル(約930兆円)に上る。投資家の信頼低下に歯止めをかけようとする中国当局の課題の大きさが浮き彫りになるが、当局は低迷する経済の再生に大規模な景気対策の活用を否定。状況がいつ好転するのか、投資家らには手がかりが見えない。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-19/S7I5YRT0AFB400

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:45:29.92 ID:snzKr6WJ0.net

>>1
あと何か月通貨の価値を維持できるのかねぇ…

429 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/21(日) 21:30:32.93 ID:ODOFmp330.net

株価はいくらになろうが敵対企業に買い集められなきゃ関係ない
企業は株発行時に金貰ってるから

579 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:57:45.37 ID:afDYuerC0.net

>>26
新宿のタワマンに中国人だらけなのがあるのは有名だな

483 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 06:23:21.53 ID:CtJB2sWB0.net

>>468
統計がマトモなら指針の1つにはなる
先ずマトモなGDPと国民数だせよ

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:06:34.74 ID:x8pek3/h0.net

小卒ホモ近平主席が李克強をポアしちゃってからオワコン確定だからねーw

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:32:23.54 ID:Md/IRBzF0.net

兆って単位がやばい

374 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/01/21(日) 19:08:12.00 ID:N1j04+Uw0.net

>>372
2020年5月と2020年3月と2008の三回

昼間に太陽が見えなくなり真っ暗闇に落ちた事がある国。

人に親切にする余裕なんかある訳がないという現象らしい。

543 :(茸) [ニダ]:2024/01/22(月) 11:59:33.62 .net

>>1
言わんこっちゃない
投資なんて単なるギャンブルだぞ
煽るのはカモを作りたがる詐欺業者
商品やサービスに費やす事なく
カネが消えるだけなのが投資というギャンブル

家でも車でも美味しい料理でも良いから
旅行やテーマパークやコンサートでも良いから
どうせなら商品やサービスにカネをかけよう
カネを手放すならマシな手放し方をしよう

何にもつかう事なくカネを捨てるだけなのが投資

そんな詐欺業者の決まり文句
「円の価値暴落ガー」「インフレガー」「円安ガー」「リスクガー」

いやいやギャンブルが一番のリスクですから〜
ギャンブルで儲かるのは胴元だけ〜

そもそも円高円安・インフレデフレのどれであろうと
資産が減ったら損にしかならない
資産が減って得する場面などないから死んでもやるな

#該当者が発狂

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:20:31.42 ID:HQf9hsVR0.net

>>71
土地はあくまでレンタルだからへーきへーき(震え声)

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:52.44 ID:fLuqpIgE0.net

無かったことになるから大丈夫でしょ

577 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 06:27:51.51 ID:w888QpL/0.net

>>560
日本は不況になっても円安で買いやすい
さらにこれ以上円安になりそうもないし株価も上がり傾向
投資しやすいわな
多少株が下がっても円高になるだけで儲かる

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:42.06 ID:RU3zR7ZN0.net

金融機関の連鎖倒産いつ起きそう?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:13:23.82 ID:Paqx74/m0.net

総額10兆円の明るい廃墟、593mの世界一高い未完成タワー…中国のスゴすぎるゴーストタウンはなぜ爆誕してしまったのか?
https://bunshun.jp/articles/-/64438
これ読んだら今の中国がどんだけ酷いか分かった

230 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:52:56.67 ID:xfwuqsyc0.net

>>28
地方公務員の給料未払いとかになってるが

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:39.97 ID:w9PU2crY0.net

まぁ昨日のユーチューバーの様子だと上海は平静だったし 人民の蓄えが切れるまで、まだ少し時間かかるかな と

452 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 23:09:02.00 ID:UHxchqxo0.net

消滅する事も有るけど湧いて出る事も有るからね

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:14:12.41 ID:XBn0yYbM0.net

930兆円とか想像もつかんさすが中国父さんすねー

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:04:33.14 ID:snzKr6WJ0.net

>>231
勿論その通り…
そして現状をいつまで感化出来るのかと言う話になるよね…

我慢してれば責務が勝手に消えると言う話では無いからね…
面白くなるのはこれからだよ…

542 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:28:17.13 ID:ZuOBvPcl0.net

もう終わりだよシナ国

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:13:46.90 ID:oEZoIjc10.net

>>6
それが出来るのは米国だけだな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:03.78 ID:kjymtQ4N0.net

売りボタン無くしてもコレかw

458 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]:2024/01/21(日) 23:45:05.24 ID:HQf9hsVR0.net

>>454
孫が正義の鉄槌を食らって倒産するより可能性低いよなw

351 :塩(神奈川県) [US]:2024/01/21(日) 18:10:27.71 ID:ibKBdsGr0.net

>>6
930兆元札一枚刷るアル

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:41:29.38 ID:rVGIQy4s0.net

いつも5ちゃんの中国人が大丈夫って言ってるから大丈夫だよw

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:52:33.54 ID:rZdet2JU0.net

お金は消滅しない どこか別の主の元へ行っただけ

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:30:14.25 ID:aLfkMvu30.net

いっぽう
日本株は今年に入って更なる昇龍拳モードに入ったのであった

380 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:21:26.70 ID:EIzP+L5n0.net

>>378
株価の騰落だけで経済を語れると思ってるお前みたいなのが池沼だぞ
特に中国は無意味な暴騰を嫌い規制ですぐ株価が
冷えるから
機関投資家や庶民が投機という虚業に金突っ込みにくいというだけ

289 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:05:38.87 ID:adpfAywU0.net

>>279
日銀が100億円買っても日経平均には0.05%しか影響ないらしい
中国人は1000億円分買ったらしいけどそれでも0.5%てことなんかな

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:58:01.68 ID:XAp09qGV0.net

930兆円なんて一人当たりなら数十万円
誤差ですねー

フェイクニュース!!

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:23:05.43 ID:T/F7V7hu0.net

一昔前の日本の株価の時価総額の2倍か
その分が日本に来たかな