「野良アプリを入れられないスマホ」「rootを取れないスマホ」販売禁止法が成立 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:18:11.85 ID:/HuY4J1m0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600060.html

公正取引委員会は12日、スマートフォンのOSなどを開発する巨大IT企業を抑制し、公平な競争を促す法律「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律」が参議院会議において可決/成立したと発表した。

 スマートフォンが国民生活や経済活動の基盤になりつつある中、モバイルOS、アプリストア、ブラウザ、検索エンジンといった“特定ソフトウェア”が特定少数の有力な事業者による寡占状態となっている現状がある。この法律は、特定ソフトウェアを提供する該当事業者の競争制限的な行為によって自由な競争が妨げられ、新規参入による自発的是正や公平かつ自由な競争の回復が困難になっている現状を踏まえ、競争環境を整備する必要性があると判断して生まれたもの。

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:43:35.67 ID:UzBjwTsw0.net

iPhone終了なのか逆にAndroid勢を取り込むチャンスなのか

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:36:28.72 ID:nl5DH9JE0.net

野良アプリだとロシアとか中国のアプリ入れ放題かよ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:20:25.04 ID:1KwljEZd0.net

課徴金を払えばokなのか?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:33:15.05 ID:io42d6Kb0.net

簡単に利権を渡すわけない

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:50:43.16 ID:vdwSTbjp0.net

iPhoneて野良アプリ入れられないよね?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:40:01.62 ID:/fohqmCQ0.net

rooted端末だと色々出来て良さそうだけど
ぶっ壊す率も爆ageしそうだな

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:16:34.89 ID:o1Uo2nTh0.net

>>23
chmate自慢ニキが死んじゃう!

23 :山下:2024/06/14(金) 14:00:57.04 ID:Hcerl26t0.net

アイポンが完全化したらAndroidおじさん駆逐しちゃうな

23 :山下:2024/06/14(金) 14:00:57.04 ID:Hcerl26t0.net

アイポンが完全化したらAndroidおじさん駆逐しちゃうな

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:54:12.53 ID:ha25bkUQ0.net

>>29
NHKなら、視聴しなくてもアプリ入ってるだけで受信料取るとか言いかねんしw

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:19:39.77 ID:/HuY4J1m0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
法律では、指定事業者に対して、規制遵守状況に関する報告や関係事業者による情報提供、関係省庁との連携、公正取引委員会の調査権限や違反を是正するための命令、課徴金納付命令(算定率20%)といった規定を整備することで、競争環境の整備を実現していくという。

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:29:06.05 ID:0PebCI5S0.net

>>10
ボッタクリもなにも視聴にお金払うだけじゃんw

34 :名無しさん@涙目です、:2024/06/14(金) 15:31:52.74 ID:XzXNWQZD0.net

セキュリティなんかどうでもいいわ競争阻害すんなって事か

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:34:53.90 ID:ha25bkUQ0.net

iphone終了のお知らせ?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:41:31.37 ID:C9Az5qWw0.net

>>6
せやかて

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:53:07.24 ID:o1Uo2nTh0.net

>>19
脱獄必要だな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:53:58.74 ID:gsObP0Cg0.net

アイホンどーすんのこれ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:19:17.13 ID:/HuY4J1m0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
法律では、一定規模以上の事業を行なう者を「規制対象事業者」として指定し、以下の行為を禁止するという。

・ほかの事業者がアプリストアを提供することを妨げてはならない(野良アプリ禁止は禁止)

・ほかの課金システムを利用することを妨げてはならない

・デフォルト設定を簡易な操作により変更できるようにするとともに、ブラウザなどの選択画面を表示しなければならない

・検索において、正当な理由なく自社のサービスを競争関係にある他社のサービスよりも優先的に取り扱ってはならない

・取得したデータを競合サービスの提供のために使用してはならない

・アプリ事業者が、OSにより制御される機能を自社と同等の性能で利用することを妨げてはならない(root取れないの禁止)

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:28:19.38 ID:pZXKVZ2Z0.net

sudoくれよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:40:34.32 ID:L/OFprKP0.net

ではツベの広告制限アプリも認められるってことな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:43:18.23 ID:0V7UcyvZ0.net

>>6
Android + Linux環境アプリでおけ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:21:09.94 ID:yrxrc5RL0.net

国際金融資本が株主となっているセキュリティソフトの企業あるよな。
野良アプリ入れないとウィルスに感染しにくいからマッチポンプできない。
なら圧力をかけて、野良アプリ入れられるようにするか。

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:41:04.77 ID:AF3Sra9r0.net

今決まっても発売中の物は対象外でしょ、それともアップデートしたら外してくれるの?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:22:18.23 ID:yrxrc5RL0.net

>>28
pcなら簡単にできるのにな。

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:40:52.33 ID:/fohqmCQ0.net

アンインスコ不可の押し付けアプリを消せる様になるのは良いかも

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:33:04.57 ID:o1Uo2nTh0.net

でも野良アプリとか入れないわ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:06:17.30 ID:3rYYB2gy0.net

>>7
公式が配布終了して野生化したゲーム遊んでる

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:06:56.21 ID:io42d6Kb0.net

LINEストアみたい別のアプリ上でやるんだろう
ストア認定みたいに課金を審査する

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:53:56.44 ID:o1Uo2nTh0.net

でもこれでiTunesストアの審査緩くなればiPhone民大歓喜じゃね?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:44:43.16 ID:0V7UcyvZ0.net

>>13
USBケーブルつないでUSBデバッグからコマンド打てば大概消せるぞ