ブラウザ業界に激震、Chrome激減、Edge利用者が3ヶ月で2倍に、いったいなにが… [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 12:44:46.59 ID:1xJNZpuG0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/05/27/0017701130.shtml

52 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]:2024/06/12(水) 13:01:08.17 ID:YX5bqR+G0.net

同じものなのになw

347 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/13(木) 12:40:39.31 ID:Q4h3nmLf0.net

EDGEは怖い。
使って検索してたら、お前さっきこの動画見たろ?とか
このワードで検索してたろ?とか
アンケート飛んでくる。
性的趣向モロバレw

107 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/06/12(水) 13:38:30.66 ID:f+c3vPhJ0.net

BRAVEだから関係ないな
あらゆる広告見たくないから

139 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/06/12(水) 14:09:11.12 ID:OhNlkh+90.net

あるていど広告ブロックしてくれるからOpera一択

343 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 11:08:16.85 ID:oVlxNnon0.net

firefoxだわ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 17:41:35.03 ID:PlROIEMn0.net

>>5
まじかよ

345 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [EU]:2024/06/13(木) 11:26:46.41 ID:1NMzrv2W0.net

170 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/06/12(水) 14:36:04.46 ID:FlQ+UTYD0.net

CHrome UIのデザイン変更が戻せなくなってキーボードのショートカットも効かなくなったので諦めた
Edgeも慣れたら軽くていいね

201 : 山下(東京都) 警備員[Lv.13](東京都) [ニダ]:2024/06/12(水) 15:36:31.00 ID:NNxko0Ww0.net

PCの方はEDGEだわ
それじゃないと動かんものがあるし
スマホはchrome

306 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 22:22:47.16 ID:849zdeHN0.net

メニューとかの文字が勝手にクソダサいフォントに変わったから消したわ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:03:01.58 ID:MJWW/FmE0.net

検索結果がスポンサーサイトばっかりのBing
Firefoxでググるのは一番平和

323 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 06:52:04.13 ID:Q9hFeStu0.net

標準でマウスジェスチャー搭載しててすげえ

149 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 14:16:41.50 ID:jd6W/sTC0.net

>>148
立憲みたいだな

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/12(水) 12:50:20.84 ID:TdHVXGLK0.net

火狐ですまん

295 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:58:45.22 ID:I4gv9jcg0.net

Chromeはブックマークが使い辛い

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/06/12(水) 13:32:02.61 ID:otWO+7se0.net

firefoxの俺には何の関係もないことですよ

311 : 顔デカ :2024/06/12(水) 23:25:18.47 0.net

エッジだけじゃなくMSは何にでも裏を仕込んでるからホント怖いよ

47 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/06/12(水) 12:58:27.99 ID:C1YCQWbj0.net

>>7
ほんま?

330 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 08:31:32.81 ID:bH+ZI9830.net

検索するたびにログインしろとかうっとうしいんだよ。

280 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:09:54.49 ID:rFBiPlDl0.net

自業自得 Google は早く 潰れろ

11 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KW]:2024/06/12(水) 12:47:16.11 ID:VeRtdjnk0.net

windows11だとリンク踏んだら強制的にEdgeになって他ブラウザ設定できない
ちょっと殿様商売すぎるだろ

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/06/12(水) 12:45:59.45 ID:ylJ2WWSR0.net

Edgeはメモリ4GBの社畜PCでもサクサク動くからな

341 ::2024/06/13(木) 11:05:10.28 ID:Z6F95zL30.net

え、お前らarc使ってないの?

192 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/06/12(水) 15:24:33.70 ID:S1qJuHQ70.net

>>24
俺がいる

15 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2024/06/12(水) 12:47:47.62 ID:CwXJujbH0.net

YouTubeの広告カット機能付けたら秒で乗り換える

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/12(水) 13:39:44.13 ID:rMr+X3ds0.net

Copilot便利よねえ

226 :hage:2024/06/12(水) 16:50:34.86 ID:xUzRvIeO0.net

>>7
無料なのか
すげえな

135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]:2024/06/12(水) 14:04:15.12 ID:qhqZMwgB0.net

>>115
Netscape買うわ!

150 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/12(水) 14:16:56.36 ID:lzdAeWeb0.net

>>5
Edgeは軽さだけなら火狐と同等だな

何かに忖度した検索結果を吐いてるようなG検索のシステムはもう不要だな

141 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/06/12(水) 14:11:01.23 ID:UMn/MjT40.net

アバスト ウェブ ブラウザという選択肢もありますYO(・∀・)