韓国政府「カカオとネイバーを漫画界のNetflixにする。生成AIでウェブトゥーンを量産だ [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:37:28.09 ID:gWIBPnON0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
漫画が爆速で完成する…韓国発「ウェブトゥーン」 生成AIで作画アシスト 目指すは「漫画界のネトフリ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/331411

 同社は現在、ウェブトゥーン作家らが所属する韓国や日本の制作会社20社と契約。顧客からキャラクターの原画やストーリーを受け取り、自社スタッフがAIシステムを使いながら作品の状態に仕上げて納品している。ちなみに著作権は顧客にあり、契約終了後に関連データを破棄するので、著作権の問題が生じることはないという。

 世界のウェブトゥーン市場は2022年の39億ドルから、32年には676億ドルに拡大するとの市場調査会社の分析もある。韓国政府によると、世界の漫画アプリの昨年の売り上げ5位までのうち4社を韓国企業が占め、特にカカオとネイバーの2系列が有力だ。

 こうした優位を生かそうと、韓国政府は自国企業を「漫画・ウェブトゥーン界のネットフリックス(米国の動画配信大手)にする」と掲げ、海外進出を積極的に支援。ウェブトゥーン輸出規模を22年の1億ドル余から27年には2億5000万ドルに増やす目標を描いている。

108 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 13:09:08.53 ID:mERIei3R0.net

エイケンがAIでリメイクされてたけどマスピ顔丸出してキモすぎた

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:50:19.54 ID:6GAnltAk0.net

あいつらいっつもこれ
粗製乱造で市場に殴り込みをかけて荒らすだけ荒らした後は他を探す
こいつらに荒らさせといたら漫画文化そのものが衰退するよ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:42:37.73 ID:dfium3Gs0.net

ウェブトゥーンてエロ漫画がメインでしょ
エロ以外にまともに見れる作品なんてあんのか

104 : 警備員[Lv.10](庭) [US]:2024/06/07(金) 08:46:15.44 ID:Y9zKO5g20.net

へのへのもへじぐらいの手書きをベースに生成できるから狙った構図は簡単に出せるんよな
原作もノベルAIみたいなのに任せたらいいし漫画のノウハウもってる編集とか引き抜かれたらそこそこいけるとは思う
国内だけでAI規制頑張っても意味ないよね

104 : 警備員[Lv.10](庭) [US]:2024/06/07(金) 08:46:15.44 ID:Y9zKO5g20.net

へのへのもへじぐらいの手書きをベースに生成できるから狙った構図は簡単に出せるんよな
原作もノベルAIみたいなのに任せたらいいし漫画のノウハウもってる編集とか引き抜かれたらそこそこいけるとは思う
国内だけでAI規制頑張っても意味ないよね

98 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/07(金) 08:24:26.20 ID:t54N7oTu0.net

>>50
内容の面白さ以前の問題として日本の漫画は台詞が縦書きで
ウェブトゥーンも何故か日本では縦書きに修正されてるという事情もあるな
縦書き&縦スクロールはセリフを読むためにスクロールを止める必要があり相性が悪い
縦スクロールにするならセリフも韓国と同じ横書きのままにしなきゃならない

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:11:28.58 ID:z0012GXV0.net

キャラクターは原画から起こすとして
コマ割りとか構図と背景とかキャラのポーズとか
そういうのはAIが学習した作品から生成する感じになるって事?

92 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/06(木) 23:40:11.03 ID:a/qYErR+0.net

>>91
それっぽいのチョチョイのチョイで一丁上がり
こればっかりだから、いつまで経っても一流に成れない

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 15:51:28.97 ID:9qy/P3bc0.net

虫けら以下だな考えることが
恥ずかしくてやりたくもないことを平気でやる

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:04:10.42 ID:6lYbMHGi0.net

>>44
中韓とかのアジアは知らんが西欧あたりはめちゃくちゃアレルギーがあるイメージ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:58:32.30 ID:svF7Prgf0.net

チョン猿「楽して儲けたいニダ」

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 19:01:46.40 ID:7OTxXCTp0.net

