笹竹は旨いけどタケノコは不味いんだよな。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:36:39.83 ID:QDLHuCcw0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
タケノコ大豊作 異例の安さ…100g38円も!? 好天続き…1本4kg超“おばけサイズ”も
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb32763eed7ebe2c6926faf636c728cbc9da9175

タケノコ。不味い。
http://2ch-dc.net/v9/src/1713512057311.jpg

笹竹。旨い。
http://2ch-dc.net/v9/src/1713512070599.jpg

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:46:31.52 ID:5a2L8xTx0.net

確かにタケノコ不味い
採れたての刺身とかアホか

32 :山下さん@涙目です。:2024/04/19(金) 17:34:29.99 ID:H9Lazs5P0.net

>>27
それ、太い筍でも美味いよ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:59:43.96 ID:75FPESq+0.net

確かに今年はそこら中からくれるな
いらないくらい

36 ::2024/04/19(金) 17:37:33.73 ID:IqtDpRUT0.net

>>1
穂先メンマやわらぎ知らんのか

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:55:41.97 ID:bHHeBkVQO.net

大名竹は時期が短くて筍の走りのほんの短い間しか
味わえないけど
生でも食べられるこの時期ならではの大変美味しい筍

114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/22(月) 00:19:15.19 ID:wPvRV9HU0.net

普通に土佐煮が大好物だわ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 17:38:54.06 ID:8eGMFxNv0.net

秋田で食った根曲がりタケとかいう細いタケノコめちゃめちゃ美味かった思い出

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:47:05.36 ID:VrMeWvzQ0.net

たけのこは取れてから時間経つとアクが醜いからなー
たくさんもらっても迷惑なだけ

16 ::2024/04/19(金) 16:54:24.92 ID:RPDeBCv70.net

掘り立てをアク抜きせずにそのままブツ切りにしてワカメと一緒に味噌汁に入れる

55 :山下:2024/04/19(金) 19:13:13.22 ID:IiVo5KXL0.net

>>23
米のとぎ汁や重曹でもよい
水1000mLに対し重曹小さじ1

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:02:59.98 ID:Ee268pGf0.net

かーちゃんがたけのこ御飯作ってくれたけどめちゃ美味かった

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 06:38:07.65 ID:7/+OHQt+0.net

スピード勝負なので仕方ない部分もある
掘り起こして1時間もたてばアクが出まくって、到底食い物にならない
そうなる前に茹でる必要がある

22 ::2024/04/19(金) 17:07:11.55 ID:AP8IL1hr0.net

大人になって本物のゆがく筍食ってないわ
あんなデカい鍋ないし糠とか入れてゆがく方法も知らないし
子供の頃の方が不便だったけど豊かな物食ってた気がする

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:58:13.00 ID:MSULOKSk0.net

これからの季節山の笹薮行くとたけのこ採り多いけどあいつらほんとマナー悪い

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 17:22:19.74 ID:Krz8h6mA0.net

>>23
タケノココーナーの脇に米ぬか置いてあるぞ。

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:59:26.61 ID:bHHeBkVQO.net

普通の湯がいて食べる筍も鬼皮のギザギザのところは
ホクホクして美味しい

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 08:11:27.77 ID:4ptLbtZF0.net

筆竹言うやつと一緒か?
神楽坂の小料理屋で食ったら甘くて柔らかくてめっちゃ美味かった

70 :!dongri! (庭):2024/04/20(土) 05:23:03.81 ID:QeA0FbCl0.net

>>68
なんで青椒肉絲が無いんですか!

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 17:25:45.16 ID:kJ8+MsOn0.net

昨年は希にみる不作だったけど今年は豊作

50 :!donguri:2024/04/19(金) 18:37:37.59 ID:K2dCiIsb0.net

>>45
先っぽだけだから!な?いいだろ?
ほんと先っぽだけだから!

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 17:39:13.23 ID:e1cxpUAn0.net

山形の海に近い方の温泉地付近のタケノコ
あれが美味しいと聞いてたが違いがわからなかった
料理で知られてる宿に泊まったのだけど

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 06:25:51.18 ID:kX6CWt0B0.net

>>28
糠なんて近所の精米所で貰ってくるもんだ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:51:10.12 ID:SlCrdsbq0.net

バックのシナチク塩漬けはなかなか高コスパ
酒の肴に良かった
塩抜きとか面倒だけど

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 17:38:34.58 ID:12aX8E9C0.net

筍ご飯食べたい
母ちゃん特製の

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 08:34:08.21 ID:sJxw/w5i0.net

今年は竹の子出るのが早くて掘るの出遅れて
そこそこ大きくなってしまったものを掘ったけど
すぐ茹でたからかエグみは無くて普通に美味しかった

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 05:50:00.51 ID:N9F+BZmj0.net

タケノコの肉巻き作るなら多少高くても国産肉を使った方がいい
輸入解凍肉しか無ければレモン汁もかけて食べよう

46 :!dongri! (庭):2024/04/19(金) 18:07:14.29 ID:V4xBPMDL0.net

メンマ代を節約出来ない子だっているんですよ!

56 ::2024/04/19(金) 19:34:17.40 ID:VH45BkEU0.net

とってすぐアク抜きして、食べるとおいしい
朝とって昼食べる

18 :山下:2024/04/19(金) 16:57:24.73 ID:WHbbLztR0.net

パンダってタケノコ食うのか?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:52:55.08 ID:LvLNnQGm0.net

タケノコ、牛肉、糸こんにゃく の煮物(炒め物?)が大好き
白飯にたっぷり載せて牛丼みたいに食べる