老後に離婚したら、年金まで半分持っていきやがった。専業主婦のくせに [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 19:30:49.50 ID:I24epQuy0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
〈退職金2,000万円・年金月33万円〉の67歳・大手企業常務、“勝ち組老後”が一転。風呂なしアパート生活へ…〈怒涛の転落劇〉のきっかけとなった「年金機構からの通知」
2024.06.03 ゴールドオンライン

現在67歳の山根和也さんは、大学卒業後、某大手企業で常務取締役として勤めていました。趣味は銭湯に行くことで、日々の疲れを銭湯で癒し、次の日の仕事もリフレッシュしてこなしていました。そんな山根さんですが、65歳になるタイミングで定年退職を迎えます。

山根さんの資産状況は、夫婦で月33万円の年金収入、退職金2,000万円と、これまで貯めてきた資金が2,000万円あるため、このままいけば、引退後も余裕のある生活が送れそうです。住宅ローンも完済しており、いずれは今住んでいる家を処分し、夫婦で老人ホームに入居して、のんびり余生を過ごしたい、と考えていました。

しかし、定年退職を間近に控えたある日、妻の明美さんから「第二の人生を1人で歩みたい」と、突然の離婚宣告を受けてしまいます。山根さんには亭主関白な一面があり、家庭を顧みず、過去には浮気歴もあり、明美さんの積年の我慢は限界に達していたようです。

寝耳に水状態の山根さんは戸惑いつつも、妻の勢いに押される形で、自宅の権利と、貯蓄4,000万円のうちの2,000万円を明美さんに渡すことに。明美さんは、夫婦での話し合いの場を極力設けたくないとのことで、自宅や財産など、最低限の協議に留め、数ヵ月で協議は終了しました。実にあっけないものです。

https://gentosha-go.com/articles/-/60611

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 20:14:31.42 ID:6ZwpJ0sT0.net

浮気してるのによく文句言えるな……😥

97 ::2024/06/04(火) 20:52:42.18 ID:1eAmcZLy0.net

まーた乞食のメスゴキブリジャップスかよ
ほんとどうしようもねーな

180 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:54:25.16 ID:o2dprMpr0.net

それは仕方ない

115 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]:2024/06/04(火) 22:37:40.64 ID:e1HGqYTe0.net

これだから第三号被保険者は・・・

20 ::2024/06/04(火) 19:40:10.73 ID:ekm1s8bL0.net

仕事人間が仕事を失い家族も失う

先は短いだろうな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 19:31:35.84 ID:bV20e/f10.net

退職金も渡さなアカンの?

132 : 警備員[Lv.16](やわらか銀行) [DK]:2024/06/04(火) 23:40:06.86 ID:Dxzrnaey0.net

よくもまあこんなデタラメ作文書いてジャーナリスト名乗れるな。

全く現実味なし

171 :スプリクト山下:2024/06/05(水) 13:21:47.84 ID:YlbjfaWD0.net

>>169
離婚されないように円満家庭を作る

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/04(火) 22:42:34.05 ID:QLEkKRPU0.net

専業主婦特権あかんな

126 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/06/04(火) 23:11:45.36 ID:GVz1tv5p0.net

家賃12万のクマワンなんてあるの?
もっと安いトコに住めば良いのに…

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:49:06.05 ID:VTQhSAIR0.net

結婚する男も減ってるけど結婚する女のほうが減ってるんだぞ
お互い働いて自立してたら結婚する意味ないってこった

113 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/04(火) 22:32:15.63 ID:Pvij5LK00.net

まともなやつほど結婚してるよ
お前ら自分がまともだとでも思ってんのか?

186 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 14:08:58.46 ID:BsLo3mPq0.net

専業主婦は年金支払ってないよね
詐欺だろ

44 :hage:2024/06/04(火) 20:00:20.07 ID:Yx2dUC590.net

>>27
退職金もらってから離婚しないと退職金の半分もらえないからね

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 20:00:21.31 ID:tD/d+nUZ0.net

>>4
論戦なんてしてなくね?w

73 ::2024/06/04(火) 20:23:53.32 ID:BuGQLZ4W0.net

これは妻に教えておかないと!
離婚したほうがお前は儲かるらしいぞと

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 20:11:36.07 ID:jwvbvEeg0.net

>>47
離婚を決意してから離婚までの間はスリーパーセルな訳で
その間の退職金までせびるのは当たり前とまでは思わんな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 19:40:13.81 ID:Hj8ngPxc0.net

>>4
でもきっと出会った20代の頃は可愛い女だったんだよ😥

172 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]:2024/06/05(水) 14:16:01.90 ID:3GyEl/cQ0.net

円満家庭と思いきや閻魔のかていだった

150 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 06:02:23.29 ID:g/KJNucm0.net

>>2
当たり前やろ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 20:35:37.33 ID:oUGSYq/c0.net

>>54
早々に離婚を切り出しても取り分が減って高齢婆が一人で生きていく道しか残ってないじゃん
それなら最大限毟り取れるまで我慢をするのが合理的なんじゃね
専業主婦なんか関係なく財産分与は当たり前の話なんだから

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 16:01:00.59 ID:tUqrsosH0.net

>>194
カトリックの場合も子供がいないときは取消や無効の裁判離婚が出来るのよね。
まあ日本みたいに紙一枚でサクッと離婚できる国の方が珍しい。
基本的に主要国は裁判離婚で、稼ぎがないやつは一緒にいられる時間が短くなる。子供の面倒を看るのは金がかかるから。

日本はかなりおかしいというか、おかしかった。

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 19:42:38.51 ID:990oD3Q/0.net

まあこれ知ってる人は結婚したがらんだろうな
まあ裁判でもすれば割合を変えられる可能性はあるが

170 :スプリクト山下:2024/06/05(水) 13:21:03.59 ID:YlbjfaWD0.net

おまえたちの将来だよ😭

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 03:56:34.89 ID:evh348hE0.net

釣り記事だけで価値のある記事なんて書けないからな
マスゴミは色々終わってる

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 19:42:40.05 ID:4NgRgIHp0.net

これババァに入れ知恵してるナイスミドルいるだろ

65 :十勝三股:2024/06/04(火) 20:18:42.96 ID:pFqKU1mw0.net

あっそう そりゃ大変ですね
あ デカい鼻クソ取れた

123 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/06/04(火) 23:07:43.10 ID:GVz1tv5p0.net

なんで自宅を渡した上で、貯金を半分渡しているの?
自宅の資産も半分渡せば良いだけだろ?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 19:34:38.94 ID:kIgP8Y0u0.net

離婚をほのめかした時点で始末しないとこうなりますよという例

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 20:15:53.45 ID:54CWgZ160.net

このくらいの専業主婦って年金払ってないのに貰ってる人だっけ?