中国、ロシアから買い入れた銅が行方不明になり困惑 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:51:24.57 ID:zi31TG/H0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国国有企業に損失、ロシアから買い入れた銅が行方不明−関係者

中国国有の商品トレーダー、物産中大集団がロシアから買い入れた約2000万ドル(約31億円)相当の銅が中国の港に到着せず、浙江省に本社を置く同社が損失を被っている。事情に詳しい関係者が明らかにした。

物産中大はロシアの製錬所から2000トンの精錬銅が先月引き渡されるはずだった。非公開情報だとして関係者が匿名を条件に語った。同社は2023年に5800億元(約12兆5700億円)の売上高があった。

物産中大のスタッフはロシアを訪れ、何が起こったのかを調査しているが、製錬所がどこにあるのかさえ特定できていないという。同社はコメントを控えた。

このエピソードは、世界に影響が波及する公算は小さいものの、国際金属取引にとっては新たな打撃だ。業界の評判がさらに低下する恐れもある。

大手商社のトラフィグラ・グループは昨年、5億ドル以上の損失を出した組織的詐欺の被害に遇った。金属業界は偽の倉庫や領収書偽造、ペンキを塗った石をコンテナに詰めた話など、幾度となく詐欺に巻き込まれてきた。

ロシアのウクライナ侵攻をきっかけに西側諸国はロシアの産品に制裁措置を科したが、ロシア・中国間の商取引は拡大。中国側の買い手は値引きやその他の有利な支払い条件を確保し、貿易の流れを維持している。ロシアは世界最大級の銅供給国で、中国は世界最大の銅消費国だ。

ただ、中国側のリスクはサプライヤーとの関係がまだ確立されていないことで、関係者によると、最近の問題発覚で動揺した中国各社が取引先との契約について内部調査を始めたという。

物産中大は昨年終盤、「リージョナル・メタラジカル」と呼ばれるロシア企業から精錬銅を購入。この銅を積み込んだ船は今年初めにサンクトペテルブルクを出航し、紅海での衝突リスクを避けるため喜望峰ルートを進み、5月後半に中国の寧波港に到着する予定だったと関係者は話した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-13/SF039CT1UM0W00

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:25:22.80 ID:g7tVlBzr0.net

おそロシナ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:47:06.75 ID:wV+U7BBM0.net

カッパーフィールドて日本だと銅田みたいな名前なん?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:52:33.21 ID:W81L7ZIr0.net

銅しよう禁止

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:19:35.94 ID:sQIhCEK30.net

>>10
スレタイの件は一応民間だからロシア当局が関与してるのか分からんが、
インド人観光客を騙して前線に送り込んだのはマジで頭おかしいと思った

102 : (東京都) [US]:2024/06/14(金) 17:13:46.90 ID:Pk3K1Nbt0.net

ロシア「銅もすいません」

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:06:11.73 ID:l06KFKF+0.net

>>27
・ロシア船員・港湾員がネコババした可能性
・中国港湾員・物流業者がネコババした可能性

・元から買って無くてポッケナイナイ←中共とロシアなら追加

甲乙丙、付けがたい

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:33:06.43 ID:L2yuCdBw0.net

ロシアと中国と直接取引するリスクがこれでわかっただろうか?w
直接現地に監視員を置かないと向こうで漏れが必ず発生する。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:18:42.57 ID:Sg6NGmhs0.net

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:36:19.07 ID:wnrfGSnH0.net

どうか探さないでください

119 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 17:47:09.91 ID:5HBXXp3q0.net

>>108
白銅や黄銅もあるだろ

149 :山下:2024/06/15(土) 02:19:46.57 ID:BZtImL9Z0.net

偶然、売ったものが手元に返ってくる

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:11:20.74 ID:Gd8nvpKV0.net

銅がなければ錫を食べればいいじゃない

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:12:31.05 ID:YnRoQPrx0.net

制裁で没収されたんだろ
次に期待だ

6 ::2024/06/14(金) 14:52:50.95 ID:n4FrMugN0.net

ざまあw

52 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:21:51.59 ID:7DHg+yVJ0.net

頭が皿になってないから河童がカッパーをかっぱらったなんて絵ではないな…
なんだこれは…>>45

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:36:21.20 ID:BeyCPzuC0.net

ロシアは嘘しかつかないから
契約書など紙屑だぞ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 02:55:23.51 ID:aXur2gen0.net

>>2
どうかしてるぜ!

112 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 17:29:59.94 ID:IB2Zj9a70.net

引き渡し後に支払うんじゃないのか
先払いなんか?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 16:12:57.36 ID:8NUbaFFW0.net

銅ってよく盗まれるイメージ
最近も日本国内のメガソーラーで盗まれたでしょ 数千万円に相当する量を

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 18:35:10.43 ID:5HBXXp3q0.net

>>127
アホしか語彙のないかわいそうな人ちーす

95 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/06/14(金) 16:49:15.43 ID:4INWfpWs0.net

ブロンズとカッパーの違い誰かトンスル

153 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 02:42:36.54 ID:LKwyfXzW0.net

誰一人信用ならん国

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 17:36:13.70 ID:X58Nwyua0.net

中国産半導体のお返し?

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:17:56.60 ID:UpNW18tR0.net

銅が歩いてロシアに帰った

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:29:14.40 ID:ZyLECj9K0.net

どうしよう・・・

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:01:36.18 ID:o1Uo2nTh0.net

>>16
万事Cuすか

26 ::2024/06/14(金) 15:04:38.46 ID:0I470enx0.net

多分ロシアに戻ったんだろ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 16:29:52.06 ID:TVn49Q4e0.net

シナすら平気で騙す露助ぱねぇわ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:16:36.26 ID:uKFF7pAu0.net

vivant

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:10:00.11 ID:PfCpZ1+Q0.net

騙しあえーっ!!