日本政府 アニメに介入『俺たちが司令塔として逐一指示指導していく まずはパンチラ解禁からだ」 [784885787]

1 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/06(木) 18:11:03.52 ID:pZTLHyUF0●.net ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/vote/000/003/3079.jpg

アニメなどコンテンツ産業の司令塔を強化…「新しい資本主義」計画改訂案の骨子判明

 政府が月内にまとめる「新しい資本主義」実行計画改訂版案の骨子が判明した。アニメなど「コンテンツ産業」の司令塔機能の強化や、
個々の企業の実態に応じた「ジョブ型」人事の導入を盛り込んだ。岸田首相が掲げる賃上げを
中小・小規模企業でも定着させるため、価格転嫁の商習慣化の徹底も明記した。

 新しい資本主義は、岸田内閣の看板政策。実行計画はその考え方や具体策をまとめた成長戦略にあたり、
2022年6月に初めて策定され、今回が2回目の改訂となる。

 アニメやゲームなどのコンテンツ産業の輸出規模は、半導体や鉄鋼に匹敵するとされている。
改訂版では、コンテンツ産業を活性化させ、世界に通用する制作・流通を促進するため、
一元的に取り組む司令塔機能を強化することを打ち出す。クリエイターが安心して持続的に働ける環境の整備も進める。

 年功序列ではなく、職務に応じて待遇するジョブ型人事の導入に向け、事例を集めた指針作りも行う。
リスキリング(学び直し)による能力向上支援にも力を入れる。

 今年の春闘では、大企業では高水準の賃上げが相次いだが、中小企業でも賃上げを定着させるため、
高騰する人件費などの価格転嫁を徹底する。人手不足でも生産性を向上できるよう中小企業のデジタル化など
省力化投資を加速することも盛り込む。

 AI(人工知能)による技術革新を加速するため、国際的な連携・協調を推進することや、
強靱(きょうじん)なエネルギー需給構造への転換と脱炭素電源を拡大することもうたった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d20f6aeb5acca9f809d09e62534c87de63de413d

333 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/06(木) 23:32:48.94 ID:x9G2h0N+0.net

>>324
「安心して持続的に働ける環境の整備」は誰も反対してないと思うよ

398 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/06/07(金) 05:37:24.21 ID:Lb4dMS8n0.net

コミケも高額なキャッシュフローがバレて
政府や行政に介入されて
色々規制されてつまらなくなったしな

役人にクリエイターの事が、分かるワケ無いし。
せっかく世界有数の外貨獲得ビジネスが老害役人によってまた一つ潰されていく

516 ::2024/06/07(金) 12:47:58.34 ID:FJZlk9BG0.net

自民党とズブズブな企業「ハコモノ!ハコモノ!中抜き!中抜き!」

332 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/06(木) 23:32:34.05 ID:cokMPPuT0.net

毎年数十億の経済効果、海外でもファンが二次創作出してる東方Project関連
毎年数十億の赤字垂れ流しで関わった事業はことごとく失敗のクールジャパン機構

政治家や官僚は余計な事しない方がマシという証左

495 ::2024/06/07(金) 10:04:07.05 ID:X+bZcy4n0.net

アニメ化前の原作が汚されなきゃ、まだマシ。
つまり漫画や小説に国が口や手出したら俺はこの国に意味を見いだせない。

後、二次創作という魅力だな。
書く楽しみってのを知る人が減りかねんぞ。
あれでアホみたいな金が動き、儲けるために二次やってるアホは屑だが

450 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 07:58:38.90 ID:22fBQtos0.net

人件費の補助も当然あるんだろうね

220 ::2024/06/06(木) 20:33:55.54 ID:TH5I6/VF0.net

今もろくでもない作品が多いし、まぁ過去にすがるしかないな

363 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]:2024/06/07(金) 00:46:41.31 ID:aX3J7lM+0.net

こりゃアレだ。

韓日マンファ連盟発足。

206 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:22:24.67 ID:LA1qOJ6W0.net

