中体連、中学生の水泳や体操など9競技を今後開催しないと発表 少子化、人手不足のため [323057825]

1 : :2024/06/08(土) 17:38:48.42 ID:HVCYXWBO0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
日本中学校体育連盟は8日、全国中学校体育大会(全中)についての運営見直し改革を各都道府県中学校体育連盟の会長、関係諸団体に発出し、
現在夏季16競技、冬季4競技が行われている同大会について、令和9年度(27年度)以降は夏季11競技のみとすることを発表した。
11競技は陸上、バスケットボール、サッカー、軟式野球、バレーボール、ソフトテニス、卓球、バドミントン、ソフトボール女子、柔道、剣道。

水泳、ハンドボール、体操、新体操、ソフトボール男子、相撲、スキー、スケート、アイスホッケーの計9競技は開催しない。

中学スポーツに激震 中体連が全中の運営見直し 水泳、体操、スキーなど9競技を27年度以降開催せず 少子化、教員の負担軽減を考慮 大会規模も縮小
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0bcce4a0e865dcbcab78199750f53d3c018249d

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:46:02.35 ID:x0C7hSQd0.net

野球辞めて、水泳は開催しろよ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 13:25:50.19 ID:aYfk1wEi0.net

いつそ運動会と文化祭と修学旅行も廃止すればいいと思うねん。

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:37:44.53 ID:Qa0uEGU+0.net

日本はもう縮小していくフェイズだから、こういうことはあらゆるところで起きてくるだろうね

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:02:12.59 ID:BcbObozp0.net

>>117
高校時代の水泳部の顧問は
高校時代は県大会2位インカレでも結構上だったらしいが温水プールなんか当然無いから本気でやるなら水泳部では無くクラブチームに行けと言ってたな

175 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 20:17:42.06 ID:szP1zTxx0.net

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:45:00.67 ID:Z7gxnXNY0.net

水着のメーカーとかがスポンサーになればいいやん

197 :名無しさん@涙目です。(山形県) [US]:2024/06/08(土) 22:45:17.23 ID:S1zxTLCq0.net

水着が恥ずかしい
毛深いのが恥ずかしい
生理で休むの恥ずかしい

今はこんなのが当たり前なのかな
無理したり我慢する必要はないと思うけど我儘すぎないか

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 21:30:01.59 ID:Gea75ucE0.net

アラフォーの私の時代は学校にプールあるの当たり前って思ってたけど、
うちの子供の学校は維持できなくなって無くなった
他の近隣小もそうだから市営のプール貸し切るしか無くてプールの授業が年2回ぐらいしか無いのがびっくり
私が居たのは川崎国で人口多くて今住んでるのはもっと田舎だから地域差もあるかもしれないけど
私の頃は夏場はプールの授業が週2、3回はあったな

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 20:37:23.71 ID:ypVzWnXu0.net

>>9
公立ではほぼ無いからな、冬季活動できないから

162 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:55:55.24 ID:RQm0sTpM0.net

今の学校とかブラック企業だもんな。
移民にクレーマーの保護者ばかりやん、教師とか誰がやりたがるの?

157 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:48:55.21 ID:7bZymq8t0.net

日本の水泳って気付けば凄い弱くなってるし
子供の大会がこんな現状になってるトコを見るともう浮上も厳しそうだ
しかし日本がどんどん縮小してるのを感じさせるニュースだ
ヒトモノカネ全てにおいて余裕が無くなって来てる

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:13:13.00 ID:KTi+yEcg0.net

民間のクラブチームでいいしな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:55:17.62 ID:D57d03Ki0.net

少子化で競技人口も減ってるんだろう

236 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 13:15:53.80 ID:oakrNY6w0.net

>>235
出来るのにしない方がタチ悪いだろ…

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:48:29.17 ID:PVRGcflV0.net

本気でやってるやつらは中体連で上位とか目指さないからいいだろ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:47:54.67 ID:K943uP450.net

学校がやってるほうがそもそもおかしいんだよな

111 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:52:14.54 ID:a9KMGaWW0.net

上位層の話してるわけじゃないのに
上位は~だから問題ない~ってアホか

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:07:12.20 ID:pk1ogXjz0.net

家は3人子供いますが少子化は今でも学校統合だったり、クラス余ったり凄い影響出てますよ、これからのヤバさは想像出来ません

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:40:05.01 ID:krai8yNb0.net

日本の衰退を象徴するニュースやね
朝からキツいわ…

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:01:52.05 ID:+Gf2DtNO0.net

プールのある学校はすごい勢いで減ってるね
マジで衰退中なのを感じる

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:46:34.69 ID:M+E0zl2t0.net

>>6
自分も部活がメインみたいになってた

203 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/06/09(日) 00:16:20.52 ID:7KyRiHG/0.net

ソフトテニスもやめて普通のテニスにしたらいいのに

222 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 10:37:42.63 ID:f+4BjLbB0.net

小学校5.6年の時は、担任が脳筋系だったから、雨の日以外朝一グランド10周と鉄棒
水泳は、6年夏に形は問わんが最低一つ300m
泳げる様にと義務付けられてたなあうちのクラスだけ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:48:14.96 ID:80rVYIY00.net

>>139
中韓は文武両道って考えはないらしいぞ
スポーツやるやつはそういう学校行って全振りそれ以外は勉強に全振り
若年層から体格含めた適正で篩い落とすから没個性的な選手しか育たんらしい

181 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 20:39:43.95 ID:ypVzWnXu0.net

>>5
水泳は温水プールもってるとこ以外はほぼ無い、一部市の温水プールとかでやってる所もあるけど
スキーは 地域が限られる
どちらもぜんぜん全国大会と呼べない

190 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 21:34:00.46 ID:m4B3GwO00.net

夏の子牛園のほうがよっぽど不要じゃね?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:40:29.65 ID:76luYqNN0.net

体操や新体操が無くなるのはちょっと痛いなまあ陸上で我慢するしかないか

9 ::2024/06/08(土) 17:41:52.39 ID:k4WG4RjS0.net

水泳なくなるんだ
もうプール維持するのも大変やろしな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:03:55.04 ID:3gHWw/On0.net

運動苦手で体力なかった自分はプールやってるクラスメイト羨ましかったわ

186 ::2024/06/08(土) 21:07:17.47 ID:Ci5eIzsL0.net

水泳部がある中学がねーのか