集英社が新しくそんなの始めてジャンプ+で試し読みみたいなのやってるけどクオリティ低過ぎて酷過ぎる

110 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/07(金) 13:17:55.56 ID:x/5leXzC0.net

日本が原画を描いて、AI生成で根こそぎやっちゃいます
さすが日本の寄生虫ですね

116 ::2024/06/07(金) 15:17:12.32 ID:swYvEjNP0.net

>>115
韓国は無能って叫んでるようなもんだもんねw

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:52:49.37 ID:/kNLRRP00.net

>>1

   ∩∩
  (゚ω゚) 日本も対抗して真似しろ。 そういうところだぞニッポン。
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:07:54.22 ID:nKFqI5vC0.net

あれ?LINEは

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:43:22.88 ID:qAwx6kEt0.net

>>4
そっちが馬鹿だろ
イギリス王室の悪さ

電灯どこか、街灯すべてでノイズが出て地域みんな破壊されてる
なにがおまえがみやけまゆみの処女だ
裏切り行為だ、嘘だけだろ、電気のフィルターも香川県西部高瀬町の三豊署周辺に
いっさいないんだ、死ね

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:44:26.73 ID:fk2s/t+N0.net

>>5
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 16:03:23.62 ID:QxxpnR8c0.net

漫画家って結局は特色ある絵の人が生き残るから、AIじゃ消えるやろ

99 :名無し 警備員[Lv.22](庭) [US]:2024/06/07(金) 08:25:53.01 ID:mvPxpU5O0.net

ヨーロッパとかAI規制始まってるのにAIで漫画描いてどうやって売る気なんだろう

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 21:10:12.87 ID:OW4gdoN30.net

縦読みってメリハリもなくだらだらしてて読みにくい

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:45:40.32 ID:qAwx6kEt0.net

>>11
エマ・ワトソンから中国人、韓国の大馬鹿まで
みんな俺の妹の真似だよ

もっというとニコール・キッドマンあたりがベースだけ
クローン人間ばっか

75 ::2024/06/06(木) 21:31:08.86 ID:+8lqC0210.net

>>68
なんのことかと思ったらジャンプも縦読みカラーに参入したのね。
今ちょっと覗いてきたけど、日本人が描いててもあのカラー絵は自分にはイマイチだった。
中でもやっぱ中韓らしき作画は受け付けなかった。大連なんとかは中国だろうし、アルファベットのは韓国だろうな。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:45:06.98 ID:NEbox0qp0.net

悪貨は良貨を駆逐するってか
流石に質が悪すぎるものは誰も手を出さないと思いますが

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:56:11.31 ID:57vQOUlG0.net

【韓国】ウェブトゥーン産業、急失速 成長率が激減で市場規模の予測値も大幅減へ ★3 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711724808/

ウェブトゥーンを展開するカカオピッコマ、ヨーロッパから撤退 [595582602]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715579250/

94 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 01:39:29.62 ID:kebIluZq0.net

あー、韓国人の漫画って違う漫画でも同じ顔ばっかりだから変だなと思ってたんだけどAI使ってるからなのか

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:15:49.16 ID:Ai8DCnjN0.net

気をつけなきゃいかんのは
韓国のウェブトゥーン協会ってとこがオックスフォード英語辞典に「manhwa(マンファ)」が日本の漫画の影響を受けているって書かれてるとこを修正させようと抗議したこと

ようはあれだけ日本の漫画家たちが努力して生み出してきた表現をそのままパクっておきながら
韓国の漫画は日本の影響を受けておらず自分らが独自に生み出したものだって歴史を塗り替えようとしてんのよ、あいつら

114 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 15:11:30.98 ID:5yfc1qJy0.net

ご自慢のアニメ漫画を一夜にしてAIさんに全て丸パクリされるジャップww

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:48:21.70 ID:v9qTztWj0.net

先ず話が面白くないと何やってもダメ
絵が汚くても話が面白ければ進撃みたいに売れる

123 : 警備員[Lv.11](庭) [US]:2024/06/07(金) 19:44:14.08 ID:Y9zKO5g20.net

>>114
まあ実際アニメのキャラのloraとかは毎日アップロードされてるからな
放送したのそのまま学習するからキャラの再現率高いし作風だけパクったりもできる