グリコ製品の出荷停止長期化でついにプッチンプリン棚が他社製品に奪われてしまう… [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 15:59:59.36 ID:55lZVyiK0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
グリコ出荷停止、プッチンプリンの棚が他社に奪われ始めた…重いデロイトの責任
https://biz-journal.jp/company/post_381515.html

森永さん大喜び

191 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 00:21:48.34 ID:UWzvk9Op0.net

      ___   .  、                                 /   
     /ヽ  ./\    \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//    
   / (;;・;;)  (;;・;;) \    )                               (   
   (   (__人__)   )   )  いったい、いつになったら入荷するんだよ!  (   
   \  `|lilil|.   /    )                               (   
   /  .└-┘  \  /^Y⌒Y^Y⌒Y^Y⌒Y^Y⌒Y^Y^Y⌒Y^Y⌒Y^Y⌒Y^Y⌒\   
               /                                   ` 、 
https://o.5ch.net/22lrt.png

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:54:49.65 ID:Ge032JtB0.net

欠品か……同業他社の格好の草刈り場になってるんだろうな

全国の営業所で「棚をブン取れ!」の激がとんでる

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:20:17.11 ID:+9DAKPQA0.net

カフェオーレ飲みた過ぎて夢に出てきた

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:56:42.01 ID:HeLTaICJ0.net

>>87
それやると規格外で会社として品質保証や管理ができなくなるのよ
大企業で大量生産だと決まったルールや手順に沿って作るから安定して安全な良い製品が提供できる

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:52:24.87 ID:5pj3D8lx0.net

>>9
>キツネ目の男
ワロタ!

170 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 10:52:11.25 ID:hZoNa6Ua0.net

ちょい食べたくて買う市販ならトップバリュでええわ

つかほんとは自分で作った方が安くておいしー

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:20:55.79 ID:XW4vNHYU0.net

>>102
ポロニウム入りで健康に\(^o^)/

151 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 03:20:28.01 ID:p8KjmiAa0.net

>>145
そう
他のカスタードプリンとは違うんだよね
あの味がいいんだよ
濃厚こってり食べ応えのある本格プリンとは違う
あの手軽さ、あの適当な味がいいんだよね

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:59:07.46 ID:p5YO1Xs40.net

そういやねーな
全く気にならなかったけど

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:09:37.97 ID:Q91u5cR20.net

プッチンプリンは飲み物

171 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 10:52:33.11 ID:AJT3IAx40.net

ひとつ疑問なのが、なぜ復旧をこんなのんびりやってるんだろうね?
一流の技術者集結させればこんなかかる筈無いと思うが
まあ人権費と復旧の早さのトレードオフでらあるが。

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 16:12:09.10 ID:lyO2Ll4B0.net

近所のスーパーのアーモンド効果の棚は豆乳に埋められてしまったよ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:48:31.39 ID:qJLu26y20.net

トヨタとグリコの社長はどちらが無能でしょうか?

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:15:02.93 ID:mrjvwKL50.net

まだ再開できてなかったのか

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:51:59.33 ID:VWAOTcpv0.net

デロイトトーマツと、SAPに損害賠償しないと

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:17:19.27 ID:0J+0k0wK0.net

>>37
外資かよ
そらアカンわ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:23:34.16 ID:xgDdaGhv0.net

5月中旬と言ってまだできないんだし
もう終売でいいじゃん
頑張ったよ
なくてもこまんない

205 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 15:55:38.03 ID:CU9uvPND0.net

>>204
挑戦してみる価値ありそう

113 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:32:23.32 ID:ybVx1/Gm0.net

アイス類はなぜか別系統で無事なのね

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:48:04.95 ID:Fni+BeRb0.net

プリンが恋しい

182 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 16:02:23.07 ID:XjKBocD40.net

>>175
スペシャリスト以前にゼネラリストに意見聞かないでスペシャルでもゼネラルでもない雑魚が話進めるから関係ない
本当のゼネラリストは他所の部門の仕事も把握できててシステム提案があった時にかなり質問する
それが出ないならそれはゼネラリストにすらなれてないやつを集めて責任分散化する会議やっただけ
大体日本にゼネラリストほぼいない
担当業務の仕事で関連する他部署がやってること説明できない奴ばっかw

5 ::2024/06/08(土) 16:03:00.34 ID:RB0LgNXW0.net

また長女が食べられなかったか

35 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/06/08(土) 16:34:35.64 ID:yeuuEO+F0.net

スキャットマンもあの世で泣いてるわ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 16:13:27.79 ID:lBuR9BPh0.net

さっきスーパー行ったらプレミアム熟カレーが大量に積んであってめくるとアークスグループポイントが当たるシールとかいうのが貼ってあった

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:24:03.61 ID:CQ9iGswG0.net

2ヶ月かかっても復旧できないシステムとかもう無理じゃね

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:57:30.94 ID:bmVVcRiL0.net

♪太陽の牙ダグラムー

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 16:21:49.98 ID:IerxF7yA0.net

マーケ畑のKO世襲社長ではねw

73 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:53:19.13 ID:vNFZJeLl0.net

SAPなんてクソを導入するからだろ
あんなもんカネだけ取られて不便なゴミやで

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 05:02:49.78 ID:jpw2ZYxm0.net

気づいたけどグリコって無くてもいい企業だな

77 ::2024/06/08(土) 17:58:10.21 ID:pyyJCCOZ0.net

しかし損害額どれくらいなんだろ?