自分より身分の低い人間や若者、子供からでも学ぶ事は多い [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:18:28.60 ID:PqGZZmLE0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
3.人から学ぶ

 人からリーダーシップを学ぶことも大事な点です。自分がこうなりたいと思う「できるリーダー」のことをイメージし、自分の考え方や行動の参考にするのです。このような人たちをロールモデルといいます。
例えば、渋沢栄一(みずほ銀行、東京ガスの前身の会社など500以上の会社設立に関係した人)や緒方貞子(日本人初の国連難民高等弁務官)のような著名な人物でもいいし、
自分の先生や先輩、友だちなど身近な人でもよいでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9400c80acc52be6a57059e8e215e9bdd6a886a5?page=2

40 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/10(月) 17:58:05.15 ID:g04Vi2mo0.net

>>22
一番多いんじゃね

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 21:33:32.78 ID:g381KObA0.net

人間は何も知らないから何からでも学ぶことができるよ
学べば学ぶほど知らないことが増えるよ
そんなん常識やん

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:26:09.32 ID:gtxpbnhR0.net

>>7
ツッコんでほしいわけじゃなくて
スレ主が昨日「いまから自転車で茨城から新潟行く」
ってスレ立てたまま続報が来ないからキレてんだよ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 19:13:23.61 ID:M7cguIox0.net

>>41
自分の発言や行動すら省みないで提案するのが最近のパヨの流行りなんだけど

52 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 21:30:32.78 ID:eBYeIKPT0.net

負うた子に教えられッて昔の人も言ってた

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 17:17:19.76 ID:YS8mkK/A0.net

>>21
こういう風にはなりたくないな
学びを与えてくれてありがとう

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:02:01.98 ID:W7bRzfAD0.net

まなぶクン乙です(´・ω・`)

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 19:02:55.18 ID:5k5BudMR0.net

むしろ上司先輩から学ぶことなど何も無いわ

42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/06/10(月) 18:34:02.79 ID:7AkOaqeW0.net

>>3
大田区に教えられ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:27:24.86 ID:th1yp/2O0.net

>>3
今日あなたが出会う人は、何らかの面であなたの教師である だっけ
誰の言葉かも覚えてない

65 :名無しさん@涙目です。(光) [KR]:2024/06/12(水) 23:21:51.13 ID:W2E8jFvt0.net

敵は全て身分の卑しい人です

50 ::2024/06/10(月) 20:23:55.65 ID:9XzqBoDi0.net

射精時に裏筋を刺激していると数倍気持ちよくなる

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:33:47.88 ID:RlQ6fFMK0.net

何からでも学ぼうと思えば学べる
しかし自分の経験値・既成概念・プライドの壁を乗り越えて
学ぼうという気持ちになれるかな?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 17:17:38.81 ID:fi2u+FFu0.net

吉田兼好?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:25:30.69 ID:YGblzUiJ0.net

老害ネトウヨやアニヲタや旧車會の馬鹿からも学ぶ事はあるよね

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:32:52.91 ID:PqGZZmLE0.net ?PLT(12001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
別人と間違えていない?

38 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/06/10(月) 17:46:20.35 ID:Ca873AD10.net

たしかにお前らから学ぶ事も多いよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:24:18.35 ID:jSW0fyWK0.net

>>5
夜しか眠れなかったに突っ込んてほしいからって何度も同じレスをするのは良くない

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:29:50.88 ID:VIsukYKT0.net

>>10
>>12
この連投は図星突かれた人の行動

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 17:24:13.91 ID:KyZ8NyyY0.net

中国は日本や西側の民主主義から学ぶことがあるのだ
国の責任なんぞ個人に任せるなと

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 20:49:44.21 ID:wKYa8uP60.net

お前の能力がその程度だからだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:44:36.57 ID:0vPUZpWr0.net

君が言うと説得力がある

61 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/06/12(水) 17:21:50.84 ID:cYXaOIIc0.net

身分の低い人から学ぶんじゃなくて、身分の低い人の購買傾向を把握してマーケティングに生かすんだよ。
若い人の趣味趣向や行動パターンを研究して、マーケティングにつなげるんだよ。

人格を見習うっていう意味じゃねーよ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:30:36.06 ID:DoHImTYf0.net

まだ士農工商制度で生きてる奴がいるのかい?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:30:36.06 ID:DoHImTYf0.net

まだ士農工商制度で生きてる奴がいるのかい?

39 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/06/10(月) 17:47:21.06 ID:m0yAlBwP0.net

ムキーッ!!
「兄より優れた弟などいない!!!」

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 17:21:44.35 ID:7kriuAa30.net

>>8
旧車會の奴らなんでも知ってるな

特記事項は地元動向の生き字引

41 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/06/10(月) 17:59:56.84 ID:7kriuAa30.net

>>21
ネトウヨって楽しそうやん
パヨクのブーメラン見てるだけで何も活動せんで楽しそう。

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:25:37.21 ID:6DKVn0L00.net

ネットで仕入れた知識など役には立たん

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 17:02:38.45 ID:B/W594WP0.net

幕末かな?