今世界でバチバチにやり合ってるAI半導体産業、JAPは完全に蚊帳の外だったwwwwwwなぜ乗り遅れたのか? [271912485]

1 :うんち:2024/02/24(土) 13:00:32.41 ID:QGxRRrwY0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米エヌビディア、中国ファーウェイを最大の競合企業と認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/441e9c7d1343ef69bd96c6f6933890ea46545580

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 04:51:57.93 ID:kTf62paP0.net

>>142
アメリカにとって日本は最大の敵じゃん
いまだに信用されてないのか

153 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]:2024/02/26(月) 06:32:31.65 ID:S4FUl/IQ0.net

そもそも日本って先進技術をパクって、
開発費を抑え、後発の利でやってきた国じゃん。
愛国者が日本万歳やりすぎて、日本が欧米より進んだものを
独自にバンバン開発してきた途轍もない国って設定になってるの笑える。

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:49:54.94 ID:aSBvgo850.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:17:16.09 ID:WCQWIhx+0.net

>>20
日本はアメリカの支援なしでここまでやってきて偉いよね!

165 :名無しさんがお送りします:2024/03/05(火) 21:42:16.83 ID:rTm9eWQGU

日本で舐めてスパイ工作していると、その内にパクられて家宅捜索
されるだろう。しらっと通称研究所やらを日本に作っているが、国民
の大多数からはお呼びではないのを忘れるな。
スパイ工作すると不可逆的な懲罰を受ける日も近い。

101 :みそ汁:2024/02/24(土) 21:00:46.01 ID:/h1/PSal0.net

>>94
全くおかしくない
そもそも中共に洗脳されたのでなければ世界中そんな考え方をする人間はいないぞ?
ちゃんと世界の情報は把握する事だな

166 :名無しさんがお送りします:2024/03/06(水) 03:12:54.19 ID:0VIvOLspg

 WSJ でも、去年の2月、2chでも2年前に同じことを言った人がいた。
「どの最先端の 4nm と称するリソグラフィーは、実測すると、全てが
 2nm だった。『4nm』という商標に過ぎない。」
 金 Au のファンデルワース半径は、 4Å = 0.4nm 。4nm は、40Å
なので、Au 原子が、ギュウギュウ詰めでも、たった10個しか並べない。
深さ方向が、 20nm = 200Åなので、深さ方向が、Au 原子50個。
しかしながら、HDD のプラッター(円盤:アルミ製)の垂直磁気方式と
考えれば、納得がいく。

124 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/25(日) 12:02:20.13 ID:unBakd5m0.net

そう言うなら日本完全排除で半導体作ってみな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 06:29:52.03 ID:/noxgyQe0.net

韓国人ユーチューバー「カリス」さん
AIの研究者である
東大に学部から博士課程まで10年近く留学していた
東大生について
・やる気がない
・勉強しない
・授業に出てこない
・英語力がない

168 :名無しさんがお送りします:2024/03/06(水) 03:30:53.03 ID:0VIvOLspg

>>166
>金 Au のファンデルワース半径は、 4Å = 0.4nm 。4nm は、40Å
なので、Au 原子が、ギュウギュウ詰めでも、たった10個しか並べない。

金 Au のファンデルワース半径は、 4Å = 0.4nm 。4nm は、40Å
なので、Au 原子が、ギュウギュウ詰めでも、たった5個しか並べない。

に訂正したいと思います。

 仮に、手元に撚線20本の電線と、太い銅線と2種類あるとする。
家庭のコンセントからは、1500AV =1500W 迄なので、
撚線20本の銅線を使っています。
 家屋外の200Vや交流3相300V は一本の太い銅線を電線として使
っています。
 超超高密度集積回路=半導体では、電子が、リソグラフィー 2nm の
銅線の中を通るためには、或る程度の太さがないと、繋がりません。
きっと、相当な抵抗があって、作動しないでしょう。だから、深さ方向
は 20nm = 200Åが必要だと思います。実測すると、表面実装でも、
実は、 20nm = 200Å しかありません。
水晶の中を通る光のスピードしか、光速は達成できないのです。
 実は、電子は、ミミズよりも遅いスピードで流れているのですから、
電界のスピードという方が正しいのですが、高校の物理の授業でも、
教えられないのです。
 ファインマンの文系用の理科の教科書をお読みください。
 少し数学が出来るようになると、岩波の講座物理学とか、英語が読め
れば、ロシアの2人のヘブライ人がしたためたランダウ・リフシッツと
いう物理学の教科書を無料で、読むことができます。実際上、役には立
ちません。チンプンカンプンです。デイラックデルタとか、グリーン関
数が出てきてお手上げです。