ぽんのみちっていう麻雀アニメが3月までやってたんだが
みんなJKで胸でかいのにお色気シーンなしで味気なさすぎだった
一応温泉とか海とかの回はあるんだぞ?
こういうコンプラかなんか知らんが
政府が絡んでくるとつまらんものになっていくんだろうな

414 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/07(金) 06:29:59.70 ID:SKKw1GyA0.net

文部省推奨アニメとか小学校でよく見せられたな
くそつまんねーのwww

445 ::2024/06/07(金) 07:39:18.34 ID:2xjSjb+b0.net

>>441
中抜き会社を噛ませろってこと

244 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:52:48.73 ID:VoKNe0/R0.net

>>1
口はいいから金出せ

317 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/06/06(木) 23:07:48.50 ID:fP1qEvMN0.net

AVをモザイク外して海外に売ればいいのに

361 : 警備員[Lv.25](兵庫県) [DE]:2024/06/07(金) 00:39:05.56 ID:lGhWu3Nw0.net

>>299
ヴィンランドサーガをアメリカに輸出しよう。
出てくる奴隷は全員白人。

436 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/06/07(金) 07:18:02.40 ID:E0ZC9f5Z0.net

バットマンも 日本アニメとして制作が決定!!

バットマンの敵は893

360 :顔デカさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/07(金) 00:32:56.66 ID:VwKM5OhY0.net

パンダのチラ見🐼

552 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2024/06/07(金) 20:57:35.36 ID:Tsxbuu/o0.net

アニメーターと漫画家が望んでいる事はインボイス廃止
>一元的に取り組む司令塔
これ要するに政府が管理する宣言だろ?漫画アニメ業界も終わりかな…この国の政治って本当に駄目だな

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:25:11.25 ID:ja7sZN5L0.net

>>1の文言から方針を平たく言えば
ヲタクコンテンツ流通の一元化を政府主導でやらせろ
ってところだな

584 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 02:38:54.31 ID:SEwUcGaK0.net

>>581
あいつらそのためだけに日本語勉強するからな
俺も趣味の資料が英文メインだから仕方なく英語学んだから同じようなもんだが

390 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/06/07(金) 04:23:59.94 ID:gfNvI+im0.net

>>389
Xで検索かけたら、その手の意見全員、パヨクだったわ
しかもアニメ嫌いそうな奴らばっかり

また、捲れたね

174 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:05:37.39 ID:ja7sZN5L0.net

音楽産業にも絡んできそうだな
一例だが、80・90年代のJPOPとかを世界が漁り始めてるからな
そういう事をしているセンスのある人達に任せていればいいものを、、
「一元管理で効率良く」などとお題目を掲げて利権作って
余計なブローカーになるつもりなんだろう

151 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 19:49:26.24 ID:ien2fSzR0.net

>>141
これはすごい証言だ。
拡散すべき。

578 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 02:13:15.30 ID:tbugSnAj0.net

>>297
こういう抑えてるのは良い
重力無視してるスカートはダメや

452 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 08:05:41.61 ID:ikbQu6A60.net

アニメのパンチらって何がうれしいの?

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 19:13:12.03 ID:AMmkFheb0.net

ポリコレに屈しそう

242 ::2024/06/06(木) 20:49:44.80 ID:IOVha1B+0.net

アナーキズムを失った漫画に明日はない

273 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 21:22:28.77 ID:UlbPHBLz0.net

>>57
間違いなくコレだろうな
たとえ壺統一政権が違うと否定してもこれまでの確かな実績が裏打ちしてる

611 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 10:45:47.79 ID:oAx6rxCt0.net

日露戦争時の物凄い大激戦を繰り広げていた日本人と
今の日本人のギャップにも驚いているだろうな

462 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 08:34:03.76 ID:Rzu/CzsE0.net

>>455
中国と対峙だな
海賊版取り締まる見返りに尖閣よこせ。だ

289 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [GB]:2024/06/06(木) 22:03:24.35 ID:Nd7cuUHV0.net

いったい何の話か全く分からないよな、経産省の話?なんで民間に司令できるの?