日本政府、今更きずく… AI開発競争が世界中で激化しているが日本には人材も金も無い [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 13:59:13.16 ID:JnYp+F/30.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
“AIで日本の競争力強化を”科学技術・イノベーション白書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477211000.html

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:26:21.62 ID:RwZ7kgw60.net

人財と書く会社はくそ
ソースは俺の職場

252 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:43:49.11 ID:SlMsJPAT0.net

中国とアメリカがかなり本気よね
日本はその流れに乗ろうと政治家が頑張ってるけど……うん

199 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/06/13(木) 18:32:32.70 ID:9euCnjvd0.net

未来はロボットとAIって鉄腕アトムの時代に気づけよ
手塚先生は偉大だわ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:43:58.12 ID:7JwLoIb60.net

>>266
ジジイに人権がないから良くも悪くも新陳代謝が激しい

242 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 04:04:48.52 ID:UO9IpZya0.net

日本はAi規制の議論なんかまるでやってないから海外勢力の実験場になるよ
ワクチンに続いて今度はAI
試される列島 日本

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:07:46.41 ID:bTr5Ou5Y0.net

作ってもアメリカに潰されるだけじゃん

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:03:49.56 ID:06FGy3ug0.net

>>7
コンビニとかスーパーも含めて「できるだけ声を出さない、コミュニケーションをとらない」
ことに特化して進化してきた社会だからなあ
スマホとか機械に向かって話しかけるのは抵抗ある層は多いだろう

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:30:08.71 ID:OE85gWCD0.net

詐欺紛いのコンサルしかいない日本で人材育成なんて出来るわけがねえ

273 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 19:08:37.18 ID:JjNSB5yp0.net

AIはな電力もいるんだぞ アメリカは専用の石油発電所を作ってるし中国は石炭発電所をいまさら作ってる

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:43:02.50 ID:Nzss+KA/0.net

デジタル大臣に抜擢された理由は
1.USBの存在を知ってるから
2.たまにSNSで発信してるから

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:15:19.11 ID:ngEbMg3i0.net

もう無理。手遅れ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:15:19.11 ID:ngEbMg3i0.net

もう無理。手遅れ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:59:18.64 ID:4OJvo1CT0.net

中抜きスキーム作りしなきゃだからもうちょっと待って

223 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2024/06/13(木) 20:35:24.96 ID:Vd2OF/Oa0.net

陰謀論では
アメリカが日本のIT企業成長を妨害しているから
日本はIT後進国になっている。

って言われてて、俺もずっとそうだと思ってたけど
昨今のポンコツ爺さんをみてると
アメリカ関係なくて実は爺さんが馬鹿だからITが
進化しないんじゃないか?って思えてきた(´・_・`)

205 :安倍晋三(新日本) [US]:2024/06/13(木) 18:51:55.33 ID:ydwM1Pcu0.net

AI開発なんかしたってどうせアメリカに潰される
無駄!無駄!無駄!

79 :山下:2024/06/13(木) 14:57:24.05 ID:9ot6Pdld0.net

>>1
平仮名で書くなら きづく な。

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:23:23.69 ID:Stzkoa9o0.net

気づくも何も

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:04:13.78 ID:r93JHUwa0.net

日本にはAVしか残されていない
夢ばっかりみとらんと現実を見ろ
性産業で生き残りをはかれよ

281 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 03:28:55.52 ID:CqO/wzx80.net

>>50
無人店や無人レジなんてAIいた方がいいわ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:30:23.59 ID:cEp3WA2a0.net

>>131
AIなんか自分で考えるわけなくて全裸でプロンプト入力するみじめな姿しか浮かばないがええか?

196 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/13(木) 18:21:31.21 ID:ufrl27Tf0.net

そりゃ省庁に特定分野のスペシャリストじゃなくて何も知らない老人置いてるんだもの

111 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:20:20.65 ID:rONY/dpS0.net

今の日本で唯一海外と渡り合える産業は振り込め詐欺だよ。でもこれは違法だしな。

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:28:33.93 ID:TU3eKeGf0.net

AIなんて日本自前のモノ開発して持たないと駄目だろうが
これくらいの考えも出てこないのは日本の首脳陣が無能揃いになったのか中共あたりに侵食されて腑抜けになったのかどっちだ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:02:01.56 ID:XJfuE6dc0.net

台湾が侵攻されたら、欧米製造業の3分の1は崩壊するじゃない?

先端半導体サイズ別シェア
i.imgur.com/9OSwTDL.jpeg

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:17:15.55 ID:XJfuE6dc0.net

>>37
台湾半導体「このままではパンク」 綱渡りの生産現場
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1574S0V10C21A9000000/

TSMCの最先端工場に勤める50代の男性幹部、李大中(仮名)。工場で部門長を務める彼にも今、休みはない。昨秋来、異常ともいえる繁忙期に突入した。帰宅は毎晩、深夜3時すぎ。会社で寝泊まりするようにもなった。そうしてようやく工場はギリギリ操業が続く状態だ。そんな李の唯一の支えは、年3000万台湾ドル(約1億5千万円)の報酬だ。

73 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:53:23.74 ID:4eCtgyxH0.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:54:17.93 ID:S8yziYhg0.net

氷河期を普通に社会参加させていれば……とは思うが、氷河期はその実団塊のカーボンコピーだからな
黎明期のIT、AI分野には入らなかっただろうな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 14:07:56.73 ID:nA7xsI1X0.net

NAMAPOチョソコーへの投資を増やすしかないなw

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:19:16.67 ID:gFqcFIP60.net

国のリソース老人に全振りしたらそうなるよ

138 ::2024/06/13(木) 15:38:40.60 ID:I4dBLgFS0.net

もう追いつけないから