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 14:33:04.47 ID:H462mkqb0.net

>>30
現実を見ようよ…😭

89 :みそ汁:2024/02/24(土) 18:27:21.39 ID:/h1/PSal0.net

そりゃ技術力も無いのに補助金大量にバラまいたあげく、立ち上げた半導体会社がこれまた軒並み潰れた中共としてはこんな事言いたくもなるだろうなw

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 14:51:47.68 ID:jImT0fcN0.net

蚊帳の外どころか半導体景気にあやかりまくってるじゃん

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 19:41:43.32 ID:kxT9L4KN0.net

>>4
TSMCはnVidiaのチップも受託してる。それが日本にあれば、仮に台湾が戦場になっても日本で生産続けられる。
そうなれば日本にも大金が入る。固定資産税や日本での売上に応じた税金も日本に入る。
それに雇用も確保できる。悪いことが1つもない。

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 19:56:39.46 ID:hqbSE4250.net

>>64
今設計してるのはバイオチップだぜ
今ある設計の根底を覆す代物

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 18:36:42.56 ID:1+Fk9hWp0.net

NVIDIAが寡占しててやりあってないだろ
マジでどうしてこうなっただわ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:24:34.48 ID:EmTMA32t0.net

蚊帳の外ではないけどな。素材だの製造装置だのでかなり儲かってる

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:10:34.88 ID:GoZr8Ssc0.net

バカ「また日本の技術が盗まれたー」

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:04:24.03 ID:9mCtLcGN0.net

人や技術開発に回す金は内部留保と株主に回した!

まぁこうなって当然
税制が悪いわなぁ・・

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:29:11.60 ID:8lzIhdGS0.net

ダイヤモンド半導体はどうなった?

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:34:56.54 ID:XDXSXcN00.net

マジレスすると政治的に潰された
この分野は日本が圧倒的に得意とするところだったのだが
それを脅威に感じたアメリカ(国際金融)が日本を潰して日本の技術を朝鮮や台湾に移転したわけ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:23:15.51 ID:h1qD5AYr0.net

チャイナなんてもはや敵じゃない
なぜなら新規事業のため資金調達しようにも
株式市場が死んでいるからだ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:51:04.12 ID:lMhSmTr/0.net

>>1
おい、かまってほしいからって適当なタイトルつけるのやめろ
キチガイの立てたスレに書き込まんように

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/25(日) 11:15:11.81 ID:OkO6P8YP0.net

なお半導体製造装置と弗酸は圧倒的シェアなので
世界の半導体のキンタマは日本が握ってる模様

47 ::2024/02/24(土) 14:10:34.71 .net

>>1
日本のFラン理工系どもがカネばかりタカって何ひとつ仕事できないから
あげく「文系ガー」「クライアントガー」「仕様書ガー」
などと言い訳や責任転嫁に終始しているから

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:35:23.52 ID:WJW7m2gH0.net

>>122
自前で設計も生産もするのが普通だと思ってるのか何十年前の感覚だよ

74 : :2024/02/24(土) 15:51:03.57 ID:KSdniZ750.net

シリコンウェーハの製造も蚊帳の外なのかー知らなかったわー

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 15:00:57.76 ID:m8ngFBBd0.net

>>34
勉強し直した方がいいよ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:07:10.45 ID:rqxc1VIa0.net

>>3
ゴミなのは管理職に居座って意味不明な指示出しやってる文系だろw

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 04:13:22.32 ID:4Z10Fri/0.net

AIはEVと違ってガチのやつやな。
人間に変わって使えるレベルのものになってきている。